写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

ため池でため息

ため池でため息

J

    B

    飯山市の茶屋池に向かう途中、カーナビで池をみつけたので 寄ってみたら、この光景。今まで何度も通っている道なのに なんで寄らなかったのだろうと後悔。かんがい用のため池も 無視できないですね。

    コメント38件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    この静寂感。独り占めの緑と映りと。 素晴らしい情景描写、有難うございます。 苦楽利さまのホームグラウンドを見つけられましたね。

    2012年07月24日08時07分

    esuqu1

    esuqu1

    タイトルがぁぁぁぁぁぁ この素晴らしい光景をたいとるがぁぁぁぁぁぁ (笑) うーーーん、平らな石を探して投げたい・・・何連跳ねるかなぁ~^^

    2012年07月24日08時29分

    m-hill

    m-hill

    ハッと息をのむ美しさですね・・・ 自分だけの宝物を見つけた、少年のようなときめきを感じました。

    2012年07月24日08時36分

    hatto

    hatto

    何とも灯台もと暗しですね。宝の持ち腐れでも有ります。この真ん中の木味わい深いですね。広葉樹でしょうから秋の情景を想像しただけでも更に素晴らしいものになるでしょうね。またまた魁夷のイメージの素晴らしい池です。

    2012年07月24日09時28分

    りあす

    りあす

    ため池に何か落とされたのかと思いました^^; 身近にある風景の方が発見した時の喜びが大きいので好きです。 四季を楽しめますね!!!

    2012年07月24日10時14分

    シンキチKA

    シンキチKA

    タイトルに愛着を感じます^^ 私もしょっちゅうため池でため息ですから^^ この作品、とっても理想的です。 東山魁夷を思わせるこの雰囲気… 私もよく狙ってるのですがなかなかこうは撮れません。 素晴らしいです!!

    2012年07月24日12時13分

    梵天丸

    梵天丸

    此の所の雨で水嵩も増しているのでしょうか? 静寂を感じる水面と緑・・・美しいです!! 素敵な場所を見つけましたね^^

    2012年07月24日12時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    緑が美しい素敵な光景ですね。 映り込みの緑の色合いに見入ってしまいます。 灯台下暗しで、私も最近近所の調整池を見直しています(^_^)

    2012年07月24日18時18分

    cafe mocha

    cafe mocha

    静けさや~ まったく波のないベタナギですね。 グリーンの描写が素晴らしいです!

    2012年07月24日19時43分

    Good

    Good

    夏らしい緑一色の静寂の世界、 ため息が出るのも伺えますね。 ホオノキ、勉強になりました。 本当に似ていて葉の枚数なとが違うんですね。 いつも恐れ入ります^^。

    2012年07月24日20時17分

    Usericon_default_small

    之 武

    う~ん。。。 静寂感ある素敵な雰囲気ですね ^^ えっ!? 独り占めですか?? 僕もこういった所に行って、少し落ち着きたいです(^^ゞ

    2012年07月24日20時43分

    soranopa

    soranopa

    池だから対岸までの微妙な距離感がいいのかなぁとか思っています。 湖だと遠過ぎて、映り込みなんてなかなか期待出来ないんじゃないでしょうか。 それにしても、良い景色ですね。

    2012年07月24日22時21分

    mizunara

    mizunara

    いい場所を見つけましたね。ここ、素晴らしいと思います。もちろん写真も。^^

    2012年07月24日23時08分

    usatako

    usatako

    しっとりとした緑に癒されそうです。

    2012年07月24日23時50分

    花ぬすっとⅢ

    花ぬすっとⅢ

    こちらと違ってコンクリートで囲まれていないので 美しい風景で緑が濃くて気持ち良くなります。 タイトルも語呂合わせの様で素敵ですね(^_^)

    2012年07月25日00時17分

    苦楽利

    苦楽利

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 飯山は遠いのでホームグラウンドにはなりませんが 撮影ポイントを一つみつけたのはうれしいです。

    2012年07月26日07時05分

    苦楽利

    苦楽利

    esuqu1さん、コメントありがとうございます。 オヤジギャグレベルにも達しないタイトルですみません。<(_ _)>

    2012年07月26日07時06分

    苦楽利

    苦楽利

    m-hillさん、コメントありがとうございます。 風景は出会いだなぁとつくづく感じます。

    2012年07月26日07時07分

    苦楽利

    苦楽利

    hatto06さん、コメントありがとうございます。 秋が楽しみです。この日は曇っていたので、光の方向を 調べておかないといけませんね。

    2012年07月26日07時09分

    苦楽利

    苦楽利

    りあすさん、コメントありがとうございます。 景色を見つけるのが楽しくて、知らない道に入り込んで 往生することもあります。

    2012年07月26日07時11分

    苦楽利

    苦楽利

    シンキチKAさん、コメントありがとうございます。 シンキチKAさんのため池はバックに讃岐富士があって一級品ですから。

    2012年07月26日07時12分

    苦楽利

    苦楽利

    梵天丸さん、コメントありがとうございます。 水かさのためなのかこの方向だけコンクリートが見えませんでした。

    2012年07月26日07時13分

    苦楽利

    苦楽利

    Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 山の深い緑の間に草地がちょうどいい大きさで広がっていて くれました。

    2012年07月26日07時14分

    苦楽利

    苦楽利

    cafe mochaさん、コメントありがとうございます。 この日は、曇っていて、風がなくてよかったです。 風があったら、ただのため池で終わっていたかもしれません。

    2012年07月26日07時16分

    苦楽利

    苦楽利

    Goodさん、コメントありがとうございます。 バックの山がいい距離にあったと思います。 ホオノキ、私も勉強になりました。樹木はむずかしいですね。

    2012年07月26日07時18分

    苦楽利

    苦楽利

    之 武さん、コメントありがとうございます。 之 武さんの写真でいつも落ち着かせていただいています。

    2012年07月26日07時19分

    苦楽利

    苦楽利

    soranopaさん、コメントありがとうございます。 中間に草地があるのがいいのではないでしょうか。 志賀高原の木戸池の映りこみよりはここのほうがいいと思いました。

    2012年07月26日07時20分

    苦楽利

    苦楽利

    mizunaraさん、コメントありがとうございます。 自分で景色を探すのがいちばん楽しい時間ですね。

    2012年07月26日07時22分

    苦楽利

    苦楽利

    usatakoさん、コメントありがとうございます。 山の緑が濃くて、秋もまた楽しみです。

    2012年07月26日07時23分

    苦楽利

    苦楽利

    花ぬすっとⅢさん、コメントありがとうございます。 ここも他のほうはコンクリートがむき出しでした。この方向だけ なかったです。

    2012年07月26日07時24分

    アルファ米

    アルファ米

    のんびり釣りをしたくなる池ですね。 とんでもない大物が釣れそうな予感がします。

    2012年07月27日21時25分

    a-kichi

    a-kichi

    緑だけで構成されたほんとにためいきもののシーンです^^

    2012年07月27日22時20分

    Em7

    Em7

    池って馬鹿に出来ないですよね~。 すごく緑が深くて、ため息つくにもいい場所かもです。(^^)

    2012年07月28日08時56分

    苦楽利

    苦楽利

    アルファ米さん、コメントありがとうございます。 かんがい用のため池で水の取り入れ口などもあって、 魚はどうなんでしょうね。

    2012年07月29日09時41分

    苦楽利

    苦楽利

    a-kichiさん、コメントありがとうございます。 草原がいい位置に広がってくれました。

    2012年07月29日09時42分

    苦楽利

    苦楽利

    Em7さん、コメントありがとうございます。 地図でみていて、思わぬところに池があるので 行ってみてもガッカリすることがおおいのですが たまには発見があります。

    2012年07月29日09時44分

    苦楽利

    苦楽利

    brownさん、コメントありがとうございます。 秋にもう一度訪れてみたいと思います。中央の木は なんなんでしょうね。

    2012年07月29日09時45分

    まこにゃん

    まこにゃん

    うわぁー!! なんて美しい情景でしょう!! 映り込みも美しく、なんて綺麗な緑の世界なんでしょう!! 大好きな1枚です!!

    2012年07月29日21時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 橋の上から
    • 霧の飯山
    • 雪景 5
    • 五月 2
    • 雪景4
    • 飯山からの妙高山

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP