写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぱんだや ぱんだや ファン登録

大瑠璃星蜻蜓

大瑠璃星蜻蜓

J

    B

    淡い色のスイレンの葉と水面を背景に、 パートナー探しで激しく飛び回り、他のオスに体当たりをしていたオオルリボシヤンマのオス。 ホバリングのときちょうどファインダーに入ってくれました。 青い体が特徴で、オニヤンマよりも少し小さめですが大型トンボです。 こういうジャスピンうれしいなと実感です^^) 漢字で書くと中国名みたいに見えるのは気のせいか・・・(@_@;) 蜓の字が常用漢字ではないためかタイトルのフォントが違っている(*_*)

    コメント14件

    大徳寺

    大徳寺

    ナイスショットですねぇ。^^*

    2012年07月24日09時35分

    sokaji

    sokaji

    凄い、ジャスピンですね。 この4枚の羽の動き・・微妙なコントロールをしているんでしょうね。

    2012年07月24日10時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    初めて見ましたが、綺麗なトンボですね。 背景の美しさに、トンボの姿が際立っています。 素晴らしい飛翔シーンを見事に捉えられましたね。

    2012年07月24日12時39分

    Usericon_default_small

    atsushi

    スゴイですね~ 飛翔シーンはムリです。

    2012年07月24日12時45分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    ジャスピンで素晴らしいですね。 自分の場合、慌てて撮りまくって、SSまで気が回らずにブレブレに なってしまう気がします(笑)。 マニュアルで撮るなんて、腕前も確かな証拠です。

    2012年07月24日12時48分

    ジムニー

    ジムニー

    ホバリング中とはいえピントぴったり!すばらしいですね! 私の姉はオニヤンマやギンヤンマとりの名人だったことを思い出しました~

    2012年07月24日22時05分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    先日、栗林公園で水面を飛び回るのを狙ってみたのですが、全くフレームイン出来ませんでした。 空軍のF16の比じゃないです!

    2012年07月24日22時56分

    ぱんだや

    ぱんだや

    大徳寺さん、コメントありがとうございます。 ひたすら撮れるよう待っていました。 その甲斐あって合ってくれました。

    2012年07月27日01時19分

    ぱんだや

    ぱんだや

    sokajiiさん、コメントありがとうございます。 これまででいちばんピントが合ってうれしかった場面かもしれません^^;)。 私も羽根を見て、コントロールがこのようにされているのかと思い見ていました。

    2012年07月27日01時21分

    ぱんだや

    ぱんだや

    Teddy yさん、コメントありがとうございます。 池などの生息環境があれば見られるようですが、私もいつぞやぶりに見た気がします。 しかし、こうもくっきりとは見たことがないので、最初はオニヤンマかと思い撮っていました^^;)。 我ながら見事に撮ってみることができました^^)

    2012年07月27日01時23分

    ぱんだや

    ぱんだや

    atsushiさん、コメントありがとうございます。 私もこの小さいの捕まえられるかと思いましたが、動きのパターンが見えたので ここの張ってピンをだいたい合わせたら撮れるかなと思いやってみたら撮れました^^)。

    2012年07月27日01時26分

    ぱんだや

    ぱんだや

    シュウシュウさん、コメントありがとうございます。 私は最初、さてどうしようかと思い、AFでは追えないことはすぐにわかったので MFでと思いいちおう撮ってみたのです。ただし手持ちで待っているとさすがに休み休みで 構えていました^^;)。このときは5秒くらいはホバリングしていたので何とか合わせることが できたので、これをもう少し動きがある形で撮れたらよいのですが、さすがにそんなに甘くはないので 時々チャンスがあればいろいろ昆虫も挑戦したいと思います^^)

    2012年07月27日01時31分

    ぱんだや

    ぱんだや

    ジムニーさん、コメントありがとうございます。 ホバリングでなければ今の私では撮れないこと間違いなしです。 私は人生でヤンマ捕まえたのって10匹もいたかなぁと思い出してみました。

    2012年07月27日01時36分

    ぱんだや

    ぱんだや

    GALSONさん、コメントありがとうございます。 動き回っているのは上級かなと思い、私は早々にあきらめてしまいました^^;)。 やはり速度の前に被写体の大きさなのだと、このとき改めて思いました。 しかし、昆虫の飛翔や跳躍の瞬間はカッコいいだろうなとは思うことが出てきました^^;) 時間と虫に恵まれたときがあれば挑戦したいと思いました

    2012年07月27日01時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぱんだやさんの作品

    • Eye of the Tiger
    • 眼光
    • あざらし館・円柱水槽
    • I'm puppy
    • 動物と人の絆
    • king penguin-雛

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP