梵天丸
ファン登録
J
B
美しい姿で飛びまわる君に翻弄されました。 ちょっと休まない?って 声を掛けたくなりますね・・ 蝶撮りはなかなか難しい^^
ああ! 私もこの蝶撮りましたよ! 本当、じっとしてくれないですよね^^; でも、こんなにアップでは撮れませんでした。 マクロでよく逃げられなかったですね(^-^) ナイスショットです!!
2012年07月23日00時35分
何とマニュアルでのピント合わせですね。最近苦手になりました。機械に負けてしまったようです。(苦笑) テレコンX2を使われましたか。私もチャレンジしましたが、中々思う様に行きませんでした。それにしましてもカメラの性能ももの凄いですね。1/8000、ISO12,800は吃驚です。ミヤマカラスアゲハも中々お目にかかれなくなりました。見事に捉えられた作品ですね。
2012年07月23日11時05分
背景のボケも綺麗で、うまく撮影されています。蝶はなかなか難しいと思っていましたが、1/8000秒で止まるのでしょうか。明るいときにISOをあげて挑戦してみます。
2012年07月23日14時12分
1/8000sec!! すご早さですよね。 サーフィンでも最高1/5000secですから凄いスピードです。 それだけ蝶のスピードも速いということでしょうね。 それに予測しない動きが加わります。 ナイスショット!!
2012年07月23日15時07分
iso12800・・・ 信じがたいです。 こんなに美しい写真撮れるなら常用しちゃいそうです。 (^_^;) 羽の模様の美しさ トロけるボケ・・・最高です。
2012年07月24日10時20分
ISO 12800 の超高感度での撮影ですが、この明るさではザラツキなどほとんど無いです。加えて、SS 1/8000 、NIKON D4 の機能を駆使しての描写。綺麗で、言うまでもなく見事です。
2012年07月24日17時20分
OSAMU-WAYさん、シンキチKAさん、としむつさん、nyaoさん、 イノッチさん、shokoraさん、ミンチカツさん、YSKJIJIさん、 ブルホーンさん、hatto06さん、苦楽利さん、ninjinさん、 丹波屋さん、S*Noelさん、シュウポンさん、武藏さん、 ナニワの池ちゃんさん、伝説のスーパーサイヤ人さん、あばしりのともさん、 斗志さん、T-SUWARI(仮)さん、ネイルさん、千景さん、hisaboさん、 kobasaさん、りん+さん、a-kichiさん、rczさん、 Teddy_yさん、黒おじさんさん、aniki03さん、Mt.Dさん、 TAKAQさん、yukkuriさん、レオさん、tomcatさん、 皆様ありがとうございます。 1/8000の必要はなかったのかも知れませんが この子は落ち着きがなく動き続けるので 感度を上げてSSを稼ぎました。 手持ちのコンティニュアスAF、連射の中の一枚です。 お言葉光栄です。
2012年07月27日20時07分
お久しぶりです。しばらくphotohitoを見ていなかったら、D4に! 私もフルサイズが欲しいと思っています。 色が奇麗ですねーやっぱり違います。 梵天丸さんのパワーがさらにアップしましたね!!!
2012年07月27日20時09分
kanakanaさん ありがとうございます。 おひさしぶりです。 作品の幅を広げる勉強もせねば・・ と思うこの頃です^^; soryさん ありがとうございます。 今のところ高感度性能だけは 強い見方です^^ ua997さん ありがとうございます。 自然の色合いは人工物を 寄せ付けない美しさですね。
2012年07月29日16時18分
さすがD4、驚異の高感度性能ですね マックス1/8000っていうSSも凄い選択です しかも開放じゃないし^^! 撮影スタイル、被写体の幅、撮影時間も含めて革命が起きそうですね MK3の高感度も中々ですよん^^
2012年08月01日17時20分
わたくしのセミの幼虫にコメントをありがとうございました。 うかつなことに、梵天丸さんへのリコメを飛ばしてしまい、 後ろの方でのリコメになってしまいました。 申し訳有りません。m(__)m どうか、これに懲りずにまた来て下さい。
2012年08月14日12時24分
OSAMU α
美しい描写ですね~! 色合い&構図も素晴らしいですね。
2012年07月23日00時13分