写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

サリサリニャーマ

サリサリニャーマ

J

    B

    今度は、裏庭の蓮池のお宅から紹介されたお寺さんの蓮の花からの一枚ですが、 そのミツバチがいたことで、ギアナ高地の巨大な穴を連想しました。。 そんなわけで、まだまだ続く蓮の花です。

    コメント66件

    りあす

    りあす

    「蓮は泥より出でて泥に染まらず」と言われますが その咲きっぷりには毎度 目を奪われます。 ミツバチさんが好いアクセントになってますね^^

    2012年07月24日11時37分

    hisabo

    hisabo

    “りあす”さん、早速のコメントをありがとうございます。 よく聞くその格言ですが、 今朝聞いてきた話では、蓮の花のためには、根に陽を当てることも必要とのこと、 時々は根を泥の上に上げるそうです。 ついでに、身欠きニシンが大好きですって、そこのおばあちゃんが言ってました。^^ これは、ミツバチさんが来たので、一生懸命撮ったのですが、 なかなかこっちを向いてはくれませんでした。(^^ゞ

    2012年07月24日11時52分

    sokaji

    sokaji

    ハチの様子、とても行儀が良くて「いただきます」 って言ってるようにも見えますね。

    2012年07月24日12時01分

    ニーナ

    ニーナ

    素敵な切り取りですね♪ 1/200秒でも止まらない羽の動きですね。 蓮は100mmは欲しいな~(40mmは、きついです。)

    2012年07月24日12時25分

    シンキチKA

    シンキチKA

    sokajiiさんのおっしゃるとおり、 蓮の中に居るからでしょうか、ミツバチもお上品に見えます^^ この後姿、いいですよ!

    2012年07月24日12時26分

    shokora

    shokora

    ミツバチかわいいなぁ! いいところ来たなぁ・・て思ってるかな(^^♪。

    2012年07月24日12時35分

    hisabo

    hisabo

    “sokajii”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ははは、言われるまで気が付きませんでした。^^ ホントにそうですね、 両手を前に、ひざまで折っているようです。 気が付きませんでしたが、 行儀の良い子だったんですねー。♪

    2012年07月24日13時06分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いきなり余談ですが、 花びらの間に花托を見る構図での切り取りは、ピントをどこに当てようか悩んでいます。 花托にピントを当てると、手前の花びらがさえない感じ、 点前の花びらにピントだと、第一印象は良い物の、花托が冴えずと、 当たり前のことなのですが、アングルなどの画作りの工夫も必要なようです。(^^ゞ そんな中でのこの一枚、 ミツバチくんの登場で、ピント位置に悩む必要もなくなりました。♪ レンズですか、 ニーナさん18-270mmがあるじゃないですか。 単焦点なら50mm、F1.8でも、近くの蓮の花なら行けそうですが……、

    2012年07月24日13時19分

    hisabo

    hisabo

    “シンキチKA”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、わたくしもsokajiiさんに言われて、 なんて行儀の良いミツバチくんなんだと思っていたところです。(^^ゞ そう思ってみると、この後ろ姿も良かったと思うことが出来ます。♪

    2012年07月24日13時22分

    hisabo

    hisabo

    “shokora”さん、早速のコメントをありがとうございます。 皆さんに言われて気付いたのですが、(^^ゞ ミツバチくん、カワイイポーズだったんですね。^^ 良いところに来たって思っているのはわたくしでした。(笑

    2012年07月24日13時24分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ミツバチを遂に捉えられましたね。 開きかけの蓮の中に入っところ。 ジャストタイミング、お見事です。

    2012年07月24日14時57分

    hisabo

    hisabo

    “YSKJIJI”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ミツバチがいたので、迷わずピントはそこ! 意思決定はし易い条件でした。(笑 でも、その忙しい彼を撮るのは大変ですね。 改めてそう思いました。 兎も角数撮っての中から、良いピントを選択です。(^^ゞ

    2012年07月24日15時40分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ワォ~! 花をめがけて飛ぶミツバチの描写の素晴らしい事!!! タイトルも素敵ですね~~!ウキウキしてきますね。

    2012年07月24日16時47分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、こちらにも早速のコメントをありがとうございます。 これは花托を撮るにふさわしい花と狙ったところ、 このミツバチくんが登場してくれました。♪ ミツバチへのピントに必死でしたが、 ついにこっちに顔を向けることはありませんでした。(^^ゞ でも、お行儀の良い姿勢と評価されたことで、納得してしまいました。(笑 タイトルは、この画を見て思いだしたギアナ高地の大穴です。(^^ゞ そこへ降りていくミツバチの勇姿を見ました。

    2012年07月24日16時54分

    sunnyside*

    sunnyside*

    タイトル、初めて聞く言葉だったので「??」でしたが、なるほど^^ ハチさんの描写が本当にお見事です! 位置もいいですし、オレンジと黒のしましまのお尻がキュートですね♪

    2012年07月24日17時42分

    三重のN局

    三重のN局

    綺麗な蓮のはなの中をホバリングするてどんなんでしょう。 その目線での画像を見てみたいものです(^^) そんな気持ちになる作品、お見事です‼

    2012年07月24日17時52分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、早速のコメントをありがとうございます。 タイトルは、ドキュメンタリー番組ファンのトリビアでした。(笑 関野吉晴さんなんかも大好きです。^^ 何となく、あの大きな穴に入っていくミツバチくんをイメージしてしまいました。(^^ゞ これは正直に言って、動きミツバチくんを狙ってのピントはほぼ無理、 置きピンで押しまくりました。 上手いこと当たったのがあって良かったと言うのが本当です。(^^ゞ 言われて気付いたミツバチくんの姿勢ですが、 お行儀が良いです。♪

    2012年07月24日18時24分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、早速のコメントをありがとうございます。 三重のN局さんは虫にも造詣が深いですから、 ミツバチ目線の画への興味なんてのも、ごく自然に出てくる感じですね。^^ 他の花に比べたら随分広いイメージですから、楽しそうなんて無責任なことを考えちゃいます。(^^ゞ その感性のないわたくしは、自分の眼に置き換えてしまったので、 ギアナ高地の巨大穴をイメージしてしまいました。

    2012年07月24日18時30分

    Mt.D

    Mt.D

    ミツバチが良い位置に入りましたね。 ピンクの中だとミツバチは目立ちますね。

    2012年07月24日18時49分

    hisabo

    hisabo

    “Mt.D”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ミツバチくん、なかなかこっちを向いてはくれなかったのですが、 良い位置良い姿勢でピントが当たってくれました。 確かにピンクの中でのミツバチくん目立ちますね。 そのピンクが、背景から引き立つような細工もしています。^^

    2012年07月24日18時54分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    ミツバチが蜜つぼにスッポリと入り込んでますね^ 甘い香りがするんでしょうね^^

    2012年07月24日19時13分

    rcz

    rcz

    お見事です!良いプレゼントが入ってきましたね。

    2012年07月24日19時25分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ギアナ高地に私も一票です(^_^) ミツバチさんが入ったシーンを見事に捉えられましたね。 花の色合も素敵ですね。

    2012年07月24日19時32分

    梵天丸

    梵天丸

    デザートのようなおいしそうな花托を これからご賞味するのですね^^ 可愛い一枚ですね!!

    2012年07月24日19時36分

    hisabo

    hisabo

    “ミンチカツ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ミツバチくん、ステキな空間を泳いでいるように思いました。 この大きな花は美味しいのかと思いきや、 奥に潜ることなく飛び去りました。 蓮の花の蜜って、どこにあるんでしょうね。

    2012年07月24日19時52分

    hisabo

    hisabo

    “rcz”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、ステキなお客様が来てくれたという、嬉しい一枚です。 ただ、ピントが当たるかどうか、運任せというところもありましたが……(;^^)ヘ..

    2012年07月24日19時56分

    Good

    Good

    こんなにいい瞬間があるのでしょうか・・・と言うくらいの瞬間! しかもチラ見の蕊に、憎いですね。 相当待ち構えていたのでしょうか、 いやそれにしても綺麗な構図と軌跡の瞬間。素晴らしい一枚です!

    2012年07月24日20時09分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、こちらにも早速のコメントをありがとうございます。 あ、嬉しいですね、^^ ギアナ高地に一票いただけますか。♪ その手のドキュメンタリーものが大好きなお仲間でしょうか。^^ 花の色はほぼリアルですが、背景の色は変えてあります。 かなり、立体感が増したはずです。

    2012年07月24日20時18分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、こちらにも早速のコメントをありがとうございます。 それがこのミツバチくん、この底には潜らずに飛び去ってしまいました。(^^ゞ でも、少ないチャンスで、このミツバチくんのステキな形にピントが当たったことが嬉しかったです。♪ 美味しそうな話ついでに、 花托の中の実、これが美味しいそうです。 今朝、蓮池のおばあちゃんから聞きました。^^ 食べてみたくなってます。

    2012年07月24日20時34分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そのチラ見のシベをどう撮ろうかと悩んでいたところでした。(^^ゞ そこへこのゲストの登場で、ピント位置の迷いはなくなりました。^^ そんなドラマチックな展開だったのですが、 ミツバチくんに上手くピントが立ってくれたことも幸いでした。^^ 待つことが最も苦手なわたくしです、 撮った枚数も10枚足らずの僅かな時間でした。 これは運でしょう。♪

    2012年07月24日20時48分

    m.mine

    m.mine

    素晴らしい!!むっちゃナイスショットですね。私もこんなに美しく 蓮を撮りたいです。福岡で蓮を撮りましたが かなり難しいですね。

    2012年07月24日20時56分

    hisabo

    hisabo

    “m.mine”さん、早速のコメントをありがとうございます。 これは撮影意図を超越した結果になった一枚です。(笑 ま、運が味方してくれた一枚ってことでしょうか。(^^ゞ mineさんの花撮りには、美しいだけではない個性があります。 それが自分には欠けているところと思うのですが、 才能の一言では片付けたくないですし……(*_*)

    2012年07月24日21時03分

    kittenish

    kittenish

    後ろ足揃えているかのように見え とても礼儀正しいミツバチくん(^^) なんだか不思議な光景にも見えます。

    2012年07月24日21時27分

    hisabo

    hisabo

    “茜”さん、早速のコメントをありがとうございます。 良い花を花托と一緒に撮ろうと狙った時のことでした。 ステキなミツバチくんの登場で主役を取られてしまいました。^^ ミツバチくんの位置は、選ぶどころか、 ピントが合っていたのがそこだった、 それだけのことでした。(^^ゞ

    2012年07月24日21時52分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、こちらにも早速のコメントをありがとうございます。 わたくしも頂いたコメントで気付いたのですが、 このミツバチくんの礼儀正しい姿にはほのぼのとします。^^ このミツバチくんの姿に、巨大な穴に入っていくイメージを覚えました。 それがサリサリニャーマでした。

    2012年07月24日21時57分

    斗志

    斗志

    後姿がとっても可愛らしく見えますね^^ 素晴らしいタイミングですね!!

    2012年07月24日22時12分

    hisabo

    hisabo

    “こやちゃん”さん、こちらにも早速のコメントをありがとうございます。 これが紹介して頂いたお寺さんでの一枚です。^^ 良い花托を見せる花を取ろうと構えたところにこのミツバチくんです。 ミツバチが良く蜜を集めている花に比べるとこの大きな花では凄そうです。 でも、奥に潜ることもなく飛び去りました。

    2012年07月24日22時13分

    jaokissa

    jaokissa

    ハチにピントがドンピシャ合ってますね。 なかなかこういうシーン、撮れそうで撮れないんですよね。 今度狙ってみようかな…^^

    2012年07月24日22時29分

    Motori

    Motori

    完全に花弁が開く前の状態が好きですね。 今回の蓮のシリーズを見せて頂き思いましたが、 植物にも動きがあり、その時点での美しさが微妙に違うこと、 枯れてしまうのが惜しいですが、来年また楽しませてくれる ことを願いましょう。自然はいいですね。

    2012年07月25日07時04分

    hisabo

    hisabo

    “ビート”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 いやぁー、ビートさんの鳥撮りに比べたら止まっているようなもの、 それでも下手な鉄砲も数打ちゃ当たる方式です。(^^ゞ 10枚足らずのショットでしたが、頭にピントが当たったのは2~3枚だったと思います。(..;) タイトルは、ドキュメンタリー番組が好きな人としては、 ごく自然にギアナ高地の巨大な穴がイメージされました。(笑

    2012年07月25日10時06分

    hisabo

    hisabo

    “86,shingo”さん、早速のコメントをありがとうございます この色合いは作ってます。(^^ゞ 花はほんの少し赤め、背景は全くのウソ色です。 花の浮遊感を強調するためでした。 ミツバチくんの位置ですが、 花托の辺りにという見当は付けましたが、 思うように動いてくれるはずもなく、数撃った中でのベストと思われるものの選択でした。 花托の見え方は、当初の撮影目的だったこともあって、想定通りです。 そこへの評価も、とても嬉しいです。♪

    2012年07月25日10時38分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、早速のコメントをありがとうございます。 「こっちを向いてくれーっ」って思いながら、ついに叶わずでしたが、 お行儀が良いとのコメントを頂いて、なるほどと納得してしまいました。^^ タイミングは、兎も角押しました。(笑 頭にピントが当たったショットもあって良かった、 それが本心です。(^^ゞ

    2012年07月25日10時42分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、早速のコメントをありがとうございます。 ミツバチくんの後頭部にピントが当たったショットを選んだ、が正解でした。(^^ゞ 一生懸命そのタイミングでシャッターを押すのですが、 歩留まりは高くなかったです。(..;)

    2012年07月25日10時45分

    hisabo

    hisabo

    “キャスバル兄さん”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、ミツバチくんの後頭部にジャスピンのショットを選びました。 これは技術でも何でもなく、ピントが合うことを祈りながらレリーズを続けるのみでした。 ミツバチくん、細かな移動が鋭いです。(..;)

    2012年07月25日10時49分

    hisabo

    hisabo

    “モトリ”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、わたくしもこの丸みを残したカタチが大好きです。 蓮の花の四日間、同一個体を同じ時間帯で撮ってみたいとも思うほどでした。 でも、四日間それぞれの美しさもありますし、 その前後の画になるシーンもあります。 今年はいっぱい撮ったので、まだ続きそうです。(^^ゞ

    2012年07月25日10時53分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    独占ですね^^

    2012年07月25日18時09分

    hisabo

    hisabo

    “こしん”さん、コメントをありがとうございます。 はい、彼の独占状態でした。 ホントはわたくしが独占するはずだったのですが、横取りされました……

    2012年07月25日18時16分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    とてもいい瞬間の切り取りですね。 ミツバチ君のアンヨが可愛いです。(^^)

    2012年07月25日19時10分

    hisabo

    hisabo

    “海と空のpapa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 このミツバチくんのポーズが、結果的に良い瞬間になりましたが、 本当のところは、ピントを頭に当てたくて、いっぱい撮った中からの選択です。 このミツバチくんは行儀が良いと評判です。^^

    2012年07月26日00時04分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    花を訪問する蜂の写真は多いけれど、花の中で飛んでいる!のは、大きなハスの花でなければ、見られないです。 すばらしい一瞬ですね。

    2012年07月26日17時44分

    白狐©

    白狐©

    サムネイルの段階で凄い描写がわかります パクっと食べられちゃいそうです

    2012年07月26日22時13分

    日吉丸

    日吉丸

    なんとも・・気宇壮大。 私も今日は此処と 決めました。 高地は初めてで一寸心配ですが・・。

    2012年07月27日11時33分

    duca

    duca

    美しくて可愛らしくて とても優しい表現ですね。 蓮だけでもすばらしいのに ミツバチくんの綺麗な飛行姿まで映して なんとも素晴らしいです。

    2012年07月28日05時25分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 そうなんですね、花の中を飛ぶというのは、限られた花になると思うのですが、 この巨大な穴に降りていこうとするこのシーンに、サリサリニャーマを連想しました。 忙しい鉢の撮影は、思ったところにピントを当てるのも難しく、 数撃った中からの選択です。(^^ゞ

    2012年07月28日09時15分

    hisabo

    hisabo

    “kato”さん、コメントをありがとうございます。 F5.6まで絞ったこともあって、ピントはキレイに当たってくれました。 このアングルの蓮の花でのピント位置、 点前の花びらか花托か、これが今年のマイテーマの一つでしたが、 ミツバチくんの登場でその選択の必要もなくなりました。^^ なるほど、パクッと食べちゃう食虫植物、 SFチックなその見立てもありましたね。♪

    2012年07月28日09時49分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 気宇壮大ですか、見方を変えれば誇大妄想とも言えそうですが……(笑 ギアナ高地は白神山地よりも深いと思われます、 気を付けてお帰り下さい。

    2012年07月28日10時10分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、コメントをありがとうございます。 実は、花托が覗く蓮の花を意図した撮影でしたが、 ピント位置が研究課題でした。 それがミツバチくんのおかげで、迷いもなくなった一枚です。^^ 忙しいミツバチくんへのピントは難しく、 数撮った中からのベストの選択ですが、(^^ゞ 良いピントのものが、良いポーズだったことも幸いでした。♪

    2012年07月28日10時33分

    sory

    sory

    ミツバチがいい位置に綺麗に写っていますね。 この瞬間はお見事だと思います。

    2012年07月28日15時29分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    なるほど! キャプション読んで納得です♪ ギアナ高原の・・・凄い連想ですね(^.^) それにしても見事なピント♪ まるでミツバチさんがお参りしているような感じですね♪ 美しい情景です♪

    2012年07月28日15時56分

    hisabo

    hisabo

    “sory”さん、コメントをありがとうございます。 ミツバチくん、良いところに来てくれたものです。^^ ホバリングはするものの、その動きは速く、 数撮った中からのベストの洗濯でした。(^^ゞ 良いポーズにピントが当たっていて良かった、それが本音です。(笑

    2012年07月30日10時48分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG@”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 タイトルに関しては、マニアックでスミマセンって感じです。(^^ゞ 関野吉晴さんのグレートジャーニーの大ファンなこともありまして、 そのようなドキュメンタリーが大好きなんです。^^ 花托か点前の花びらか、悩んでいたテーマですが、 ミツバチくんの登場でピント位置はそこしかない! 数撮った中からのベストの選択ですが、良いポーズにピントが当たっていて良かったです。♪

    2012年07月30日11時08分

    hisabo

    hisabo

    “N.S.F.C.20”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 そういえば花托が黄色ですね……、 蓮の実って、栗みたいで美味しいと聞いたのですが、 昨日だったか、TVで見た市場の花托は緑色でした。 レンコン栽培用の蓮などとは違うんですかね……?

    2012年07月30日11時32分

    mimiclara

    mimiclara

    ピン位置、絞り 完璧ですね こうやって改めてミツバチとのコラボを拝見すると蓮ってとても大らかな美しさを持つ花だな、と再認識いたしました

    2012年08月02日21時32分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 絞り値は、花托を花びらといっしょにというつもりでしたので、二段ほど絞っていました。 ピン位置は、頭部に当たってくれと祈りながら取った十枚足らずの中から選んだものです。(^^ゞ こんなタイトルを感じたほどですから、 蓮の花のおおらかな印象を強く感じた一枚でした。

    2012年08月03日09時48分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ナイスショットですね!! 可愛いミツバチに見事なジャスピン、素晴らしいです!! 私は飛んでる虫にピントがあった事がないので、ひたすら去ってくれるのを待ってます。 今度はチャレンジしてみようかしら。 難しそうですけど・・。

    2012年08月05日10時42分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 これは、ミツバチくんの頭にピントを当てようと必死になりました。(..;) 7Dのレスポンスを生かして、10枚近くを撮っています。 その中で、良いピントは二枚だったと思います。(^^ゞ それが、何ともかわいいポーズの瞬間だったのは運でしょうか。♪ まこにゃんさん、そういうときは、 去るのを待つのではなく、取り敢えずいっぱい撮りましょう。 そこがデジカメの良いところですし。♪

    2012年08月06日17時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 雨の中で静やかに
    • 原始蓮雨の朝
    • 雨の中で柔らかに咲く
    • ある雨の日の情景
    • 早起きしてみた知里の曙
    • 蕾 廬山白蓮

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP