Thanh
ファン登録
J
B
えっ!?この右手の建物うっすらと記憶があるのですが・・・静岡駅とかそのへんと違いました?(^^; 駅脇のビルで山側に鉄塔が乗ってるビル・・・ちがうか(^^; でも、この左右ビルの建築方は日本のような^^
2012年07月17日22時38分
コンデジさん いつもコメント有難う御座います。 実は今回始めてシャッタースピードを意識して夜景撮ってみました。 何枚か撮りましたが、、なんだかノイズが出てしまい。。 唯一この一枚だけupしましたが、、難しいですね~
2012年07月17日23時02分
Goodさん いつも拝見させて頂きます。 外国で通した方が良かったですか?。。笑 同じG11で撮っているGoodさんの作品いつも参考に させて頂いています。Goodさんのように なかなか上手く撮れませんが、、楽しいです。 コメント有難う御座います。
2012年07月17日23時50分
(* ̄∇ ̄*)おおー当たった❤ なんかちょーだいっ! 降りた事も寄った事もないところだけど、脇を通過するときに記憶に残ってました^^ 東京~大阪間を毎週通っていた甲斐がありました(笑)
2012年07月18日01時05分
nyaoさん 実は新幹線の通過を待っていましたが、、1度は間に合わず。。 その後、なかなか来なかったので諦めました、、 次回は新幹線も一緒に収めたいです。 コメント有難う御座います。
2012年07月18日05時31分
esuqu1さん 東京から大阪通勤ですか!それは大変でしたね。。 あ~でも惜しかったですね、、静岡ではなく東静岡でした。。笑 ニヤピン賞ってことで!そろそろ梅雨明けをプレゼントします。。笑 コメント有難う御座います。
2012年07月18日05時37分
さよなら小津先生さん そうです、、実は色合いも色々試してみて迷いましたが緑がかった方が 線路の金属の表現に合っている気がしました。そこを言って頂けると 嬉しいです。コメント有難う御座います。
2012年07月18日05時41分
茜さん 改めて見ると、、線路って曲線が多いですね。。。 しかもこんなに絡み合っているとは・・新幹線は世界に誇る日本の技術ですね~ コメント有難う御座います。
2012年07月18日20時32分
hatto06さん そうこの光はなんだったのか結局分かりませんでした、、 撮っている時は、、眩しすぎると思っていましたが。。。 結果的には光の効果良かったみたいですね~コメント有難う御座います。
2012年07月18日20時39分
こしんさん やっぱり、別々の写真でしたか、、でも言わなければ全く気が付きません。。 私はまだそんなこと出来ませんが、トライしてみたいですね~ コメント有難う御座います。
2012年07月18日20時42分
J.-P. Kuakさん ご訪問、コメント有難う御座います。 まだTV,AV,ISO,補正等々・・関連性が未だ理解出来てませんが、、汗 そう言って頂けると嬉しいです。有難う御座います
2012年07月18日20時48分
a~kichiさん いつも拝見させて頂いています。 はい東海道線です。。左の変わった建物は大きな船を形どってます。 今回橋の上で撮って気づいたのですが、、橋って車の振動で 結構揺れますね。。。露出時間伸ばすとブレますね。。。 コメント有難う御座います。
2012年07月18日22時20分
クリオさん そう言って頂けると嬉しいです。 三脚持っていなかったので柵の上に置いて撮ってみましたが、、 やっぱり三脚必要ですね・・・ コメント有難う御座います。
2012年07月20日21時38分
デジイチ君
こんにちは。 夜景もキレイですね。さすがパワーショットです。
2012年07月17日21時48分