写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

りん+ りん+ ファン登録

鴛鴦の胴掛

鴛鴦の胴掛

J

    B

    祇園祭、山鉾巡行より。 山鉾の本体横の飾りつけを胴掛と呼ぶそうです。 これは蟷螂山の胴掛です。カマキリが動くおもしろい山です。

    コメント7件

    自由〜に気まま

    自由〜に気まま

    綺麗ですね〜日本の伝統の美しさですね.

    2012年07月18日09時33分

    大徳寺

    大徳寺

    オシャレな絵柄ですねぇ。^^*

    2012年07月18日09時46分

    hatto

    hatto

    これは京都祇園祭の山の部分でしょうか。オシドリの友禅でしょうか。素敵ながらですね。素晴らしいものを見せて頂きました。

    2012年07月19日10時54分

    caferatty

    caferatty

    美しいですね。

    2012年07月18日11時19分

    hisabo

    hisabo

    伝統美を感じさせる意匠も素敵な一枚です。

    2012年07月18日16時40分

    りん+

    りん+

    みなさんおおきに; アップで精一杯。説明も何もこのあとボチボチと。まだアップしますので、お楽しみに。 蟷螂山かなあ・・・正解です。 花笠巡行も行こうと思いますが、熱中症でダウンしたので気をつけないと。 昨日もヘロヘロでした。 タイトルや説明はボチボチ更新。まだアップしますのでお楽しみに。

    2012年07月18日17時57分

    りん+

    りん+

    上の通り、蟷螂山の胴掛(山鉾の左右を飾る織物)です。

    2012年07月19日17時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたりん+さんの作品

    • 京都着物美人散歩
    • 麗しく(宮川町 ふく朋さん)
    • 化け猫
    • 祇園祭宵山
    • 白馬三山
    • 色香(祗園甲部 知余子さん)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP