YSKJIJI
ファン登録
J
B
妄想宇宙基地の中 何十年か後の、未来の宇宙基地のよう。 右は、出発用の昇降装置かなあ。 高い天井の向こうには、光も見えて、 恒星の光が入ってきてるみたい と、思ったらベンチに座って、 うとうとしていた自分に気が付きました。 暑いときは、また此処に来て、 宇宙のロマンを感じて見ようっと。 WB=白色蛍光灯、手持ち、CPLF無し、 magenta微補正、リバーサルフィルムモード。 次回は蓮の予定です。
mimiclaraさま、ま~坊さま、nyaoさま。 お越しいただき、有難うございます。 ここは最寄駅近くの建物の内部で、実際に宇宙基地をイメージしてデザインされたようです。 出来て20年くらい経ってるんでしょうか、竣功直後はTVの5レンジャーのようなのに、 ロケ地として使われてたようです。
2012年07月18日20時02分
胡麻煎餅さま、aniki03さま、OSAMU-WAYさま、hatto06さま、kittenishさま。 お越しいただき、有難うございます。 暑いときには、公共施設内で時間を過ごすのがいいのではないかと、一寸宇宙基地探検をして見ました。 研修施設がありますが、そこは立ち入り禁止なので、うろうろしましたが、ここが一番撮り甲斐がありました。でも、このアングルが一番座りが良いような気がします。
2012年07月18日20時15分
さよなら小津先生さま、SeaManさま、akibooさま、ginkosanさま、梵天丸さま。 お越しいただき、ありがとうございます。 よくぞこんなのを作ったなあと思うような建物です。箱モノ行政、天下り先確保と言われても 仕方がないかも知れませんが、暑い夏に休んだり、中にある小さな図書館などで過ごすのも良い感じです。 時々、写真展もやってるので、勉強になりますね。
2012年07月18日20時35分
クジラさま、serryさま、S*Noelさま、jaokissaさま、西洋式毛鉤釣人さま、 おんちさま。 お越しいただき、有難うございます。 外側から見ても、宇宙基地のような感じもしますし、中もそんな感じで、特にFISH-EYE描写には 向いている建物ではないかと思います。WBについてはメタリック感を出すため、白色蛍光灯+MAGENTAで 調整し、ゆるかかなS字トーンカーブでやって見ました。
2012年07月18日21時19分
柔軟で自由な発想で被写体を捉えらる姿勢にはいつも敬服しております。 キャプもユーモアがあって笑わせていただきました。 「と、思ったらベンチに座って、うとうとしていた自分に気が付きました。」 の下りが写真にボケ味を入れるかわりにトボケ味を入れられたんですネ^^
2012年07月18日22時14分
SF映画で出て来そうなシーンですね。 WBの設定もバッチリはまっていると思います。 私はこの天窓が開いてロケットが飛び立って行くような シーンを思い浮かべました。 たしかウルトラホーク2号が飛び立つシーンは こんなだったような....(ちょっと古過ぎ?)
2012年07月19日01時27分
スタートレックや、宇宙戦艦ヤマトの敵艦の内部みたいですね^^ デスラー総統の演説が 今にも始まりそうな感じがします^^ こういう空間、何だかあこがれます♪
2012年07月19日00時40分
いやぁ~~~~! ここは何処?私はだぁ~れ? なんか凄い事になってますね(^_^;) 一瞬スカイラインの・・・(笑) と、思ったけど、何処かの建物のなかなのですね。 こういう事を思い付くのがまた凄いし それを表現できるのもまた凄いです。
2012年07月19日06時07分
まさにSFの世界です。 k-5のリバーサルあまり使ったことがありませんでした。 かっこいいです。早速使ってみます。 ファン登録させて頂きます。 お写真楽しみにしています。宜しくお願い致します。
2012年07月19日12時34分
これは凄い! 本当にそのまま映画で使えそうですもの。 いや古いSFのセットなんかよりリアル感がありますね^^ こういう感性をお持ちなのが素晴らしいことです!
2012年07月19日13時41分
この場所を知らないこともありますし、 魚眼での表現ともなると、その実体も掴みかねております。 こう表現されると、これはもう宇宙関係の設備としか思えず、 成層圏からの景色を楽しむことが出来る日も、もうそこまで来ていると思わされます。
2012年07月19日16時19分
公共施設でこのデザインですか! 使い勝手はどうなんだろうと気にはなるものの、 被写体としてはありがたい限りですね^^ 色合いも、魚眼を使った見上げ構図も、SF的ですね!
2012年07月19日19時05分
みなさま、沢山のコメント、お気に入りを頂き有難うございます。 近くにある割には、中に入ってじっくりと撮ったことは無い建物です。 外側から見ても、宇宙基地のような感じで、今からこういうのを立てようとすれば 却下されるのではないかと思います。20年の時の流れは、時代を変えてしまった感じがします。
2012年07月21日11時01分
うわぁー!! 本当に宇宙基地のようですね!! 色も凄く映画の中の基地のようでカッコいいです!! 今日は妙に涼しいですが、これからが夏本番。 暑さに負けずに何を写そうかしら・・・。
2012年07月21日15時21分
ひゃ〜♪ まさしく宇宙基地ですね!! こんな先進的なデザインで20年も前に作られた建物ですか♪ 流石に都会は面白いですね♪ 見上げ構図で切り取り方が流石ですね♪
2012年07月21日22時23分
YSKJIJIさんの見上げ魚眼ネタはいつも魅力的です! みなとみらい線の駅の描写も素敵でしたが、こちらはWBの効果もあって クールで宇宙ステーション的な印象です!(^^)
2012年07月22日03時04分
mimiclara
え? これって妄想じゃなくて本物でしょ? ^^ 毎度YSKJIJIさんの魚眼は本当に楽しみです
2012年07月18日19時54分