todohLX
ファン登録
J
B
少しずつ寄っていきます。
この右の流れ部分痺れますね。私だとこの部分を切りとるかも知れません。因みに参考でお聞きしたいのですが、WBはこの場合どの様な設定にされているのでしょうか。
2012年07月21日06時23分
SS8秒で、しぶきが柔らかく滝を 包んでるような描写になるんですね。 勉強になります。メモメモです。 *現状17-70mmと55-300mmをメインにしてますが、 途中でレンズ交換が難しい海辺、滝等、18-135mmも 検討中です。
2012年07月21日09時59分
momo-taroさん コメントありがとうございます。 苔って元々和テイストですよね。 滝と一緒だと、滝にもわびさびみたいなものを 感じられますね。
2012年07月21日16時33分
hatto06さん コメントありがとうございます。 WBは、97%くらい昼光で撮ります。 その時間帯の雰囲気が伝わりやすかな~って思ってます。 フィルム時代にもデーライト以外使ったことは無く、 LCCやLBフィルターも一切使ったことがないので、慣れなんだと思います。
2012年07月21日16時38分
あ、これも素敵ですね。 と云う事は、滝の姿だけ ..もあり ですね。^^; 中央の苔の付着した岩と、その向うの黒く佇んでいるように見える岩との対比がとても美しく感じます。
2012年08月09日19時59分
酔水亭さん ありがとうございます。 姿だけってそういう意味あいだったのですね。 ここは、美しい苔と流れをどう合わせるかを考えさせられる場所だと 思います。
2012年08月09日21時44分
momo-taro
どんどんマイナスイオンを強く感じてきます。 苔と滝って良く合いますね。
2012年07月21日01時03分