チキチータ
ファン登録
J
B
蝶撮りは難しいですね~ せわしく飛び回る蝶さんたちに翻弄されて 蒸し暑い温室の中でもう~汗だくでした^^;
この昆虫館、良いみたいですね。 僕も今秋、この近くにも行きますんで 時間を見つけて行ってみようかなぁ(^^♪ 難しい蝶をよくここまで寄って撮れましたね。 見事な一枚です。
2012年07月23日22時02分
いたこん行かれたんですね。 湿度高くてめちゃ暑かったでしょ? 私も以前、行ったことありますが、 こんな蝶いたかなぁ? 珍しい種を見事なジャスピン、さすがですね~。
2012年07月24日00時04分
気持ちがいいピント位地と美しい色彩が魅力的な作品ですね。 背景のボケもとても綺麗ですね。 最近はチョウが私の前に止まってくれないような気がしています(>_<)
2012年07月24日00時08分
チキチータさんの花雫の作品拝見しました! めっちゃいいですね!感動しました! やっぱり、今後はD800Eメインではなく、 OM-Dをメインで機動力重視の撮影スタイルで行きます! 14-150mmのレンズもいいですね。そしてマクロもいい! 何より5軸手振れ補正がすばらしい!
2012年07月24日01時19分
この角度で狙うならそれは大変でしょうね^^ 私なんて蝶見たら構図も考える余裕がなくてとにかく撮りますよ! 凄い、目線まで分かりますもんね^^ ナイスです!
2012年07月24日07時14分
さよなら小津先生さん 武藏さん hatto06さん YSKJIJIさん ninjinさん 大徳寺さん nyaoさん Hsakiさん ポターさん a-kichiさん 茜さん tomcatさん momo-taroさん あばしりのともさん usatakoさん MOGUOさん キムタ~コさん seysさん S*Noelさん weizeさん Teddy_yさん m.mineさん Tateさん MJ23さん ナイトスクープ!さん シンキチKAさん 西洋式毛鉤釣人さん eng☆nukadaさん kakianさん GALSONさん ポターさん world's endさん サザビーさん 皆さん、コメント頂きどうもありがとうございます♪ 伊丹市昆虫館での蝶撮りは今回で3回目になるんですが なぜか毎年この真夏の時期に行ってるんです。 というのも夏の暑い時期に撮りにいきたい所がなかなか思い浮かばなくて ならば昆虫館に蝶を撮りに行こう!てことになるのですが 放蝶温室は気温31度、湿度70% 温室に入った瞬間からプチサウナのような熱気を感じるんです。 そして5分も経たないうちに汗だくになります。 そんな中で蝶撮りは中々過酷なものであります(笑) 次回行くときは夏以外の季節にしようと心に決めました^^ ご覧頂きどうもありがとうございました。
2012年07月27日15時27分
hatto
目にピントがピッタリですね。流石です。でもここまで到達されるのが大変だったようですね。蝶も難しいです。
2012年07月23日20時01分