写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

aniki03 aniki03 ファン登録

7年の刻を経て

7年の刻を経て

J

    B

    久しぶりに見ました。自分の子どもの頃は、珍しくもなかったのですが。 娘と同じ歳。よくまぁ、無事に生きてきたと、娘と一緒に、しみじみ見入ってしまいました。

    コメント24件

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    がんばれ~!と言いたくなりますね。娘さん、7歳なんですか。可愛い盛りですね。私も娘、欲しかったな…。(男の子ばかりの母親)

    2012年07月19日22時10分

    大徳寺

    大徳寺

    誕生の時・・ですねぇ。^^*

    2012年07月19日22時31分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    おっと、先日公園を散歩していたら 蝉の抜け殻を発見しました。 これもまた夏を感じる描写ですね!

    2012年07月19日22時56分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    そういえば僕もずっと見ていないですね。 子供の頃はあんなに目に入っていたのに。 こうやって久しぶりに見ると嬉しくなってきます。

    2012年07月19日22時57分

    sti

    sti

    セミか~ 完全夏ですね。 夏すぐに終わっちゃうから いっぱい楽しみたいですね。

    2012年07月19日23時55分

    aniki03

    aniki03

    >さくらんぼ♪さん コメントいただきありがとうございます。 残念ながら、娘はそれほど昆虫に興味が無いようで。。しんみりとしてたのは親のみだったかも(笑)

    2012年07月20日06時45分

    aniki03

    aniki03

    >大徳寺さん コメントいただきありがとうございます。 ですね~!

    2012年07月20日06時45分

    aniki03

    aniki03

    >ゆっき~☆さん コメントいただきありがとうございます。 少しは手加減して欲しい、最近の夏の暑さですね。。

    2012年07月20日06時46分

    aniki03

    aniki03

    >S*Noelさん コメントいただきありがとうございます。 鳴いている数はそこそこなので、個体が減ったはずではないように思うのですが。 抜け殻見る機会が少ないですね。

    2012年07月20日06時47分

    aniki03

    aniki03

    >黒おじさんさん コメントいただきありがとうございます。 長いようで短いような。いろいろ思い出してしまいました。

    2012年07月20日06時48分

    aniki03

    aniki03

    >stiさん コメントいただきありがとうございます。 夏はどこに撮りに行きましょうかねぇ?(笑)私はまだノープランです。。

    2012年07月20日06時49分

    Hsaki

    Hsaki

    7年の歳月と考えると確かに長い。見るものによって色んな感情を引き出す作品ですね。^^

    2012年07月20日06時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    殆どの時間を土の中で暮らしてきたセミの目から見ると、どの様に夏の明るさを感じているのでしょうね。 光の下での短い暮らしでしょうが、精一杯楽しんで欲しいものです。

    2012年07月20日08時29分

    aniki03

    aniki03

    >Hsakiさん コメントいただきありがとうございます。 7年と言えば、ひとくくりにするにはちょっと長めの年月ですので、人生、皆いろいろなドラマがありますよね。 自分は娘の成長に重ね合わせてしまいまして。。

    2012年07月20日12時16分

    aniki03

    aniki03

    >Teddy_yさん コメントいただきありがとうございます。 いつも不思議なんですよねぇ。どうやって7年を把握しているのか。。 それ言うと、胎児が同じような周期で生まれるのも同じかな。 自然の偉大さといいますか。

    2012年07月20日12時18分

    aniki03

    aniki03

    >茜さん コメントいただきありがとうございます。 神秘ですよね。自分も同じ殻に留まらないよう、成長続けたいものです。

    2012年07月20日12時19分

    aniki03

    aniki03

    >cameliaさん コメントいただきありがとうございます。 人間に換算すると、90歳以上まで土の中で過ごすのですから。 脱皮するとき、何を想うんでしょうねぇ?

    2012年07月21日04時40分

    aniki03

    aniki03

    >hiro-rinさん コメントいただきありがとうございます。 うわ、それはかわいそう・・・いろんなドラマが待ち受けていますね。

    2012年07月21日04時41分

    日吉丸

    日吉丸

    柔らかい哀愁の色味・・ このレンズの持ち味なんでしょうね。 7年と知ってまた味が濃くなりますね。 しばらく森に行ってないな~~。

    2012年07月21日06時45分

    aniki03

    aniki03

    >日吉丸さん コメントいただきありがとうございます。 ちなみに、撮影は高速のサービスエリアでした。人目を気にせず、マクロでかぶりつき(笑)

    2012年07月21日09時05分

    マッツン75

    マッツン75

    最近ミンミンと鳴きはじめて暑さを助長してくれますが…^^; セミの一生を考えると儚く切ないものですね~

    2012年07月21日14時24分

    aniki03

    aniki03

    >マッツン75さん コメントいただきありがとうございます。 蝉をみると、暑苦しく感じる(笑)反面、切なくなってしまいますね。

    2012年07月21日19時04分

    mimiclara

    mimiclara

    うちの周りはなぜか蝉がものすごいです 公園のケヤキの根回りには無数の穴が開いてます^^!

    2012年07月27日20時54分

    aniki03

    aniki03

    〉mimiclaraさん コメントいただきありがとうございます。 蝉がたくさんなんて。昔ながらの自然がまだまだ残っていて、良いですね。

    2012年07月27日21時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP