kobasa
ファン登録
J
B
各々の淵(滝壺)の水の微妙な色の違いが、涼しさを誘ってくれているようでした。
この滝は、流れも素的ですが、濃いエメラルドの縁が何とも美しいですよね。光りの当たり具合で、濃淡が違うところにこの景色の妙が有ります。ちょっとここまでは、しんどい山行でしたね。素晴らしい滝描写有り難うございます。
2012年07月21日10時12分
梵天丸 さん 印象を有難う御座います。 山ではまだ新緑の黄緑が残っていました。その中を流れる水の清い事。滝壺(淵)の水のエメラルド色が、強烈に脳裏に残っています。音響はご想像にお任せするとして、この場の雰囲気をそして清涼感をお伝え出来たならば幸いです。
2012年07月24日16時45分
hatto06 さん コメントを有難う御座います。 涼を求めて出掛けました。若い時代には渡渉や遡行で「涼しい」を通り越して、冷たい・寒いを味わったのですが、今では汗をかきかき沢筋を行くと言った調子。それでも美しい光景に出合え少しは涼む事が出来ました。 エメラルド色の淵(滝壺)が印象的でした。
2012年07月24日16時55分
Teddy_y さん 印象を有難う御座いました。 そう深いとは思えない淵(滝壺)ですが、各々の色彩の違いはそれぞれの深さの違いと水の清らかさ、そして周囲の木立ちの反射等に因るものなのでしょうね。それにしても、滝の音と相俟って美しい景色でした。この場の雰囲気、そして清涼感を少しでも感じて頂けたならば幸いです。
2012年07月24日16時59分
梵天丸
気持ちよい陽射しが重なる滝を美しく照らす 爽やかな風を感じる素敵な風景ですね!!
2012年07月20日21時31分