写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

湖に大空を一杯溜めて

湖に大空を一杯溜めて

J

    B

    この写真に、この間掲載させて頂きました「Rowing out to the sky」の答えが写っています。この写真の中央部分がこの写真の切り抜き部分です。ぐうたらおやじさんがかなり疑問視されていましたので、種明かしです。(笑) でも種明かしと云いましても、ただ単純に切り取っただけです。この写真のバックに写る筈のもの(富士山)が見えなくても、写真が撮れると云うことをお伝えしたかったです。この写真も、まるで湖が、大空をこの容器に溜めた様に見えないでしょうか。(富士五湖 本栖湖にて)

    コメント97件

    充満山

    充満山

    美しい 痺れます Rowing out to the sky ですね ありがとうございました

    2012年07月23日05時23分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    広角での気持ちの良い抽出。 本栖湖の水面の得る地、空の雲、 そして麓を見せる富士。 素晴らしい情景描写、有難うございます。

    2012年07月23日05時50分

    Hsaki

    Hsaki

    幻想的な描写、雲と映しこんだ湖の何と美しいことか、しばしウットリとさせていただきます。^^

    2012年07月23日05時55分

    nyao

    nyao

    映り込みの規模が違いますね>< 多分そろそろこちらも梅雨明け、また暑い夏が始まりそうです^^; hatto06さん、僕も皆さんもですが熱中症には気をつけて撮影にいきましょう^^♪

    2012年07月23日06時35分

    シンキチKA

    シンキチKA

    目当てのものが見えなくても 写真は結構撮れるものですよね(^-^) 最近、やっと私もそう思えるようになりました。 たしかに、空を容器にいれたみたいですね! これはいろんな切り取りしたくなります。 私の家の近所のいつものため池は水草で3分の2位覆われて 映らなくなっちゃいました^^;

    2012年07月23日07時13分

    esuqu1

    esuqu1

    やっぱりいいレンズだ・・・・ このレンズがあれば・・・・このレンズがあれば・・・・と言う思いと お金があれば・・・・お金があれば・・・宝くじがあたれば・・・当たれば・・・・と、タラレバの子供のようです(笑) レバ刺しももう食べられなくなちゃったし・・・・はぁ・・・好きなものは、手が届かないものですねぇ ため息。

    2012年07月23日08時50分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    素敵ですね~~ うっとり見せて頂きます・・

    2012年07月23日08時54分

    weize

    weize

    一番奥にあるのが富士山なんですね。 山頂は雲が掛かっていて、実物は山頂までは見えていません。 しかし、写り込みの富士は、いかにも、本来の全景のように見えます。 ほんとに素晴らしい情景、ありがとうございました。

    2012年07月23日09時02分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    本栖湖に満杯の青空と雲ですね♪ 拝見していて気持ち良くなりました^^

    2012年07月23日09時18分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    広大な場所ですね~(^O^) 湖が空を映す鏡みたいで美しい~♪

    2012年07月23日10時13分

    kibo35

    kibo35

    富士山がチラ見ですねー。夏休みになったら富士山見に行こうかな。

    2012年07月23日11時02分

    ブルホーン

    ブルホーン

    広がりのある雲と湖面に映る青い空 素敵です! 富士山見えなくても充分に情景が伝わってきます...

    2012年07月23日11時09分

    Thanh

    Thanh

    綺麗です。。

    2012年07月23日12時52分

    masa288

    masa288

    映り込みも綺麗で 壮大な感じがいいですね(^^)

    2012年07月23日14時10分

    チキチータ

    チキチータ

    山の上から撮られたんでしょうか 映り込みがとても綺麗で壮大な素晴らしい朝の光景です。 こんな景色眺めていたら気分も爽快ですね^^

    2012年07月23日15時54分

    シュウポン

    シュウポン

    これは本当に素敵な映り込みですね。 雲の豊かな表情見事です。

    2012年07月23日16時39分

    セラ

    セラ

    本当、湖が空を溜めてますね^^ 山々の描写もとても綺麗です!

    2012年07月23日17時51分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    いやしかし、自分はこちらの作品が好きです^^ 雄大で広角が活きていて、とても素敵だなと思いました^^;

    2012年07月23日17時57分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    この場所、毎日見たいくらいです! モデルさんより僕の方が緊張してました。(笑)

    2012年07月23日18時24分

    三重のN局

    三重のN局

    素敵な光景、映り込みもあって素晴らしいです。 このレンズならではのシチュエーションではないでしょうか、 富士五湖行ってみたいです‼

    2012年07月23日19時06分

    那須与一

    那須与一

    hatto06さん 素晴らしい景色いつもありがとう。こういうのを撮りたいですね。 那須は湖沼がほとんどなくて・・・

    2012年07月23日19時47分

    アルファ米

    アルファ米

    空の映り込みも綺麗だし、チラリと富士山も見える。 雄大ですね。 湖を一望する機会なんて滅多にないので感動です。

    2012年07月23日20時34分

    Usericon_default_small

    akizo

    空も湖面も素晴らしいですね! このかっこいいマイナス補正を真似したいですが、現場でなかなかできなそうです。 やっぱりさすがです^ ^

    2012年07月23日20時40分

    バライタ

    バライタ

    何と言う透明感!本当に空が落ちてきた みたいですね、

    2012年07月23日21時05分

    イナネン

    イナネン

    こんなにきれいな、というか、アートした写り込み初めて見る気がします。 広角の使い方もお手本みたいな素晴らしさです。

    2012年07月23日21時25分

    すだち

    すだち

    なんと、これは夢の世界を撮ったものでしょうか。もしくは、理想郷?(笑) 美しすぎます、なんて素敵な風景なんでしょう。 富士山の全貌が見えなくても、十分魅力的な作品です。いいですね。

    2012年07月23日22時28分

    momo-taro

    momo-taro

    富士山は居なくても十分存在感を感じさせてくれる本栖湖ですね(^O^)/ こんな光景が見れたら行った甲斐が十二分にありますね。 光の操り方、とても参考になります。

    2012年07月23日22時32分

    usatako

    usatako

    広角ならではの素敵な空の描写ですね。 上下の空、ともにきれいです。

    2012年07月23日22時40分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    富士は見えなくとも、広角で切り取った雄大な自然、水面に映り込む空が十分に堪能させてくれますね♪ スカッと晴れた景色も良いでしょうが、梅雨空の幻想的な雲模様も素敵です♪

    2012年07月23日22時43分

    mizunara

    mizunara

    湖に空を詰める、という発想にまいりました。 スケール感のある画角と、インパクトあるコントラスト、好みです。

    2012年07月23日23時47分

    Y-hiro

    Y-hiro

    タイトル通りの作品の表現がやはり秀逸ですね。 キャプションのひとつひとつのお言葉も共感できます。

    2012年07月24日00時16分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい光景ですね。 青と白が織りなす色彩の変化に魅せられます。 湖面に映り込んだ空の大きさに改めて驚かされています。 最近は、こんな規模の映り込みに出会ったことがありません(>_<)

    2012年07月24日00時17分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    壮大な風景に見事な映り込み。 富士山が写ってなくても素晴らしい1枚です(^_^ 山の陰影がたまらないですね

    2012年07月24日10時24分

    酔水亭

    酔水亭

    ダイナミックで とても爽快感を感じる景色ですね!

    2012年07月24日19時18分

    Good

    Good

    あのお写真でしたか! これは青い空が綺麗に写り込みまた爽快な風景ですね☆

    2012年07月24日19時48分

    rcz

    rcz

    幻想的な切り取りですね、お見事です!まさに青空からのプレゼントですね^^。

    2012年07月24日20時42分

    小梨怜

    小梨怜

    拡大してビックリ仰天!! とても旅情を誘われます。 同じ雲は二度と現れない貴重なシーンですね。

    2012年07月24日22時14分

    自然堂哲

    自然堂哲

    湖に綺麗に青空が写っていますねぇー。 そしてこの超広角!! 綺麗ですねェー!!

    2012年07月24日22時16分

    kakian

    kakian

    超広角が素晴らしいですね。 とても心地良いです。

    2012年07月24日22時59分

    hatto

    hatto

    充満山さん有り難うございます。 この英語自分でも気に入っています。アメリカではこういう使い方するのでしょうか。私は写真のイメージから単語を並べただけなんです。

    2012年07月25日04時17分

    hatto

    hatto

    YSKJIJIさん有り難うございます。 この場所は、超有名スポットで、山梨に行く途中よっただけだったのですが、あいにく富士が見えず何人かいたカメラマンさんも全く撮影されていません。三脚を伸ばして撮っていたのは、私だけでした。こんなに美しく変化する湖を何故撮らないのかと思いました。苦手な広角を持ち出して、最小の14mmで珍しく切りとったものです。

    2012年07月25日04時22分

    hatto

    hatto

    Hsakiさん有り難うございます。 幻想的だと云って頂くと撮った甲斐が有りました。苦手な広角ですので、尚更に嬉しいです。

    2012年07月25日04時23分

    hatto

    hatto

    REOWANさん有り難うございます。 この日も朝早くでました。ちょっと雲が多く写真的にはどうかなと思っていましたが、雲の形とか色とかが美しかったです。珍しく広角で、撮って見たものです。

    2012年07月25日04時26分

    hatto

    hatto

    nyoさん有り難うございます。 ここは富士を戴く本栖湖です。やはり規模が大きいですね。そんな大きな映り込みを一杯取り込んでみました。 さて熱中症ご注意の喚起有り難うございます。気を付けて撮影に励みます。

    2012年07月25日04時35分

    hatto

    hatto

    シンキチKAさん有り難うございます。 そうでしたか。あの美しいため池に菱草でしょうか。あれは大変に増えますね。映り込み以外で撮ることも良いのではないでしょうか。色々考えると撮り方も色んな方法が出て来ると思います。頑張って良い溜め池作品をお願いします。

    2012年07月25日04時38分

    hatto

    hatto

    オヤジクラブ#0さん有り難うございます。 短いですが、一言有難うございます。(笑)

    2012年07月25日04時40分

    hatto

    hatto

    ぐうたらおやじさん有り難うございます。 殆どですが、ぐうたらおやじさんの為にこの写真掲載しました。(笑)ここは何度も早朝に行っていますが、風はないですよ。時間と共に風が出るのかも知れませんね。湖面の美しさに何時も驚かされます。もう一枚湖面だけ撮ったものを掲載する予定です。

    2012年07月25日04時44分

    hatto

    hatto

    esuqu1さん有り難うございます。 70-200、24-70、と来れば14-24になってしまいますね。nikonの商売に見事に乗っかってしまいました。このレンズが一番出番が少なく。カメラバッグの中で眠っています。何時か星でも撮る時には活躍してくれるかも知れません。でも切れのいいレンズだと思います。

    2012年07月25日04時48分

    hatto

    hatto

    ミンチカツさん有り難うございます。 14mmで珍しく、余分が写らない構図で撮影出来ました。早朝で道路や人工物が消されたのも良い感じになりました。

    2012年07月25日04時49分

    hatto

    hatto

    weizeさん有り難うございます。 そうです一番奥が富士です。ここの眺めは富士五湖の中でも一番を争う場所だと思います。もともと雄大な眺望ですので、広角で切りとるとより雄大に見えます。空の表情が良かったですね。

    2012年07月25日05時25分

    hatto

    hatto

    RAW-RIDERさん有り難うございます。 そうなんです。本栖湖に空一杯映っています。早朝の空気感がお伝え出来ればとの思いがありました。

    2012年07月25日05時35分

    hatto

    hatto

    ちーこさん有り難うございます。 素敵な表現有難うございます。大きな々鏡のような感じですね。そう思いますよ。

    2012年07月25日05時41分

    hatto

    hatto

    kibo35さん有り難うございます。 夏休みですね。是非行かれたら思います。涼しい場所で、避暑にもなりますね。

    2012年07月25日05時43分

    hatto

    hatto

    ブルホーンさん有り難うございます。 皆さん主役がいなくて、撮影されていませんでしたが、私には湖が主役でした。こんな素敵な情景を撮らないのはもったいない事ですね。

    2012年07月25日05時45分

    hatto

    hatto

    Thanhさん有り難うございます。 とっても短いお言葉ですが、素敵な一言です。有り難うございます。

    2012年07月25日05時46分

    hatto

    hatto

    ほわりさん有り難うございます。 空と湖の対話という感じでしょうか。何か私にも伝わってくる気がします。有り難うございます。

    2012年07月25日06時03分

    hatto

    hatto

    masa288さん有り難うございます。 雄大な景色に雄大な空を映して、撮っている時も最高の気分でしたよ。

    2012年07月25日06時04分

    hatto

    hatto

    チキチータさん有り難う御座います。 ここは展望台の様になっていますが、それほど高くはない位置です。かの有名な千円札の裏の富士を描いた場所でもあります。この日も早朝に出て、本当に気持ち良いい朝をこの場所で迎えることが出来ました。

    2012年07月25日12時14分

    hatto

    hatto

    シュウポンさん有り難う御座います。 富士は残念ながら見えませんでしたが、雲の表情が素晴らしかったです。苦手な広角レンズも久しぶりに役立ったようです。(笑)

    2012年07月25日12時16分

    hatto

    hatto

    武藏さん有り難う御座います。 湖面のスクリーンですね。素敵な表現有り難う御座います。 湖面で区切られることで、映った空が少し違ったものに見えます。そこが何とも素敵だと思います。

    2012年07月25日12時18分

    hatto

    hatto

    さよなら小津先生さん有り難う御座います。 いやいや短いコメントでもお気持ちがこもっていますよ。

    2012年07月25日12時19分

    hatto

    hatto

    セラさん有り難う御座います。 良かった。独りよがりの表現かと思っていました。一杯溜まっていますよね。(笑)

    2012年07月25日12時21分

    hatto

    hatto

    ナニワの池ちゃんさん有り難う御座います。 広角で褒めて貰うのが、余りありませんでした。嬉しいです。けして無理遣り使ったわけではありません。(笑) 臨機応変にです。(笑)

    2012年07月25日12時22分

    hatto

    hatto

    こしんさん有り難う御座います。 モデルさんよりこしんさんがですか?ちょっと信じられません。モデルさんのハートをゲットしませんでしたか。

    2012年07月25日12時24分

    hatto

    hatto

    三重のN局さん有り難う御座います。 普段プライオリティーが低く、バックの角で眠っています。一応帯同はしますが、役に立っていませんでした。この時は、主役レンズがちょっと役不足でしたので、押さえで登板して貰いました。初めてセーブポイントをゲットしたようです。(笑)

    2012年07月25日12時27分

    hatto

    hatto

    那須与一さん有り難う御座います。 いえいえ。こちらこそ何時も那須の素敵な情景を見せて頂いていますよ。有り難う御座います。

    2012年07月25日12時29分

    hatto

    hatto

    アルファ米さん有り難う御座います。 何時も色んな所行かれているではないでしょうか。富士五湖は行かれませんでしたでしょうか。私は比較的に近いので、皆さんが飽きるぐらい、掲載させて頂いています。(笑)この写真も本来掲載のつもりではありませんでした。

    2012年07月25日12時31分

    hatto

    hatto

    akizoさん有り難う御座います。 このサイトに参加するまでは、露出はセンター測光で、AEロックで撮ればいいと思っていましたが、やってみると意図するところに近づけるので、結構頻繁にやっています。それほど大した設定でもないので、何枚変えて撮っています。

    2012年07月25日12時35分

    hatto

    hatto

    バライタさん有り難う御座います。 空が落ちてきたみたい。ですね。嬉しい表現です。有り難う御座います。

    2012年07月25日12時36分

    hatto

    hatto

    茜さん有り難う御座います。 前掲載の写真に場所を敢えて書きませんでした。理由は、詰まらない景色でも探せば何とか切り取れることを、ちょっぴり言いたかったからなんです。それでこの写真で種明かしにと言うわけです。

    2012年07月25日12時39分

    hatto

    hatto

    イナネンさん有り難う御座います。 一番苦手な広角レンズの使い方で、褒めて頂けると思っても見ませんでした。とっても嬉しいです。それよりもこの風景に感謝ですね。

    2012年07月25日12時41分

    hatto

    hatto

    すだちさん有り難う御座います。 何とも絶賛頂いた様で、身が縮む思いです。丁度朝日の斜光の関係で、道路や他の俗物が、黒くつぶれてくれたことが随分幸いしています。何千年か前には、本当の意味でこの様に見えたことでしょうね。

    2012年07月25日12時45分

    hatto

    hatto

    momo-taroさん有り難う御座います。 皆様のコメントを読ませて頂いて、別に富士がい無くてもと云って頂けるのが嬉しいです。景色をメインに撮る私には、どの様なものでも自然の美しさがあれば、写真に残したいと言う意志があります。またそんな気持ちで頑張って撮りたいと思います。

    2012年07月25日12時49分

    hatto

    hatto

    usatakoさん有り難う御座います。 実はズームですので、色んな画角で一応撮っています。この最小の14mmmが一番風景を凝縮してくれたようです。

    2012年07月25日18時33分

    hatto

    hatto

    TR3 PG@さん有り難うございます。 早朝に雲の動きが、素晴らしかったです。また湖面の表情が刻一刻変化するのが、面白かったです。

    2012年07月25日18時36分

    hatto

    hatto

    -Ichi-さん有り難うございます。 殆ど残念ながら使用していません。星空を撮られていらっしゃったらこのレンズが良いと聞いていますので、欲しいというお気持ち分かります。私の場合ちょっと宝の持ち腐れですね。(苦笑)

    2012年07月25日18時42分

    hatto

    hatto

    mizunaraさん有り難うございます。 広角で湖を画角に詰め込むと、結構入ってしまいます。その事から湖が容器に見えて、この様なタイトルになりました。コントラストで、暗い部分に道路などの余分が消えました。

    2012年07月25日18時50分

    hatto

    hatto

    Y-hiroさん有り難うございます。 キャプションまでよく読んで頂いて有り難うございます。 良い写真でしたら、キャプションでの説明も不要でしょうけれど、残念ながらそうはいかないようです。(苦笑)

    2012年07月25日18時55分

    hatto

    hatto

    Teddy_yさん有り難うございます。 14mmの広角で全てが入ってくれました。このレンズ余り使用しませんが、この場合は最適だったようです。

    2012年07月25日18時58分

    hatto

    hatto

    T-SUWARI(仮)さん有り難うございます。 私自身もこの山の陰影が気に入っています。ちょっとアンダーになって、空と湖が強調されました。

    2012年07月25日19時00分

    hatto

    hatto

    西洋式毛鉤釣人さん有り難うございます。 14mmなんて余り使わないのですが、この景色ではカメラバックの片隅から、呼び寄せなければなりませんでした。今回は押さえの切り札になってくれました。このレンズにセーブポイントをあげたいです。(笑)

    2012年07月25日19時06分

    hatto

    hatto

    Goodさん有り難うございます。 そうなんです。あの写真「空に漕ぎ出せ」です。今度は空を湖に詰め込んでしまいました。(笑)

    2012年07月25日19時08分

    hatto

    hatto

    rczさん有り難うございます。 本当にそうです。青空からプレゼントを頂きました。素敵な表現有難うございます。

    2012年07月25日19時09分

    hatto

    hatto

    小梨怜さん有り難うございます。 そうですか拡大して頂けましたか。有難うございます。自然との出会いは全て一期一会でしょうね。

    2012年07月25日19時10分

    hatto

    hatto

    自然堂哲さん有り難うございます。 実は広角に余り自身が有りません。何と14.20.24mmとそれぞれ同じ場所で撮影しました。結果この写真が一番気に入った次第です。

    2012年07月25日19時12分

    hatto

    hatto

    kakianさん有り難うございます。 14mmなんて余り使わないので、皆さんからの多くのコメント自信になりました。有難うございます。

    2012年07月25日19時26分

    GFC

    GFC

    これぞまさに広角って感じの広大な写りが爽やかです~

    2012年07月26日01時21分

    hatto

    hatto

    GFCさん有り難うございます。 この場合広角が的確でした。広大なところで広角は撮った方も気持ちが良いですね。他にこの様な場所ないでしょうか。(笑)

    2012年07月26日03時48分

    ・

    14−24は使用頻度が少ないんですか! やはり広角は難しいものなんですかねえ... 最近レンズ購入を検討しているのでついそういう事を考えてしまいます(笑)

    2012年07月27日03時18分

    hatto

    hatto

    乃ムさん有り難うございます。 何をとるかでしょうね。私の場合滝だとか風景を切りとるのが殆どですので、広角を使いたくても使えない場合が多いです。例えばスナップやアーバンライフ的な写真ですと、広角は必需品ですね。その辺を考慮されてみられたら如何でしょうか。

    2012年07月27日16時07分

    tak-tak

    tak-tak

    自然にときめきますね。 アップ楽しみにしてます。

    2012年07月28日06時58分

    hatto

    hatto

    tak-takさん有り難うございます。 私のキャッチでコメント有難うございます。

    2012年07月31日20時46分

    mimiclara

    mimiclara

    雲が富士山を覆ってる時って逆に湖に映りこむ空と雲の印象的な写真を撮るチャンスだったりしますよね 私も山中湖で再三そういう経験をしています しかし、これはスケールの大きな映り込みですね 引いて撮られてるのも撮影意図からだと思いますが、素晴らしい構図だと思います

    2012年08月01日19時45分

    けんぼー

    けんぼー

    雄大な光景の素晴らしい描写に言葉が出ませんね。 素晴らしい写真ありがとうございます^^

    2012年08月02日22時56分

    hatto

    hatto

    mimiclaraさん有り難う御座います。 苦手な広角での撮影でした。早朝だという事と雲が多く、余分を隠してくれた事で、この構図が生きたようです。ちょっと神秘な部分が出せたかなと思います。

    2012年08月06日12時12分

    hatto

    hatto

    けんぼーさん有り難う御座います。 撮っている時は正直、富士も撮れなくて、ちょっとガッカリしながらシャッターを押していました。帰って現像してみましたら、あれあれとなりました。本当はボツの写真でした。

    2012年08月06日12時15分

    hatto

    hatto

    黒おじさんさん有り難う御座います。 その様な場所がないと解釈しました。(笑)有れば誰でも撮れると思っていますよ。こちらに来られた時は、是非撮って下さい。

    2012年08月06日12時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 胡蝶の舞Ⅱ
    • 寒暁の月
    • 碧淵に緑挿す
    • 有明弦月
    • 銀  耀(ぎんよう)
    • 秋雨に烟る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP