shokora
ファン登録
J
B
銚子の高台には、たくさんの風力発電の風車があります。 近くでみると結構大きいんですね。 広々とした畑に風車も続く、素敵な光景でした。 日本中にこんな風景が増えるといいなぁ・・と思うのは僕だけではないはずです。 (ちょっとトリミングしました〉
美しい夕焼け空ですね。 柔らかな色合いのグラデーションがとても綺麗です。 これから本格的な再生可能エネルギーの利用が始まると思われ、各地でこの様な情景が見られることになるのでしょうね。
2012年07月20日09時03分
空のグラデーションが美しいですね。 風車の風景同感です。 特に沿岸部や広々とした所なんて効果的ですよね。 自然の力を利用して生きるって良いなあと思います。
2012年07月20日12時34分
空のグラデーションがなんとも美しいですね!! そこにそびえ立つ風車がとても存在感があります。 電力不足が懸念されている今こそ、このような自然発電が大切なのでしょうね!
2012年07月20日12時55分
素敵な夕空を背景に風車が良い景観です。 上手い切り取りで見せるエコ発電、 規則正しい電柱の並びと、風車のランダムな並びも面白い対比ですし、 前景の農業用マシーンの置き方も上手いです。
2012年07月20日13時19分
さよなら小津先生さん・・・何をする車かわからないんですけど(^^;。 ポターさん・・・神奈川でもあるんですね!各県にあったらいいですね。 大徳寺さん Hsakiさん・・・いいですね! ninjinさん・・・賛否両論ありますね。でも流れとして増えてくるでしょうね! tomi8さん くるみ*さん YSKJIJIさん・・・連なり、見ていただけてうれしいです。 Teddy_yさん 三重のN局さん sokajiiさん masa288さん 日吉丸さん・・・ちいさく見えるのも、見ていただけてうれしいです。 茜さん S*Noelさん 苦楽利さん ネイルさん hisaboさん・・・ここの風車は、ランダムな並びなんですよね。 hatto06さん・・・自然風景としての問題がやはりありますよね。なんとか上手く両立していきたいですね。 ミンチカツさん 武藏さん 梵天丸さん a-kichiさん ducaさん cafe mochaさん ☆みなさまに、綺麗なグラデーションの夕空、風車も農業車もいい雰囲気というお言葉をいただきました。 自然エネルギーが増えるのはみなさん賛成していただけてとてもうれしいです! 風車の景観は場所によってはマイナスになることもあるかもしれません・・ 必ず問題を解決しながら、風車の風景が増えるといいなぁと思います。 うれしいコメントありがとうございます!
2012年07月20日23時45分
夕暮れのグラデーションが美しい空の下 回る風力発電・・憬れの風景です~♪ こういう風景を撮りたくてカルストに行ったら 濃霧で何も見えず・・・ ホント良い風景だぁ~♪
2012年07月21日01時54分
☆yuki☆さん あ~、見えなかったんですかぁ・・ 残念ですね・・。 風力発電の風景、いつか撮れるといいですね! うれしいコメントありがとうございます!
2012年07月21日07時56分
ポター
自然のエネルギー活用が増えてくると良いですね。 神奈川でも三浦半島の先の方にあります。 夕暮れの雰囲気が美しいですね^^
2012年07月20日06時27分