ウェザー・リポート
ファン登録
J
B
デザイン性有る薔薇のコンポジション。お洒落なNational flagですね。22世紀には、このデザインで見直して見たらどうでしょう。愛ある国Japanなんてキャッチで如何でしょうか。
2012年07月25日10時07分
セラさん ありがとうございます。 日の丸に見立てたら葉がちょうど緑でイタリアっぽかったのでそのまま撮ってみました。 m.mineさん ありがとうございます! ca.じじぃさん ありがとうございます! tomi8さん 誰でも撮れる、なんのテクもいらない一枚です(笑) aniki03さん ありがとうございます。 ライティングはちょっと工夫しました。 YSKJIJIさん ありがとうございます! 薔薇の赤はやっぱり魅力的ですね。 散歩中さん このカメラは、知人が自慢しにもってきたので、ちょっと奪い取って自分のレンズをつけて近くにあった薔薇を試し撮りしたのでした^^ hatto06さん ありがとうございます! 国旗って見直しされることがあるのでしょうか? リクオさん ありがとうございます! マーボーさん ありがとうございます! 解放で撮ってボケで奥行き感をつくってみました。 sokajiiさん ありがとうございます! 最初は真上から撮ろうとしたのですが、つまらなくなってしまったので、こんな感じにしてみました。 あゆっしーさん ありがとうございます! たしかに花びらのように、みんなで美しいも花を咲かせられたら最高ですね。 sparksさん ありがとうございます! 今度、そういうチャレンジもしてみたいですね。 ナニワの池ちゃんさん ありがとうございます! とてもうれしいです^^
2012年07月25日19時29分
TENtenkoさん ありがとうございます。 実は、バラを上から日の丸構図で撮ったらイタリアっぽかったという感じです^^ a-kichiさん ありがとうございます。 白で統一されたインテリアにあこがれます。
2012年07月25日22時49分
げろ吉。さん ありがとうございます! イタリアの応援にもなってしまいますが、イタリアが好きなので問題ないですね。 たかぴょんさん ありがとうございます! ナイトスクープ!さん それは、もちろんミニトマトになります。
2012年07月26日07時19分
本体の差と感じられますか?やはりレンズの仕事が大半でしょうかね? GX1の写りとOM-Dの差が出るのか出ないのか、その変がよくわからないのでマシンって感じならOM-D 手軽さならGX1という選択になってしまうような気がしてるんですよね・・・ パナのG2が結構気に入っているので、液晶及びEVFが進化したらG5って思ってはいるのですが・・・ ドラマチックトーンも未だに手にしてないので欲しいのは欲しいですがね(笑) しかし、奇麗な日の丸だこと♪ ナデシコ達の一勝にプレゼントでしょうか^^
2012年07月26日10時49分
Teddy_yさん ありがとうございます! H@Lさん 赤と緑と白って最高のとりあわせですよね。 esuqu1さん レンズの仕事が大半なのは確かですが、本体の差はもちろんありますよ。 まず手ぶれ補正が強力でかなり有効なのは確かです。 でももしかしたら高速シャッターのときは逆に画質が落ちてる可能性もありますね。 正直なところ個人的にはGX1の写りが好きですが、45mmとか75mmの単焦点使うとなるとOM-Dが光りますね。 G2は前に使っていたので感触はわかりますが、GX1と大きく違うのは高感度のノイズです。 G2とかGF1では、ISO800が使える限界だと思いますが、GX1なら1600、場合によっては3200もOKです。 G5のサンプル見ましたがたぶんGX1より良さそうなのでおすすめですね。 僕はGH3と12-35mmのキットを待望しております。
2012年07月26日10時55分
セラ
なるほどイタリア風ですか。 お洒落な日の丸ですね^^
2012年07月25日07時24分