写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 美の壺 -

花便り - 美の壺 -

J

    B

    蓮は夜明け前から咲き始め、午後には花も閉じてしまいます。 美しさを閉じ込めてしまった花姿は、将に、美の壺のように見え、中を覗き込んでみたくなりました。

    コメント84件

    Motori

    Motori

    お早うございます。 この視線 グッと来ますね! 淡い感じの絵が素敵です。

    2012年07月20日07時02分

    Yosi.w

    Yosi.w

    良いですねー ハスのアッフ゜を撮りたい。 ピンクの色具合がいいですね

    2012年07月20日07時07分

    ポター

    ポター

    こう言うアングルの蓮のお写真は結構珍しいのでは。 タイトルもツボを得ていますね^^ 水滴が瑞々しさを演出していますね!

    2012年07月20日07時19分

    ninjin

    ninjin

    情熱的な唇に見えますね、この唇を開かせて愛の言葉を引き出したい・・・

    2012年07月20日07時23分

    イガニン

    イガニン

    確かに壷ですね! 言葉では言い表せない魅力がありますね^^

    2012年07月20日07時47分

    ・

    美しい色合いですね。 花を思いっきりクローズアップして 色面構成的な捉え方が面白いです。

    2012年07月20日07時50分

    inkpot

    inkpot

    面白い着眼と切り取り。さすがですね。

    2012年07月20日08時01分

    weize

    weize

    またまた、珍しい切取ですね。 本能の赴くまま、シャッターを押されているのが、 こういう、いきいきした描写、作品を生むのでしょうね^^ これは、参考になりました。

    2012年07月20日08時44分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    目の覚めるような壷ですね^ おもわず覗き込んでしまいました(^^ いつも花の表現が見事ですね

    2012年07月20日09時37分

    大徳寺

    大徳寺

    吸い込まれそうですねぇ。^^*

    2012年07月20日10時31分

    hatto

    hatto

    閉じられてしまうと覗きたくなるのが、人の心理ですね。(笑)花心も女心も一緒かも知れません。秘すれば花という言葉もあります。

    2012年07月20日11時13分

    aniki03

    aniki03

    つい覗かずにいられないですね(笑) 覗いたが最後、吸い込まれるか食べられてしまうか、キケンな妖しさも醸し出しているかのような~

    2012年07月20日12時27分

    三重のN局

    三重のN局

    大胆なカットのしっとり感ある蓮のが美しいです。 午後の撮影で、もう閉じるところなんですね(^^)

    2012年07月20日14時45分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    綺麗な切り取りですね。 今回の蓮のシリーズは視点の素晴らしさに毎回驚かされます。 美の壷、、、こんな表現があったとは! 素晴らしい視点です。

    2012年07月20日14時49分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    ミツバチになって覗いてる気分です。 きっといい香りがしているんでしょうね。 素晴らしい描写、有難うございます。

    2012年07月20日15時47分

    hisabo

    hisabo

    おやつの時間は、もう眠っている時間ですものね。 ポッカリ空いたその中に……、 想像させるような、花托を見せない描写がニクイです。^^ 今朝、お客様から「蓮が咲いたよ」の電話を頂いて、早速行ってきました。 上手く撮れていればいいのですが。♪

    2012年07月20日17時09分

    kobasa

    kobasa

    蓮の花の美しい色と水滴の表現、壺の中を覗いて見たくなる切り取り。観る者(私)の心理をくすぐる、心憎い程の魅力ある作品ですね。

    2012年07月20日17時15分

    苦楽利

    苦楽利

    まさに美の壺、面白い切り取りですね。 中から、出てくるものは、「希望」でしょうか。

    2012年07月20日17時49分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    この花の中で寝てみたい・・・ いい夢がみられそうです。

    2012年07月20日18時27分

    キンボウ

    キンボウ

    これも蓮なんですね。 ウ〜ン,やっぱりのぞいてみたいなぁ〜〜

    2012年07月20日18時39分

    shokora

    shokora

    なるほど、美の壺ですね~! 見れば見るほど吸い込まれそうです(^^;。

    2012年07月20日20時22分

    アルファ米

    アルファ米

    ぽっかり空いた空間が口の中みたいですね。 あえてシベを見せない・・新鮮です。

    2012年07月20日20時40分

    梵天丸

    梵天丸

    素晴らしい表現・・食べられちゃいそう^^ 指を入れたくなりますね・・

    2012年07月20日21時26分

    a-kichi

    a-kichi

    中に入って眠りたい(笑) 水滴が瑞々しくて閉じていく姿も見とれますね^^

    2012年07月20日22時02分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 吸い込まれます。こんな壺は観た事がありません^^ 水滴も美しいですし、着眼点が素晴らしいですね。 中の色合いが綺麗。黒くなくて、美しいピンクな所もポイントですね!!

    2012年07月20日23時48分

    Y-hiro

    Y-hiro

    神秘的なハスがさらに謎めいて見える作品ですね。 中は黄色の世界なんでしょうか? いろいろと気になってしまいます^^。

    2012年07月21日00時21分

    チバトム

    チバトム

    みずみずしい蓮の花ですネ^^ 私が撮るとカサカサな花しか有りません・・早く出かけなくてわ^^;

    2012年07月21日05時53分

    セラ

    セラ

    なんと!驚きの視点ですね>< 中が気になってしまいます^^

    2012年07月21日08時45分

    tomcat

    tomcat

    ひょっこり花の精が顔を出して来そうな・・^^

    2012年07月21日09時32分

    junites uno

    junites uno

    何か笑ってるように見えますね。。。 

    2012年07月21日10時41分

    マッツン75

    マッツン75

    瑞々しくてとてもきれいですね~^^ 見ていると吸い込まれそうです!

    2012年07月21日14時20分

    チキチータ

    チキチータ

    斬新なアングルですね~ まるで唇のようで妖艶な色気を感じます。

    2012年07月21日14時55分

    chaikun

    chaikun

    ついつい覗き込んでしまいますね! このアングル、なにか囁いているような表情を感じます。

    2012年07月21日19時08分

    まこにゃん

    まこにゃん

    雫を纏った蕾が初々しく可愛いですね!! 本当についつい覗きこんでしまいます。 いつか早起きして咲く音を聞いてみたいけれど無理でしょうね・・。

    2012年07月21日21時36分

    Mt.D

    Mt.D

    蓮の花が閉じているところですか。 部屋の中も見てみたいです。

    2012年07月21日23時35分

    すだち

    すだち

    幸せが中にギュッと詰まってそうですね! 確かに覗いてみたいところです。 またまた独創的な描写で捉えたハスの写真、流石ですね。(^^

    2012年07月22日11時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    モトリさん、 早速のコメントありがとうございます。 撮り始めた時間帯が遅かったため、花盛りの個体は全て花びらが閉じてしまっていました。 口を開けて天を仰ぐような徳利型の花は、その中を覗き込んで見たくなる衝動に駆られました(^_^)

    2012年07月23日20時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Yosi.wさん、 コメントありがとうございます。 この蓮池は柵などの遮蔽物がなく、手の届く距離で鑑賞できる利点を持っています。 また、ハスは花姿が美しいのは勿論ですが、構成する各パーツにも被写体としての魅力が溢れており、マクロ撮影にはとても魅力的な花ですよね。

    2012年07月23日20時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ポターさん、 コメントありがとうございます。 ハスの花びらに付いた雨粒を狙って出掛けたのですが降り始めた時間が遅く、綺麗な花の殆どは花びらが閉じていました(>_<) 小さく開いた唇の様な花びらの周りを沢山の水滴が飾ってくれ、そこを切り取るためにこの様なアングルになりました(^_^)

    2012年07月23日20時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ninjinさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、午後の時間帯になり閉じてしまった花びらからは唇を連想させられました。 2000年の眠るから覚めた愛の言葉は是非聞いてみたいものですね~

    2012年07月23日20時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    さよなら小津先生さん、 コメントありがとうございます。 アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズのモーニンと谷啓の軽妙なしゃべりは私も大好きでした。 このタイトルを付けるときには少し躊躇しましたが、勢いで被らせてしまいました(^_^)

    2012年07月23日20時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    黒おじさんさん、 コメントありがとうございます。 いつも試行錯誤の繰り返しですが、特にマクロ撮影は感性の赴くままに撮っています(^_^)

    2012年07月23日20時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    イガニンさん、 コメントありがとうございます。 午後の時間帯になると殆どのハスは花を閉じてしまい、徳利型の姿になってしまいます。 少しだけ開いた隙間はまるで壺の入口のようで、その中にはピンクの深い世界が待ち受けているようでした。

    2012年07月23日20時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    乃ムさん、 コメントありがとうございます。 ハスの花びらの先端はピンクの色合も濃く、閉じてしまった様子は情熱的な唇を連想させられます。 背景に少し緑を残し、全面をピンクの色の変化で表してみました。

    2012年07月23日20時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    inkpotさん、 コメントありがとうございます。 開花前の蕾は先端が尖っただけですが、開花後に蕾むと天に向かって少し口を空け、語りかけているような表情に変わります。 この表情が面白くアングルとフレーミングを決めました(^_^)

    2012年07月23日20時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tomi8さん、 コメントありがとうございます。 開いた状態のハスの花びらは淡いピンクに見えますが、こうして閉じてしまうと赤に近い濃いピンクの彩りに変わります。 徳利型になった姿の内側は、謎のピンクの闇が待ち受けているようで、この色合がとても気に入っています(^_^)

    2012年07月23日20時45分

    Teddy_y

    Teddy_y

    weizeさん、 コメントありがとうございます。 仰るとおり、気に入った形や色合を見つけると本能に任せてシャッターを切っているようです(^_^) 花撮影では事前にイメージを作っているのですが、どのアイデアもほぼ妄想に近く、企画倒れを繰り返しています(>_<)

    2012年07月23日20時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ミンチカツさん、 コメントありがとうございます。 形は違いますが、何となく「アラジンの魔法のランプ」が連想され、壺の中から魔人が出てきそうな気配でした(^_^) 花びらが閉じてしまうと、この様な濃いピンクの色合に変わり、つい釣られてシャッターを切ってしまいます。

    2012年07月23日20時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    大徳寺さん、 コメントありがとうございます。 本当は奈落の底という気がするのですが、極楽浄土に咲く花ですのでタイトルは美の壺にしました。 この穴に落ち込んでしまうと現実に戻れない魔界があるのかも知れません(^_^)

    2012年07月23日20時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    茜さん、 コメントありがとうございます。 ハスの花びらに付いた雨粒を狙って出掛けたのですが降り始めた時間が遅く、綺麗な花の殆どは花びらが閉じていました(>_<) 小さく開いた唇の様な花びらの周りを沢山の水滴が飾ってくれ、そこを切り取るためにこの様なアングルになりました(^_^)

    2012年07月23日20時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hatto06さん、 コメントありがとうございます。 仰るとおりで、隠すから見たくなる、逃げるから追いかけたくなるという心理が働きますよね(^_^) 秘すれば花、将に的を得た表現ですね。

    2012年07月23日20時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    aniki03さん、 コメントありがとうございます。 本当は奈落の底という気がするのですが、極楽浄土に咲く花ですのでタイトルは美の壺にしました。 この穴に落ち込んでしまうと現実に戻れない魔界があるのかも知れません(^_^)

    2012年07月23日20時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    三重のN局さん、 コメントありがとうございます。 ハスの花びらに付いた雨粒を狙って出掛けたのですが降り始めた時間が遅く、綺麗な花の殆どは花びらが閉じていました(>_<) 小さく開いた唇の様な花びらの周りを沢山の水滴が飾ってくれ、そこを切り取るためにこの様なアングルになりました(^_^)

    2012年07月23日20時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    S*Noelさん、 コメントありがとうございます。 気に入った形や色合を見つけると本能に任せてシャッターを切っているようです(^_^) ハスの花びらの先端はピンクの色合も濃く、閉じてしまった様子は情熱的な唇を連想させられます。 花撮影では事前にイメージを作っているのですが、どのアイデアもほぼ妄想に近く、企画倒れを繰り返しています(>_<)

    2012年07月23日20時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    武藏さん、 コメントありがとうございます。 開花前の蕾は先端が尖っただけですが、開花後に蕾むと天に向かって少し口を空け、語りかけているような表情に変わります。 花びらの周りを沢山の水滴が飾ってくれ、そこを切り取るためにこの様なアングルになりました(^_^)

    2012年07月23日20時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    YSKJIJIさん、 コメントありがとうございます。 開いた状態のハスの花びらは淡いピンクに見えますが、こうして閉じてしまうと赤に近い濃いピンクの彩りに変わります。 徳利型になった姿の内側は、謎のピンクの闇が待ち受けているようで、この色合がとても気に入っています(^_^) 確かに密度の高いご馳走の匂いがしているのでしょうね~

    2012年07月23日20時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    リクオさん、 コメントありがとうございます。 はい、何だか見てはいけない秘密の場所の様な気がして撮りました(^_^) そして、隠すから見たくなる、逃げるから追いかけたくなるという心理が働きますよね(^_^)

    2012年07月23日20時47分

    Teddy_y

    Teddy_y

    hisaboさん、 コメントありがとうございます。 午後の時間帯になると殆どのハスは花を閉じてしまい、徳利型の姿になってしまいますね。 少しだけ開いた隙間はまるで壺の入口のようで、その中にはピンクの不思議な世界が待ち受けているようでした(^_^) hisaboさんの大賀ハス作品を楽しませていただいています、また続編もよろしくお願いします。

    2012年07月23日20時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    kobasaさん、 コメントありがとうございます。 開花前の蕾は先端が尖っただけですが、開花後に蕾むと天に向かって少し口を空け、語りかけているような表情に変わります。 この表情が面白くまた彩りも綺麗で、この部分を切り取ろうと思いアングルとフレーミングを決めました(^_^)

    2012年07月23日20時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    苦楽利さん、 コメントありがとうございます。 本当は奈落の底という気がするのですが、極楽浄土に咲く花ですのでタイトルは美の壺にしました(^_^) この穴に落ち込んでしまうと現実に戻れない魔界があるのかも知れませんが、やはり極楽浄土だけに「希望」のようですね。

    2012年07月23日20時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    メープルシロップさん、 コメントありがとうございます。 形は違いますが、何となく「アラジンの魔法のランプ」が連想され、壺の中から魔人が出てきそうな気配でした(^_^) この中で眠ってしうとでしまうと現実に戻れない世界があるのかも知れませんよ(^_^)

    2012年07月23日20時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    キンボウさん、 コメントありがとうございます。 はい変な切り取りですが、これもまたハスが見せてくれる表情の一つです。 隠すから見たくなる、逃げるから追いかけたくなるという心理が働きますよね(^_^)

    2012年07月23日20時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    shokoraさん、 コメントありがとうございます。 午後の時間帯になると殆どのハスは花を閉じてしまい、徳利型の姿になってしまいます。 少しだけ開いた隙間はまるで壺の入口のようで、その中にはピンクの深い世界が待ち受けているようでした。

    2012年07月23日20時48分

    Teddy_y

    Teddy_y

    アルファ米さん、 コメントありがとうございます。 ハスの花びらに付いた雨粒を狙って出掛けたのですが降り始めた時間が遅く、綺麗な花の殆どは花びらが閉じていました(>_<) 小さく開いた唇の様な花びらの周りを沢山の水滴が飾ってくれ、そこを切り取るためにこの様なアングルになりました(^_^)

    2012年07月23日20時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    梵天丸さん、 コメントありがとうございます。 本当は奈落の底という気がするのですが、極楽浄土に咲く花ですのでタイトルは美の壺にしました。 この穴に落ち込んでしまうと現実に戻れない魔界があるのかも知れません(^_^) くれぐれも指などはお入れにならない様、ご注意願います!

    2012年07月23日20時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    a-kichiさん、 コメントありがとうございます。 ハスの花びらに付いた雨粒を狙って出掛けたのですが降り始めた時間が遅く、綺麗な花の殆どは花びらが閉じていました(>_<) 小さく開いた唇の様な花びらの周りを沢山の水滴が飾ってくれていましたが、中には何かが潜んでいるようでしたよう(^_^)

    2012年07月23日20時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    86,shingoさん、 コメントありがとうございます。 開花前の蕾は先端が尖っただけですが、開花後に蕾むと天に向かって少し口を空け、語りかけているような表情に変わります。 この表情が面白くアングルとフレーミングを決めました(^_^)

    2012年07月23日20時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ま~坊さん、 コメントありがとうございます。 開いた状態のハスの花びらは淡いピンクに見えますが、こうして閉じてしまうと赤に近い濃いピンクの彩りに変わります。 徳利型になった姿の内側は、謎のピンクの闇が待ち受けているようで、この色合がとても気に入っています(^_^)

    2012年07月23日20時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Y-hiroさん、 コメントありがとうございます。 午後の時間帯になると殆どのハスは花を閉じてしまい、徳利型の姿になってしまいますね。 少しだけ開いた隙間はまるで壺の入口のようで、その中にはピンクの不思議な世界が待ち受けているようでした(^_^) 本当に中がどうなっているのか気になりますよね~

    2012年07月23日20時49分

    Teddy_y

    Teddy_y

    チバトムさん、 コメントありがとうございます。 ハスの花びらに付いた雨粒を狙って出掛けたのですが降り始めた時間が遅く、綺麗な花の殆どは花びらが閉じていました(>_<) 小さく開いた唇の様な花びらの周りを沢山の水滴が飾ってくれ、そこを切り取るためにこの様なアングルになりました(^_^)

    2012年07月23日20時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    セラさん、 コメントありがとうございます。 開花前の蕾は先端が尖っただけですが、開花後に蕾むと天に向かって少し口を空け、語りかけているような表情に変わります。 花びらの周りを沢山の水滴が飾ってくれ、そこを切り取るためにこの様なアングルになりました(^_^)

    2012年07月23日20時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    tomcatさん、 コメントありがとうございます。 形は違いますが、何となく「アラジンの魔法のランプ」が連想され、壺の中から魔人が出てきそうな気配でした(^_^) 花びらが閉じてしまうと、この様な濃いピンクの色合に変わり、つい釣られてシャッターを切ってしまいます。

    2012年07月23日20時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    junites unoさん、 コメントありがとうございます。 ハスの花びらの先端はピンクの色合も濃く、閉じてしまった様子は情熱的な唇を連想させられます。 確かのこの口元は笑っているようですね(^_^)

    2012年07月23日20時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    マッツン75さん、 コメントありがとうございます。 花びらの周りを沢山の水滴が飾ってくれ、そこを切り取るためにこの様なアングルになりました。 徳利型になった姿の内側は、謎のピンクの世界が待ち受けているようで、この色合がとても気に入っています(^_^)

    2012年07月23日20時50分

    Teddy_y

    Teddy_y

    チキチータさん、 コメントありがとうございます。 ハスの花びらに付いた雨粒を狙って出掛けたのですが降り始めた時間が遅く、綺麗な花の殆どは花びらが閉じていました(>_<) 小さく開いた唇の様な花びらの周りを沢山の水滴が飾ってくれ、そこを切り取るためにこの様なアングルになりました(^_^)

    2012年07月23日20時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    chaikunさん、 コメントありがとうございます。 本当は奈落の底という気がするのですが、極楽浄土に咲く花ですのでタイトルは美の壺にしました。 この穴に落ち込んでしまうと現実に戻れない魔界があるのかも知れません(^_^)

    2012年07月23日20時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    eng☆nukadaさん、 コメントありがとうございます。 形は違いますが、何となく「アラジンの魔法のランプ」が連想され、壺の中から魔人が出てきそうな気配でした(^_^) 確かに、魔人よりは妖精の方が雰囲気がありますね。

    2012年07月23日20時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    まこにゃんさん、 コメントありがとうございます。 午後の時間帯になると殆どのハスは花を閉じてしまい、徳利型の姿になってしまいますね。 少しだけ開いた隙間はまるで壺の入口のようで、その中にはピンクの不思議な世界が待ち受けているようでした(^_^) 聞くところによると、ハスの開花時には音はしないようですよ。

    2012年07月23日20時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    Mt.Dさん、 コメントありがとうございます。 開いた状態のハスの花びらは淡いピンクに見えますが、こうして閉じてしまうと赤に近い濃いピンクの彩りに変わります。 徳利型になった姿の内側は、謎のピンクの闇が待ち受けているようで、この色合がとても気に入っています(^_^)

    2012年07月23日20時51分

    Teddy_y

    Teddy_y

    すだちさん、 コメントありがとうございます。 少しだけ開いた隙間はまるで壺の入口のようで、その中にはピンクの不思議な世界が待ち受けているようでした(^_^) この蓮池は柵などの遮蔽物がなく、手の届く距離で鑑賞できる利点を持っています。 また、ハスは花姿が美しいのは勿論ですが、構成する各パーツにも被写体としての魅力が溢れており、マクロ撮影にはとても魅力的な花ですよね。

    2012年07月23日20時51分

    mimiclara

    mimiclara

    なんだか底知れない美の世界が待ち受けているみたいですね 一度覗いてしまったら虜になって・・・・^^!

    2012年07月28日17時04分

    酔水亭

    酔水亭

    少し前 某教育TVで放映していた、谷啓さん案内の<美の壷>という番組を憶い出してしまいました。^^; このまま、竃に入れて焼き上げたい 衝動 に駆られました。

    2012年07月29日17時46分

    Teddy_y

    Teddy_y

    mimiclaraさん、 コメントありがとうございます。 そうなんですよ、何だか怖いもの見たさで覗き込みたくなりますよね。 一度覗くと、私の様にハスに憑かれて毎週の様に蓮池に通う羽目になります(^_^)

    2012年07月29日18時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    西洋式毛鉤釣人さん、 コメントありがとうございます。 私も大好きな番組で、アート・ブレイキー&ジャズ・メッセンジャーズのモーニンと谷啓さんの独特なしゃべりがよかったですね。今でも、草刈正雄さんの司会で続いていますよね。 このタイトルを付けるときには少し躊躇しましたが、勢いで被らせてしまいました(^_^)

    2012年07月29日18時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 水滴の中のバラ園 -
    • 花便り - 秋雨に打たれて -
    • 花便り - 花托の彩り -
    • 花便り - 立ち葉の下でひっそりと -
    • 花便り - 赤と黒の綿毛の世界 -
    • 花便り - 蕾と共に -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP