写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

バライタ バライタ ファン登録

黒い岩

黒い岩

J

    B

    飛沫を浴びて黒光りする岩に興味を持ちました、 ディテールを出したかったのでPLフィルターでややテカリを抑えて撮影。  奈良県 野迫川村

    コメント17件

    hatto

    hatto

    この岩いい味が出ていますね。もう少し左側を見たかったですね。

    2012年07月22日17時43分

    OSAMU α

    OSAMU α

    黒い岩の質感が出ていますね! 流れも幻想的な雰囲気ですね。

    2012年07月22日18時00分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    岩の質感がいいですね♪ シンプルだけど難しそうな表現です^^

    2012年07月22日18時45分

    バライタ

    バライタ

    hatto06さん スプーンカット以降、岩に興味が出て来ました、無機質なのに 色々、表情が有ったり、なかなか面白いようですね。  ありがとうございます。

    2012年07月22日20時11分

    バライタ

    バライタ

    OSAMU-WAYさん タイトルが決まらず苦労しました、スゴク硬そうに 見えるので、それを表現したかったのですが、うまいタイトルが 見つかりませんでした、ちょっと悔しい(^^)  ありがとうございます。

    2012年07月22日20時17分

    バライタ

    バライタ

    茜さん なるべく涼しげな写真をアップしようと思っています、 暑すぎてクラッとしてカメラを落としたり しないよう、お互い気負付けましょうネ。  ありがとうございます。

    2012年07月22日20時23分

    バライタ

    バライタ

    RAW-RIDERさん 緻密な表現はデジタルが良いようですね、現像で イメージ通りに追い込んで行けるのが面白いです。  ありがとうございます。

    2012年07月22日20時30分

    momo-taro

    momo-taro

    鈍く光る岩の質感がしっかりと伝わってきます。 PLフィルターって てかりを取る時にも使えるんですか。 持ってはいますが、使い道が良く分からず バッグの奥の方で眠っています。 参考になります。

    2012年07月22日20時43分

    バライタ

    バライタ

    momo-taroさん momoさん、いやだな~、テカリ(反射)を取るのがPLですよ、 水面の反射を取って中が良く見えるのはご存じですよね、空が 青く成るのは、細かい塵などの乱反射を抑えるんですよ、 フイルムの時は絶対必要でしたが、デジタルでは、そうでも無いですね。    イラスト風写真、私は大好きです、ありがとうございます。

    2012年07月22日21時58分

    ninjin

    ninjin

    気の遠くなるような遠い過去に生成された岩、 また気の遠くなるような長い時間水に磨かれた岩、 テカリを除いてアップで見せていただくと感慨深いですね、 水の幕の奥にかすかに見える岩の表情が特にいいです。

    2012年07月23日12時15分

    バライタ

    バライタ

    ninjinさん こんにちは、テカリは無いと面白くないし、有り過ぎても ダメなのでPLの効きを変えながら数枚とりました、前回の 白い炎で、大ざっぱなのが、ばれてしまったので、緻密な所も 有るんやで、と言う所も見せておきます、(^^) 細かい所までしっかり見て頂いて本当にありがとうございます。

    2012年07月23日17時59分

    あゆっしー

    あゆっしー

    じっと見ていると流れのすぐ右横に、人の顔のようなものが浮き上がってますね汗 自分だけに見えていると信じよう。うん、うん。 そう考えると岩も生きているのかもですね。 すみません、不気味なことを言ってしまって。 自分はまだ使いこなせてるとは言えませんが、PLフィルターは常時レンズに着けてます。 というかレンズ一本しか持ってないので、レンズも交換しませんが… やはり反射が激しいときにクリクリっと回して、苦手なシャープさに挑戦し続けてます。

    2012年07月25日16時58分

    バライタ

    バライタ

    あゆっしーさん えっ 又、写してしまいましたか? ん~拡大してみましたが、 残念ながら私には良く分かりません、SD-2さんが居てくれたら 何か見つけてくれたかもしれませんが。  あゆっしーさん、あなたの写真は大丈夫なんですか? もしかしたら意外な所に、意外な物が(^^)  ありがとうございます。

    2012年07月25日21時04分

    duca

    duca

    岩が濡れて少し輝きその質感はすごいです。 水落ちも美しく表現されてこの雰囲気によく合っています。

    2012年07月25日21時24分

    バライタ

    バライタ

    ducaさん こう言ったじっと動かない物ならちゃんと写せますが 虫系は上手く写せた、ためしが有りません、きっと その習性から知らないとダメなんでしょうね。  ありがとうございます。

    2012年07月26日02時03分

    nasu1219

    nasu1219

    黒曜石のような岩の感じがとても綺麗ですね。 水の涼しげな様子がこの暑い時期はとても助かり?ます(^^)

    2012年07月27日23時18分

    バライタ

    バライタ

    nasu1219さん 最初、ホワイトバランスを変えて青っぽく仕上げました、 そうすると水の清涼感が増すんです、でもアップする直前、 戻しました、青っぽくなった岩がどうしても気に入らかったんです。  最近の写真の中で一番地味なのを選ばれましたね、と言う事は nasuさん、けっこうジミ好み(^^)  ありがとうございます。

    2012年07月28日08時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたバライタさんの作品

    • 緑の渦
    • 忘我の森
    • 苔の倒木
    • 癒しの森
    • 森の奥
    • 杉林の光芒1

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP