苦楽利
ファン登録
J
B
田んぼの横に花が咲いていると、つい車を止めたくなります。田んぼに彩りを添えてくれる農家の方々に感謝です。
私も先月の末に八ヶ岳山麓を車で走っていて、この時はアヤメでしたが、やはり段々畑の畦に結構植えられていました。もう田んぼもスッカリ緑濃くなりました。その脇にこの様な色の違う花があると、野良仕事されていても心和みますね。元々はご自分達のためだったのでしょうが、訪れる我々にも有り難いですね。何とも美しいハナショウブですね。
2012年07月20日10時43分
YSKJIJIさん、コメントありがとうございます。 ハナショウブは、まとまって咲いている景色もいいですが こうして田んぼの脇にポツンと植えられているのも日本だなと 感じます。
2012年07月21日20時06分
hatto06さん、コメントありがとうございます。 この間までは、田んぼに咲いているタチアオイを探してました。 なかなかいいところになくて、このハナショウブはうれしかったです。
2012年07月21日20時10分
Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 信州の田んぼは一枚が小さくて、山間部ではたぶん自家用に 作っている田がほとんどでしょうか。農家の方も自分の田んぼ という意識が深いのかもしれません。
2012年07月21日20時14分
shokoraさん、コメントありがとうございます。 田んぼや畑の脇に自家用で花を育てている農家の方は 多いのですが、この花は道路側で、見てもらうことを 意識されていたのでしょうか。
2012年07月21日20時23分
YSKJIJI
さりげなく田んぼ脇に見える花菖蒲。 飾らなくとも、美しいものは美しい。 素晴らしい描写、有難うございます。
2012年07月20日09時34分