uni clone
ファン登録
J
B
都内某所の廃ロープウェイ。 知っている人は知っていますね。 廃業してから今この瞬間も、トレースワイヤに吊るされたままのゴンドラ。 その見据える先には、壮大な景色でも、楽しそうな笑顔でもなく、 木々の壁が行く手を阻み、時間を止めています。 レポートを書いたのでよければご覧ください。 http://uniclone.exblog.jp/
ここ、僕も行ってみたい場所なんです。 未だに立ち入りができるなんて貴重ですよね。 uni cloneさんのカラー写真は久しぶりに見た気がします。
2012年07月17日21時42分
voiceさん 調べましたか^^ 有名なんです。ここ。奥多摩周遊道路の湖畔の駐車場からすぐ歩いていける場所にありながら あまり荒らされきっていなくてとてもレトロです。 今回は無計画に行ってしまって、失敗しました。 後日改めて行ってみたいと思っています。
2012年07月17日22時00分
momo-taroさん 是非、行ってみてください。 昭和の懐かしい雰囲気、廃墟の醸し出す言いようのない迫力、 なぜかとても落ち着く場所です。 ひっさしぶりにデジカメを持ち出しました^^; ここで撮って赤外フィルムが、全滅だったので 予備で5DⅢもって行ってヨカッタです。 他にブロニカETRにも普通のモノクロフィルムを入れていきました。 こっちはなんとかなりそうです。
2012年07月17日22時03分
見てきましたよ! 人はいつの時代も自我のままに行動するんですね 写真はその産物でしょうか 人は自然を破壊する なのに 自然は人に優しい 仕方なくないんだけど 仕方がない
2012年07月17日22時35分
caferatty
止まってしまったゴンドラ。 空虚感が漂ってきます。
2012年07月17日20時34分