写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぱんだや ぱんだや ファン登録

彩りの畑 

彩りの畑 

J

    B

    今年の彩りの畑は奥からポピー、アゲラタム、二条大麦(ビール大麦)、かすみ草、 ペパーミント、カリフォルニアポピー、スペアミント、コマチソウ、ラベンダーで 彩られました。 空がもうひとつではあったものの、楽しむことができました。

    コメント12件

    T-SUWARI(仮)

    T-SUWARI(仮)

    あああー! これです!コレが見たかったんです! やっぱり旅費が高くついてもこの時期に行くべきだったか・・・。 美しい景色撮って見せていただいてありがとうございます。(^^)

    2012年07月17日21時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    待ってました! この色彩のベルトは何度見ても感動します。 憧れの光景で、うっとり魅入ってしまいます。

    2012年07月17日23時04分

    momo-taro

    momo-taro

    カラフルで素敵な丘の光景。 今の時期は最高ですよね。

    2012年07月17日23時16分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    やっぱりいいですね、ファーム富田! でも、渋滞が怖くて行く気にならないです(笑)。

    2012年07月17日23時30分

    sokaji

    sokaji

    富良野といえばやはりこの色合いですね。 次回はこれを見に行きたいです。

    2012年07月18日09時42分

    シュウポン

    シュウポン

    彩り豊かな花畑綺麗ですね。 青空のもととても気持ち良いです。

    2012年07月18日19時37分

    ぱんだや

    ぱんだや

    T-SUWARI(仮)さん、 黒おじさんさん、 Teddy yさん、 sokajiiさん、 コメントありがとうございます。 やはり多くの方がこの光景をごらんになりたいのですね^^) その意味でもアップできてよかったと思います。 彩りの畑は毎年7月10日頃からが見ごろになりますが、その年の気温や天気により前後します。 今年は3連休の頃がよかったのではないかと思います。 ただし、土日や連休は早朝以外は混雑するので車は渋滞必至です(>_<)。 今年のファーム富田は、昨年の雨でラベンダーにダメージがあり万全ではないという 話でしたがそれでも楽しめるくらいだったと思います。

    2012年07月19日00時35分

    ぱんだや

    ぱんだや

    momo-taroさん、コメントありがとうございます。 やはりここはこれを見てなのかなぁと思います。 もっと長く楽しめたらよいのですが、欲張りですね^^;)

    2012年07月19日00時36分

    ぱんだや

    ぱんだや

    シュウシュウさん、コメントありがとうございます。 花々はいつものようにいいのですが、やはり渋滞ですよね(>_<) このときはほとんど詰まらずに入れましたが、駐車場にある車の数はスバラシかったです^^;)。 バスも大量でもう大変です^^;)

    2012年07月19日00時38分

    ぱんだや

    ぱんだや

    シュウポンさん、コメントありがとうございます。 花にはやはり青空です^^)。 ここの景色の独特さはいいですね。ただし人の数と三脚の多さもまたすごいですしね^^;)

    2012年07月19日00時40分

    mizunara

    mizunara

    何度見ても、いいものはいいですね。^^

    2012年07月20日00時02分

    Usericon_default_small

    あさだん

    浅田と申します。この写真をプレゼンテーションのスライド内で使わせていただきたいのですが、可能でしょうか? もしよろしければ、私のプロフィールにURLを記載していますので、ホームページまでご連絡ください。お手数ですがよろしくお願いします。

    2013年06月20日11時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぱんだやさんの作品

    • 緑眩しく
    • かすみ草越しの彩りの畑
    • 彩りの畑
    • 虹色の花畑
    • ビオラとフランスギク
    • Buff-tailed bumblebee

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP