dolche
ファン登録
J
B
最大の禅寺(臨済宗の大本山)。46の塔頭がある。 そのひとつの「退蔵院」の枯山水庭園の「陽の庭」。
hatto06さん 枯山水の庭でも、石の側に桔梗があるのは効果的ですよね。季節により花を変えているのかは分かりませんが、 きっと趣向を変えていると思います。 はたさん 桔梗とお寺の関係は分かりませんが、確かに見受けられますね。 京都では東福寺の天徳院の桔梗が有名です。 桔梗は秋の七草で、根は漢方薬に使われているそうです。
2012年07月21日20時49分
hatto
こちらも贅を尽くした剛胆な石組みが素晴らしいです。僅かにキキョウが場を和らげているようですね。
2012年07月21日07時08分