todohLX
ファン登録
J
B
Ⅰの反対側から
この滝は、この様に見せて頂くと更に美しさが伝わりますね。珍しいのは一つの滝で、川の水が落ちる滝と、岩の間から吹き出すものと合わさっているんですね。私はこの様な情景目の前にすると夢中になると思います。一度行ってみたいですね。素晴らしい情景、そして美しい描写有り難うございます。
2012年07月19日11時44分
yoshi-tamさん、 momo-taroさん、 Sniper77さん、 sianさん ピカールさん、 hatto06さん、 苦楽利さん、 おさるさん、 皆様コメントありがとうございます。 ほんとにいろんな角度、いろんな視点で楽しめます。 この日は朝5時~9時までの4時間いましたが、 完全燃焼はしてません。 引き続き4時間分アップしますので、よろしくお願い致します。
2012年07月19日23時14分
YSKJIJIさん コメントありがとうございます。 美しさにそれをただ受け入れて、撮ってましたが、 造形の妙を考えはじめると、不思議でしょうがないです。
2012年07月21日00時17分
hisaboさん コメントありがとうございます。 緑と長秒は関係ないかなって思います。 20秒の表現が一番感じられるのは、画面右下の 川の流れの柔らかさでしょう。 ただ撮ってる時は、わりと大雑把に、 1/3~1秒、2~4秒、6~10秒、20~30秒と段階分けして、 絞りが、F11~16に収まるように設定してます。 木々が風で揺れるのを止めたいとか、飛沫を止めたい等の場合はこの限りでは、 ありませんが・・・。
2012年07月21日16時21分
アングルや光の射す方向で色んな表情を魅せてくれそうな素敵な滝ですね 全体を撮っても良し、一部を切り取っても良し 流れに入っちゃっても気持ち良さそう^^
2012年07月27日18時10分
yoshim
手前と奥の水量がずいぶん違うのですね。優雅に流れる手前と 荒々しく流れる奥の滝の対比が面白いですね。
2012年07月19日01時30分