sokaji
ファン登録
J
B
散歩中何時ものカワセミ撮影ポイント近くで何か作業をしていました。 聞いてみると打ち上げ花火の準備だとか。花火の大きさとしては、上の写真でお分かりの ように小さなもので、上がった花火も下の写真のような可愛いものでした。 大きな花火ではないので上がってもすぐに消えてしまって、何とも迫力に欠けますが 自宅ベランダからゆっくり見ることが出来ました。
OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 花火の写真としては何ともお粗末な作品でお恥ずかしいです。 でも昼間作業中にみたものがこうやって花開き、見ることが出来て良かったです。
2012年07月22日13時17分
一見すると、バーベキューで鳥のもも肉??と(^^;) 夜の美しい姿もこのような地味な準備があってこそですね。 従事されている皆さん、ご苦労様です! そして、このようなシーンをご紹介下さったsokajiiさんにも感謝です!
2012年07月22日15時33分
tomi8さん; ありがとうございます。 50発くらいの花火でしたが、 子供たちには良い夏のプレゼントになりますね。 写真はちょっとショボかったですが・・
2012年07月22日17時44分
ビシュジョボさん; ありがとうございます。 実は私も最初はバーベキューだと思いました。 初めて見る花火の準備、これは是非紹介しなくてはと思いアップさせて頂きました。
2012年07月22日19時34分
tomcatさん; ありがとうございます。 webで確認したところ、この花火はもっとも小さな部類みたいですね。 大きいものは最大で直径が1mの物もあるそうですよ。
2012年07月22日19時35分
YSKJIJIさん; ありがとうございます。 こんな光景を見るのは初めてでした。 帰ってからすぐにこの場所の方向をベランダから確認して カメラをセット・・大した写真は撮れませんでした。
2012年07月22日20時35分
花火の仕込み風景と打ち上げ風景を同時に拝めるなんて お得な作品、ありがとうございます(^^♪ もう花火のシーズンですね♪ 今年は花火にチャレンジしてみたいです(^○^)
2012年07月22日23時58分
良いですねー、ご自宅から鑑賞出来る花火ですか。 夜空に開花した瞬間も、そのシンプルさがとてもキレイな印象です。 何より、準備中の花火の打ち上げ筒、 その珍しい景観に興味津々です。 花火師さんにも憧れます。(^^ゞ
2012年07月24日18時59分
hisaboさん; ありがとうございます。 鑑賞という程の花火ではありませんが、それなりに楽しめました。 準備中の光景を見ることが出来たのはラッキーでした。
2012年07月24日20時26分
見方を変えれば地元の有志の方たちでやった花火大会だとしたらどえらい規模ですよね^^ この辺でもやってくれないかなあ 子供たちは塾でそれどころじゃないか・・・・^^!
2012年08月01日12時32分
OSAMU α
初めて見る花火の仕掛けですが、ここで綿密な作業が行われているのですね、真っ暗な夜空に素敵な花火ですね。
2012年07月22日12時58分