写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

睡蓮とヒナ

睡蓮とヒナ

J

    B

    睡蓮の花の隣で何かモゾモゾ動いてるな~と思い、 ズームで寄ってみたら、何かのヒナでした。 たぶんカルガモじゃないかと思いますが、親鳥は どこ行っちゃったんでしょう…ちょっと心配。 (蓮と睡蓮、間違えてました…。)

    コメント23件

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    またまた凄いのを撮られますね。 鴨の雛、おっかなびっくり。 かわいいですね。

    2012年07月23日22時13分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    かるがもの雛さんみたいですが 親が居ないとこの子は大丈夫なのでしょうか? 蓮の美しさにつられてお母さんからはぐれてしまったのかな・・

    2012年07月23日22時31分

    Good

    Good

    心配そうな目つきを捉えていますね、 でも親がいないと・・・危ないですね^^。

    2012年07月23日23時07分

    キンボウ

    キンボウ

    今度はカモの赤ちゃんですね^^ かわいいですね〜〜^^

    2012年07月24日00時22分

    日吉丸

    日吉丸

    蓮の花が・・ 人の目と同じように きれいに見えてるんでしょうね。 なんともうれしい とても印象的な一枚ですね。

    2012年07月24日09時01分

    hisabo

    hisabo

    何と! 今度はヒナと一緒の睡蓮。 ヒナも蓮の花を愛でているかのような瞬間もステキな切り取りです。

    2012年07月24日21時17分

    a-kichi

    a-kichi

    いろんな鳥がこの睡蓮にはやってくるんですね。 なにかオーラがあるのかも。。

    2012年07月24日22時19分

    イノッチ

    イノッチ

    あれぇ・・また違った鳥がぁ・・鴨の雛ですか、迷い子?それにしてもナイスショットですね。 睡蓮に鴨・・素晴らしい「撮り合わせ」お見事です

    2012年07月25日21時24分

    jaokissa

    jaokissa

    YSKJIJIさん コメントありがとうございます! 普通、カルガモのヒナって、親鳥やたくさんの 兄弟と行動を共にするイメージがあるんですが、 この子は一羽だけで行動していたので、ちょっと 心配になりました。親鳥、すぐ戻ってくるといいん ですが…^^;

    2012年07月25日22時03分

    jaokissa

    jaokissa

    ☆yuki☆さん コメントありがとうございます! ああ、昔、合唱曲でそんな歌ありましたね~。 って、かなり古い話ですが^^; たぶん一羽だけでは生きていけないと思うんですよね~。 親兄弟はどうしちゃったんですかね~。

    2012年07月25日22時05分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! ずっと見てたんですが、親鳥が戻ってくる気配は なかたんですよね。で、一羽であっちへ行ったり こっちへ来たりしながら、ときどき睡蓮の葉っぱを つついておりました。大丈夫なのかな~。

    2012年07月25日22時07分

    jaokissa

    jaokissa

    キンボウさん コメントありがとうございます! やっぱり人間でも動物でも、赤ちゃんってかわいい ものですよね。こういう姿を見たら、親鳥でなくても、 育ててあげたくなっちゃいますもん^^; ちょこちょこと動く姿がまたかわいいんですよね^^

    2012年07月25日22時08分

    jaokissa

    jaokissa

    ビートさん コメントありがとうございます! この日は運よくセキレイとカルガモ、セットで 捉えることができました^^ 本当は睡蓮の葉っぱの上にアメリカザリガニが 乗ってる光景も撮ったんですが、絵にならなかったので UPする予定はありません^^;

    2012年07月25日22時10分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! いやほんと、小鳥にはどう見えてるんでしょうね。 エサはいないかな~って感じなんですかね。 あんがいほんとに、きれいだな~って思ってるのかも しれないですね^^

    2012年07月25日22時12分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! セキレイも葉っぱの上に乗っかってましたが、 このヒナの方が、若干重そうでした^^; よく見ると葉っぱとか花にはたくさん虫がいるんで、 鳥にとってはいいエサ場なんでしょうね。

    2012年07月25日22時13分

    jaokissa

    jaokissa

    a-kichiさん コメントありがとうございます! 何か惹きつけるものがあるんでしょうね。 ちなみにザリガニも見かけました^^; 仙台城のお堀跡なんですが、こういう光景、 かつて伊達政宗公も見たのかもしれないですね~。

    2012年07月25日22時15分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! ふつうこんな小さなヒナが単独で行動するって、 あまり見た記憶がないので、きっと迷子になっちゃった んでしょうかね。 もしかして、エサに夢中になってる間に、親兄弟と はぐれちゃったのかも知れないですね。

    2012年07月25日22時17分

    三重のN局

    三重のN局

    カルガモの雛でしょうね、 軽いから睡蓮の葉っぱの上を歩けちゃうところが滑稽です。 お母さん探しているでしょうね(^o^)

    2012年07月26日01時02分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! やはりセキレイとかカルガモのヒナ級だと、ぜんぜん 軽いんでしょうね^^ ときどき虫らしきものをつついてるようにも見えましたが、 カルガモのヒナって一体何を食べてるんでしょうね。 ヒナ一羽で食べていけるのか、ちょっと心配になりました。

    2012年07月27日22時07分

    ブルホーン

    ブルホーン

    ナイスショットですね! ハスとカルガモは初めて見ました。 ピントもGoodですね!

    2012年07月31日20時19分

    jaokissa

    jaokissa

    ブルホーンさん コメントありがとうございます! 私もこの組み合わせ、初めてです。 親鳥はとてもムリでしょうけど、さすがにヒナは 睡蓮の葉っぱの上をトボトボと歩けるんですね^^ ちょっとノイズっぽいんですが、このカメラの限界 のようです^^;

    2012年07月31日22時19分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    お、これは素敵な写真ですね。 スイレンだけだとなんか物足りないなぁ、という時に最高の 名脇役ですね。どちらかというとヒナは主役かもしれませんが。 ちょっと台所にでも飾りたくなるカワイイ一枚です。

    2012年08月09日12時16分

    jaokissa

    jaokissa

    シュウシュウさん コメントありがとうございます! ハイ、おっしゃるとおり、睡蓮だけだとあまり絵にならない かな~と思ってるところで、絶好の脇役が登場してくれました^^; 写真を撮る位置からもけっこう遠くて、花だけだと小さくしか 写らないんですよね。 いいタイミングで登場してくれました^^

    2012年08月11日12時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 台風一過
    • んんっ?
    • 三本木のひまわり2019
    • 雨上がり
    • えっ、わたし?!
    • 仙台七夕まつり2014Ⅲ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP