写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

uni clone uni clone ファン登録

行く手を阻む。

行く手を阻む。

J

    B

    都内某所の廃ロープウェイ。 知っている人は知っていますね。 廃業してから今この瞬間も、トレースワイヤに吊るされたままのゴンドラ。 その見据える先には、壮大な景色でも、楽しそうな笑顔でもなく、 木々の壁が行く手を阻み、時間を止めています。 レポートを書いたのでよければご覧ください。 http://uniclone.exblog.jp/

    コメント11件

    caferatty

    caferatty

    止まってしまったゴンドラ。 空虚感が漂ってきます。

    2012年07月17日20時34分

    uni clone

    uni clone

    caferattyさん 前から一度行ってみたかった場所へ行ってきました。 銀塩フィルムも撮影しました。 また後日プリントしてみます。

    2012年07月17日20時42分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    廃ロープーウェイいいですね。 一時代を築いた感が出てます。

    2012年07月17日21時09分

    voice

    voice

    ちょっと調べてみましたら廃墟マニアの間では有名な場所らしいですね! 昭和30年代のレトロな雰囲気がいいですね^^ 郷愁を感じます^^

    2012年07月17日21時27分

    momo-taro

    momo-taro

    ここ、僕も行ってみたい場所なんです。 未だに立ち入りができるなんて貴重ですよね。 uni cloneさんのカラー写真は久しぶりに見た気がします。

    2012年07月17日21時42分

    uni clone

    uni clone

    伝説のスーパーサイヤ人さん この場所は有名な割りに保存状態がよく 雰囲気がとてもいいです^^

    2012年07月17日21時58分

    uni clone

    uni clone

    voiceさん 調べましたか^^ 有名なんです。ここ。奥多摩周遊道路の湖畔の駐車場からすぐ歩いていける場所にありながら あまり荒らされきっていなくてとてもレトロです。 今回は無計画に行ってしまって、失敗しました。 後日改めて行ってみたいと思っています。

    2012年07月17日22時00分

    uni clone

    uni clone

    momo-taroさん 是非、行ってみてください。 昭和の懐かしい雰囲気、廃墟の醸し出す言いようのない迫力、 なぜかとても落ち着く場所です。 ひっさしぶりにデジカメを持ち出しました^^; ここで撮って赤外フィルムが、全滅だったので 予備で5DⅢもって行ってヨカッタです。 他にブロニカETRにも普通のモノクロフィルムを入れていきました。 こっちはなんとかなりそうです。

    2012年07月17日22時03分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    見てきましたよ! 人はいつの時代も自我のままに行動するんですね 写真はその産物でしょうか  人は自然を破壊する  なのに 自然は人に優しい 仕方なくないんだけど 仕方がない

    2012年07月17日22時35分

    eosx5

    eosx5

    時を感じさせる一枚で色んな事を 感じさせる一枚ですね。 私も何かを感じる一枚を探してみたいです。

    2012年07月17日23時06分

    duncan

    duncan

    興味津々です。 いいなー、吊るされている間に行きたい。

    2012年07月21日10時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP