usatako
ファン登録
J
B
白馬岳のご来光です。 2日間の悪天候に耐えた後だけに、感慨ひとしおです。
ご来光は何時・何処で拝んでも神々しく、心新になるものですね。 しかも二日間の辛抱の後となれば、その思いは一層重厚です。 白馬岳山頂の雲は間もなく消え去り、今日の太陽が燦然と輝くと推測され、美しいです。
2012年07月20日17時04分
大徳寺さん、シュウポンさん、さよなら小津先生さん YSKJIJIさん、くるみ*さん、苦楽利さん hatto06さん、kobasaさん、西洋式毛鉤釣人さん Saltistさん、あばしりのともさん、ducaさん ssyanさん、マッツン75さん、yukkuriさん コメントありがとうございます。もう、3日とも雨だったら、山が嫌いになっているところでした^^ 3日目にして初めて、そして今シーズン初めてのご来光です。やっぱり良いですね。 新鮮な気持ちになります。
2012年07月22日22時42分
はじめまして、ご来光感動しますね~ この一瞬のために登山すると言っても大げさじゃありませんね。。 白馬山荘泊予定ですがご来光スポットありますか? あと夜空も撮りたいですね~
2012年08月11日08時28分
mimiclaraさん コメントありがとうございます。 ご来光は何度見てもいいものです。 Thanhさん 初めまして。訪問ありがとうございます。 私は白馬山頂宿舎に天泊だったので、この写真は杓子岳寄りにある丸山のあたりで写しました。 白馬山荘泊なら、白馬岳の方に少し登って行った方が良いかもしれません。この写真に見える ピークの右の平らな部分に人が沢山見えていましたので、そのあたりがよさそうです。 白馬は夕日の名所でもありますよ。いい天気に恵まれるといいですね。
2012年08月11日16時34分
大徳寺
素敵な日の出ですねぇ。^^*
2012年07月19日22時34分