写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

T-SUWARI(仮) T-SUWARI(仮) ファン登録

白い空に想う

白い空に想う

J

    B

    ※拡大推奨 北海道写真追加です。 2日目7月4日午前・曇り 哲学の木です。 何のひねりもない上に空は真っ白。 写真としてはどうかなと思っていたのですが あとになって見返すとなにか訴えかけてくるものがあったのでUPしました。 やっぱり何か考えていそうですよね。不思議です。

    コメント6件

    duca

    duca

    哲学の木はやはり絵になりますね。 緑の丘にポツンと立つ姿は人に何かを 訴えてくる雰囲気があります。

    2012年07月25日21時18分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    >>ducaさん ありがとうございます。 傾き、葉の生え方 全体的な雰囲気に独特の物があるんですよね。 あとでUPするかもしれませんが 遠くの丘の上からの写真にちゃっかり哲学の木が写り込んでいて 無駄に存在感がありました。 撮っているときは全く気が付かなかったのですが(^_^;)

    2012年07月25日21時55分

    ultra-so-nic

    ultra-so-nic

    素晴らしいです。 良いモノを見ると、そういうコメントしかできませんが 敢えて言えば「潔さ」ですか そんな感じです。

    2012年07月26日00時46分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    >>ultra-so-nicさん ありがとうございます。 どうせならと思って被写体一本に絞りました。 縦の写真も考えましたが、傾いている木に対して横方向に窮屈な感じが出るので そのまま横の写真としました。 結果かなりシンプルでゆったりとした写真になったと思います。 貴重なお褒めの言葉ありがとうございます。(^^)

    2012年07月26日10時02分

    hisabo

    hisabo

    哲学をしたくなりそうな空間ですよね。 もっと思いっきり引いても画になりそうですものね。

    2012年07月26日11時10分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    >>hisaboさん ありがとうございます。 畑の真ん中に木がぽつんと立っているだけなので 不思議な空間になってるんでしょうかね(^^) 天気が良かったらもっと引いて撮っていたかもしれません。 >>武藏さん ありがとうございます。 ノイズリダクション弱めて色々やったら葉っぱがちゃんと表現できました。 Nikon1は撮りっぱなしだと雑な処理されている気がします(-_-;) これからは一枚一枚現像して行く気でいきます。(^^)

    2012年07月26日21時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたT-SUWARI(仮)さんの作品

    • 美瑛・遠くに小さな橋が見える丘の朝
    • 東京で咲く
    • 花菱草の咲く丘で。
    • 天界への路
    • 夏の風景2012 美瑛
    • 黄昏エアーライン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP