写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

マイワシのトルネード

マイワシのトルネード

J

    B

    マンボウの水槽、実はマイワシがメインの水槽で、 名古屋港水族館が発祥の地と言われているイワシのイベント、 マイワシのトルネードをスクリーンのような水槽見ていると、 とっても美しく、感動的でした。 マンボウも見とれているように見えました(^○^)

    コメント46件

    weize

    weize

    三重のN局さん、凄い写真載せるから、私もphotohito始まって以来の初体験しました(笑) コメント書いて、書き込むをクリしたら、エラー画面になり、 アクセス集中で再試行してくださいだって(汗) これは自然物は一部のダイバーしか見れないので貴重な写真ですね。 こんなトルネードが日常行われているとは誰が想像できるでしょう? 拡大して見ましたが、ガラス越しとは思えないクリアーな描写です。 すばらしい写真ありがとうございました。

    2012年07月25日00時23分

    エッジ

    エッジ

    すごいですねw ほんとにトルネードだ。。。 水族館撮りにいきたいな。。。と思ったんですが、 私の腕では絶対無理なことにさっそく気が付きました。。。 涼みにだけ行ってこようかな^^;

    2012年07月25日00時54分

    OSAMU α

    OSAMU α

    素晴らしい光景ですね! 自然界でこの様な光景を見ることは普通は出来ないところですが、流石に水族館は魅せてくれますね~! 素晴らしい描写と感動の光景です。

    2012年07月25日00時55分

    としむつ

    としむつ

    渦をまいているようで、圧巻のトルネードですね。 夏の暑い日は、水族館撮りも良さそうですね。^^

    2012年07月25日01時00分

    りゅ~た

    りゅ~た

    凄い迫力ですね!! 実際海の中でもこの竜巻が起きてるのかと思うとワクワクしちゃいます(^ω^)

    2012年07月25日01時50分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    迫力がありますね~(-_-;) こうやって身を守る事を本能的に身に付けているらしいですね。 水族館、行きたくなりました。

    2012年07月25日01時52分

    aniki03

    aniki03

    すごい迫力ですね! それぞれの個体がぶつからないモノかと、いらぬ心配をしてしまいます(笑)

    2012年07月25日01時55分

    fumifumi

    fumifumi

    写真からも迫力が伝わってきますね。 そういえば息子が小さいころ、この水槽の前で出た言葉が 「おいしそう」でした^^;

    2012年07月25日04時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    マイワシの群れと言うのは凄いですね~ 迫力を感じると共に、色彩の美しさに見惚れてしまいます。 光りの描写が素敵な作品ですね。

    2012年07月25日06時48分

    みちゃ

    みちゃ

    大迫力ですねo(^▽^)o 水族館に行きたくなってきました♪(≧∇≦)

    2012年07月25日07時32分

    m.mine

    m.mine

    スゴイ迫力ですね。この一枚を見たら 水族館に行きたくなりますね。

    2012年07月25日08時07分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    竜巻のような迫力を感じます 美しい描写 さすがです!

    2012年07月25日10時18分

    hatto

    hatto

    TVで見たことありました。このトルネードが売りですね。実際を見ると凄いでしょうね。どういう音か分かりませんが、渦巻く水流の様な音が聞こえて来そうです。しかし素晴らしい瞬間を捉えられますね。お見事です。

    2012年07月25日10時59分

    セラ

    セラ

    すごい迫力! まさにトルネードですね! 巻き込まれたら大変そうです><;

    2012年07月25日11時49分

    ま~坊

    ま~坊

    こんにちわ そうなんですか~発祥は名古屋なのですね^^ 大洗にも大群が居ましたが、テク不足でボケボケ写真しかありませんでした~ しかし、壮観のトルネードですね。これだけ暑いと共に泳ぎたいとか思っちゃいます^^ 水の蒼さも涼しげでとっても癒されます。心をクールダウンしてくれました(^^)

    2012年07月25日12時06分

    kakian

    kakian

    すごい瞬間ですね。 何処であろうとこれは見ごたえありますね。 ありがとうございます。

    2012年07月25日12時47分

    shokora

    shokora

    すごいですね~! 動きも感じられるSSも最適ですね!

    2012年07月25日12時52分

    Em7

    Em7

    うんうん、凄いですよね~。見た事あります~。(^^) クジラなんかいると、デッカイ口開けて一杯食べられちゃうんでしょうね??? さてさて・・・・アァーーー フェォ! はですね・・・・ ペレス プラード楽団 が マンボを演奏してまして・・・ マンボ№5とか、有名ナンバーを聞くと、要所に アーー が聴けます。 子供の頃、親のレコードを色々聴いてる中で発見したペレスプラード楽団の物を 気にいって聴いてたんですね~。

    2012年07月25日14時10分

    sokaji

    sokaji

    上手く撮っていますね。 イワシの動き、水の色・・水族館って難しいと思うのですが・・・ この作品を拝見したら水族館に行きたくなりました。

    2012年07月25日14時24分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    幻想的な風景ですね。 こんなに間近でしかも息をしながら^^見れるなんて貴重ですよね。 素晴らしい生命感を感じるお写真だと思いました。

    2012年07月25日15時07分

    hisabo

    hisabo

    スゴイ大群ですねー。 これを水族館で見ることが出来るのは凄いことのような気がします。 それだけの大型水槽を誇る水族館も増えてきたということなんでしょうね。 水族館の撮影は難しい、そんなイメージを持ったわたくしには、ビックリの一枚です。

    2012年07月25日15時57分

    さんぽ

    さんぽ

    これはすっごい迫力ですね。 でもちょっとさびきて釣ってみたくなります、すいません~

    2012年07月25日16時24分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    これ、マジでガラス越しの画には見えません@@; すごい^^;

    2012年07月25日17時45分

    近江源氏

    近江源氏

    凄い迫力でガラス越しとは思えません 海中散歩をしているかのようで 素晴らしい作品ですね

    2012年07月25日17時57分

    イノッチ

    イノッチ

    なんと、素晴らしい描写ですね、いわしの大群の色と水槽の色、見事に撮られてますね。上手い・すごいです

    2012年07月25日18時24分

    大目付

    大目付

    目が眩んで回りそう~(*_*) ガラス越しでも碧い色が綺麗ですね~。

    2012年07月25日18時30分

    シンキチKA

    シンキチKA

    本当だ!! トルネードですね! 凄い迫力です^^ シャッター速度が絶妙なんでしょうね。 躍動感を感じます!

    2012年07月25日19時47分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    うわ~物凄いですね!ド迫力です(@д@)/ 2~3匹食べてもバレなさそうですね! 水族館楽しそう!今度、行って見ます。(^^♪

    2012年07月25日20時44分

    マティー

    マティー

    ここが発祥なんですか・・知らなかった。 ウンチク好きとしては、ありがたいです。 すごい量と迫力ですね。いわしが巨大な魚に見えるのも納得です。すばらしい。

    2012年07月25日20時58分

    イナネン

    イナネン

    自然界の大Event。このEventが大海原で太古の昔から続いていたと思うと、ものすごく雄大な気がしてきます。

    2012年07月25日21時26分

    konishi

    konishi

    いっぴきいっぴきはありふれたサカナでも集まるとすごい迫力ですね

    2012年07月25日21時30分

    斗志

    斗志

    これは凄い迫力ですね!! 小さな魚でも集まると大きいですね^^

    2012年07月25日21時54分

    レオ

    レオ

    すっご迫力ですね(@_@;) 「どんだけ~っ」という感じですね^_^; 野茂投手の活躍を思い出しました^_^;

    2012年07月25日23時02分

    ギルバート

    ギルバート

    拡大して見るとどれだけの数のマイワシが集まってるか 良く分かります!凄い迫力ですね(●^o^●) まさにトルネードです(笑)

    2012年07月25日23時42分

    Tate

    Tate

    すごいですね^^  私のよく行く水族館でも、たくさんの カタクチいわしがいますが、 こんなの見たことないです!^^

    2012年07月26日00時40分

    ninjin

    ninjin

    本能的な動きなのでしょうか、まるで芸を仕込まれたような見事なショーになっているのでしょうね。

    2012年07月26日07時57分

    サザビー

    サザビー

    イワシトルネード凄すぎです! スピード感あふれる一枚ですね。

    2012年07月26日17時33分

    FRB

    FRB

    凄い迫力と自然界の美しさを感じました! これは是非とも生で見たいですね^^ 光の効果もあって本当に幻想的で美しいです☆

    2012年07月26日22時09分

    weize

    weize

    いえいえ、写真を見て、N局さんのような上手な方に、 そう思われたということは、逆に私にとって名誉ですよ。 お気になさらずに…(^_-)

    2012年07月26日23時17分

    豆乳さん

    豆乳さん

    名古屋港水族館、涼しそうですね♪ 本当にトルネードですねぇ!このような場面に出会えるのも才能ですね^^

    2012年07月29日00時11分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    イワシの大群の、まさしく竜巻のような回転する感じが凄いですね。 涼を頂き有難うございます。

    2012年07月29日05時28分

    duca

    duca

    すごいトルネードです。 まじかに見られる海の中は ほんとうにすばらしい光景です。

    2012年07月29日10時08分

    まこにゃん

    まこにゃん

    凄い数、凄いトルネードですね!! イワシの輝きも綺麗ですね!!

    2012年07月29日15時33分

    三重のN局

    三重のN局

    ほわりさん weizeさん エッジさん OSAMU-WAYさん としむつさん ☆yuki☆さん aniki03さん fumifumiさん tomi8さん Teddy_yさん 黒おじさん ぐうたらおやじさん みちゃさん m.mineさん ミンチカツさん hatto06さん eng☆nukadaさん セラさん ま~坊さん kakianさん shokoraさん Em7さん sokajiiさん S*Noelさん hisaboさん さんぽさん ナニワの池ちゃんさん 近江源氏さん イノッチさん 大目付さん シンキチKAさん 茜さん ゆっき~☆さん イコチャンさん イナネンさん konishiさん 斗志さん レオさん ギルバートさん Tateさん ninjinさん サザビーさん FRBさん weizeさん 豆乳さん YSKJIJIさん ducaさん まこにゃんさん N.S.F.C.20さん 皆さんいつもコメント頂きありがとうございますm(._.)m 「マイワシのトルネード」をご覧頂き幸いです。 このトルネードは約10分間のショーで、飼育委員の人たちが餌を与えると その餌に群がって群衆が竜巻に様にトルネードを作り出すのです。 この水槽にはマンボウのほかに小振りのサメもいるのですが、餌に夢中の イワシたちには全然関係ないみたいで、堂々たる泳ぎが圧巻でした。 まじかで見るこのショーはちょっと感動ものです。 できれば平日に行きたいものですね(^○^) ご訪問頂きありがとうございましたm(._.)m

    2012年07月30日00時56分

    mimiclara

    mimiclara

    ひゃー これは天敵をビビらすには十分な迫力ですね ゴンズイ玉とはスケールが違う^^!

    2012年08月03日20時25分

    白狐©

    白狐©

    小樽水族館で撮ってみましたが 自分の力量のなさを痛感しました(笑)

    2012年08月05日09時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 海豚
    • アカウミガメの赤ちゃん
    • ちょっとまっててねっとてっとてっと♪
    • 海の日
    • 南極観測船ふじ
    • イルカショー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP