写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

げろ吉。 げろ吉。 ファン登録

灯る

灯る

J

    B

    午後6時、山車の提灯にも灯が燈り、浴衣姿のカップルや親子連れで通りはいっぱいに・・・ 優しい色合いの灯が人々を迎えます。

    コメント31件

    weize

    weize

    いいですわ~、この切取にこのぼかし加減。 私、こういうふうなん大好きです。 提灯の角度が、微妙に違うので凄く味がありますね。

    2012年07月20日09時33分

    Na

    Na

    優しい雰囲気がいいですね! とても落ち着きます。 構図やピントの位置も勉強になります…。

    2012年07月20日09時38分

    大徳寺

    大徳寺

    祭りの音色も聞こえてきそうな・・ 素敵な街の灯りですねぇ。^^*

    2012年07月20日10時35分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    良い色合いですね。ボケ味も 素晴らしく、見事です!

    2012年07月20日10時55分

    げろ吉。

    げろ吉。

    weizeさん、コメントありがとうございます! そうですね^^)並んだ提灯がちょこっと自己主張してましたね!! いま思い返すと、祭りの場の色合いが落ち着いていて、明るすぎなかったのが良かったな~と。

    2012年07月20日11時09分

    げろ吉。

    げろ吉。

    229さん、コメントありがとうございます! そうなんですよね! 優しい色合い、明るすぎると人の心も変わってきてしまうような気がしますが、この雰囲気は丁度よかった。。。

    2012年07月20日11時10分

    げろ吉。

    げろ吉。

    大徳寺さん、コメントありがとうございます! ここにカップルや家族のガヤガヤ、そしてピーヒャラピーヒャラの調べ。。。そんな雰囲気でした^^)

    2012年07月20日11時11分

    げろ吉。

    げろ吉。

    ginkosanさん、コメントありがとうございます! 優しいですよね!!屋台も明るすぎる店はほとんど無く、町の雰囲気を大事にしているように感じました^^)

    2012年07月20日11時13分

    wonderscads

    wonderscads

    これ好きです! 夏祭りというと活気よりも情緒を連想してしまうので夏祭りのイメージ像にドンピシャ!な一枚でした。

    2012年07月20日12時22分

    sian

    sian

    落ち着いた空気が流れていそう。。。 ゆっくりしたいです。。。

    2012年07月20日13時33分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    いい雰囲気ですね~。 前後のボケが絶妙です。

    2012年07月20日14時50分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    提灯の灯り、背景の玉ボケ。 宵の賑やかさを感じる描写、 お見事です。

    2012年07月20日15時51分

    tomo.

    tomo.

    めっちゃ良い雰囲気ですね^^ 光の色がとても優しくて美しいです! ボケ感も良いですね〜。

    2012年07月20日16時48分

    じじぃ+

    じじぃ+

    提灯の灯りいいなぁ~浴衣姿の女性が浮かびます^^

    2012年07月20日19時19分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    祇園に行灯がよく似合いますね! 祭りを感じる情景描写とても好きです。 どうやったら柔らかい光が表現できるのでしょうか? この夏は祭りの撮影もしたいと思ってます。

    2012年07月20日20時12分

    a-kichi

    a-kichi

    京の風情が漂いますね。 灯りがほんのりと癒されます^^

    2012年07月20日22時31分

    Hsaki

    Hsaki

    宵山の喧騒、幻想夜の雰囲気を伝えていただいてますね。 ほんのりと光を帯びた光、そう提灯の描写を見て初めて此の題材の魅力を感じた作品です^^

    2012年07月21日06時23分

    げろ吉。

    げろ吉。

    wonderscadsさん、コメントありがとうございます! 嬉しいコメントです^^)風情ある雰囲気お伝えできてよかったデス!!

    2012年07月21日12時30分

    げろ吉。

    げろ吉。

    sianさん、コメントありがとうございます! 灯りの色、明るさに落ち着くものを感じながら歩きました^^)

    2012年07月21日12時30分

    げろ吉。

    げろ吉。

    伝説のスーパーサイヤ人さん、コメントありがとうございます! まさに「提灯」のお祭りでした^^) そして素晴らしい雰囲気はこの灯りの色から・・・・

    2012年07月21日12時31分

    げろ吉。

    げろ吉。

    YSKJIJIさん、コメントありがとうございます! 提灯の雰囲気、伝わって嬉しいです^^) 灯が暮れ始めたこの時間がよかった気がします!

    2012年07月21日12時55分

    げろ吉。

    げろ吉。

    tomo.さん、コメントありがとうございます! 暮れ始めて提灯が灯った、このタイミングが非常に美しかったです^^)

    2012年07月21日12時57分

    げろ吉。

    げろ吉。

    ca.じじぃさん、コメントありがとうございます! 提灯の灯りくらいが丁度いいんですよね~^^) 蛍光灯の明るいのは必要ないですよね!!

    2012年07月21日12時58分

    げろ吉。

    げろ吉。

    MOGUOさん、コメントありがとうございます! 小さな頃に家族で行った祭りの思い出・・・そんなかんじでしょうか!?

    2012年07月21日12時59分

    げろ吉。

    げろ吉。

    ゆっき~☆さん、コメントありがとうございます! 私もほぼ初めての祭り撮影でしたが、やはり「ボケ味」を使った方が雰囲気が増しますね^^)/ パンフォーカス気味に撮ることも出来ますが、人の顔はハッキリしすぎるし・・・ 是非、ボケボケに浸りながら撮影してみてください~!!

    2012年07月21日13時02分

    げろ吉。

    げろ吉。

    a-kichiさん、コメントありがとうございます! はじめての祇園祭、この提灯の灯の色合いに落ち着きを感じました^^) そして、屋台も同じ色合いの明かりを使っていらっしゃるような気がしました。

    2012年07月21日13時03分

    げろ吉。

    げろ吉。

    Hsakiさん、コメントありがとうございます! 灯の色、数。素晴らしい祇園の夜でした^^) なかなかこれほど多くの提灯を見ることもないですよね!!!

    2012年07月21日13時04分

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    ランプのオレンジ色が夜の良い雰囲気を醸しだしてますねー そしてこのふと見上げた時のような構図がリアルで臨場感あります。 ボケが綺麗なのでよけい良い雰囲気ですね(^^)

    2012年07月21日21時45分

    go-goma

    go-goma

    雰囲気がとても伝わります。 素晴らしい...

    2012年07月21日22時12分

    げろ吉。

    げろ吉。

    T-SUWARI(仮)さん、コメントありがとうございます! コッテリとした、暖かな色合いがなんだか落ち着く感じでした^^)

    2012年07月21日23時33分

    げろ吉。

    げろ吉。

    go-gomaさん、コメントありがとうございます! お祭りをゆっくり楽しむ、そんな雰囲気ある情景でした^^) 日本の夏、こんなお祭りはズット残していきたいですね!!

    2012年07月21日23時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたげろ吉。さんの作品

    • a portrait
    • with papa
    • 台北深艶路
    • ammonite
    • a passage
    • jewel

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP