み~にゃん
ファン登録
J
B
前出の紫陽花を揺らした後、列車が到着。 こういう光跡を撮ってみたかったんですが、そうすると本体がスケルトンになるんですね~ 成功なのかNGなのか? モニターの右端に列車の後部が入ってからシャッター切ってます。 三脚使用
お見事ですね♪ 次は祭りで「後幕スローシンクロ」を撮ってください。 外付けストロボは持ってますか? どんなシーンでもいいですけど、踊り手の目にピントを合わせて1/15~1/30程度のSSで撮ります。 きっと芸術的な作品が出来上がりますよ。 鉄道の光跡を撮れれば絶対大丈夫です。 私の写真を参考にしてくださいね~。
2012年07月18日18時57分
小梨怜さん こんばんわ 外付けストロボは持っていません(^_^;) が、何とかなるかもとは思っていますぅ 祭りのシーンですね? そうすると手持ちですか?? 小梨さんの作品は「祭りの華」であってますか? ありがとうございます。
2012年07月18日20時19分
また来ちゃいました(^^: 「祭りの華」もそうですけど、どちらかと言うと「艶色」「華の舞い」の方が作例です。 眼はクッキリ写して舞ってるように見せるため動作をぶらして撮ってます。 こんな感じに撮れるのが後幕スローシンクロなんですよ。 いずれも手持ちで三脚は使ってません。 混雑してる所での撮影は他人様の迷惑になるので三脚は持って行きません。
2012年07月18日21時13分
黒おじさん こんばんわ お蔭さまで、皆さんのコメントにて勉強させて頂いています。 取説読んでもピンと来ないこともありますから、とっても有難く助かっています(*^^)v ありがとうございます。
2012年07月18日22時13分
小梨怜さん いらっしゃいましぃ~何度でもこんばんわ~♪ 「艶色」「華の舞」共に前後含みで観させていただきました。 成程成程ですね~ 後幕スローシンクロに似たモードを試してみましたが。。。。室内では無理でした(笑) 混雑場所での三脚はNG!手持ちOKです。 ありがとうございます。
2012年07月18日22時21分
ニーナ
と言うことは、5,6秒にすれば線だけになるんだなぁ・・・
2012年07月18日14時29分