まこにゃん
ファン登録
J
B
葉のぼかしを天女の羽衣に見立てて、ちょっと明るく写して見ました。
緑の葉の奥にひっそりと見えるハス、いい切り取りです。 美しいものをそっと覗きこむようで、神秘的にさえ感じますね^^ 明るいプラス補整がぴったりなシーンでしたね☆
2012年07月22日09時10分
自然は不思議だな~と思います(^^ゞ 人目に触れなくっても、こうやって何千年も繰り返し 咲いていたのでしょうから。 秘かに、でも華やかに 美しいですね(^.^)
2012年07月22日14時01分
この見せ方は本当に綺麗です。 柔らかな色と浅いコントラストの表現はなんとも言えない 雰囲気を醸し出しています。 さすが使い慣れた10Dとf2.0の描写です。
2012年07月22日19時32分
+0.5EVでこの明るい表現、 緑も爽やかな前ボケや背景ボケも美しく、 天女の爽やかな印象も際立ちます。 この色合いに、柔らかだけれども芯のある、 この描写もピッタリです。
2012年07月25日13時53分
よねまるさんありがとうございます。 10Dはカメラを始めるきっかけになった大切なカメラです。 くださった方に感謝しながら壊れるまで大切に使いたいと思っています^^。
2012年08月19日06時39分
a-kichiさんありがとうございます。 ピーカンなお天気だったので、「ハイキーは明暗差の少ない薄曇りが良い。」と本に書いてあったので 葉影の蓮でハイキーを狙いました。
2012年08月19日06時40分
shokoraさんありがとうございます。 蓮の花がたくさん咲いているのに以外と狙える1輪が少なくて困りました。 ハイキーはまだまだ写し始め。 shokoraさんのハイキーな作品のように写せるようになりたいです。
2012年08月19日06時45分
aniki03さんありがとうございます。 aniki03さんの素敵な蓮の作品にうっとりしました。 薬師池の近くに小山田神社の蓮田がありますので 是非、そこにも来年は来て写してみてください^^。
2012年08月19日06時47分
日吉丸さんありがとうございます。 素敵な言葉でのコメントにうっとりです。 私はフォトヒトを始めて語彙力の無さに辟易しています。 図書館で言葉の本をたくさん借りて来ました^^。
2012年08月19日06時49分
苦楽利さんありがとうございます。 他のカメラマンさんが三脚を高く構えて飛びだした1輪を狙っているのに 私だけ低くしゃがんで葉影の1枚です。 でも、来年は三脚を立てて飛び出した1輪も狙ってみようかな^^。
2012年08月19日06時52分
katoさんありがとうございます。 彩度はあまりいじった事がありません。 ヒマワリの次に載せる予定の昼顔でおそるおそるいじってみました。 アドバイスありがとうございます。
2012年08月19日06時58分
hisaboさんありがとうございます。 いつも素敵に褒めて頂けて嬉しいです^^。 カメラは楽しいです。 このところ写しに行く暇がなくてストレスがたまっています・・・。
2012年08月20日14時49分
キンボウさんありがとうございます。 カメラを始めて蓮を写すのは3回目になるのに、他の方に比べてゆっくしとしか進歩しません。 でも、物凄く写真が好きです。 ゆっくり、ゆっくり三脚も夜景もと思っています。
2012年08月20日14時51分
INAJINさんありがとうございます。 よりいっそうマイペースでフォトヒトを続けています。 INAJINさんの花の作品がまた見る事ができて嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
2012年08月20日14時52分
Teddy_y
美しい蓮の花が柔らかい緑の羽衣を纏い、優雅な舞いを舞っている姿に見えます。 明るいタッチで仕上げられた素敵な作品ですね。
2012年07月19日16時58分