TAKAQ
ファン登録
J
B
この空を見上げている人が世界中にたくさんいるんですね。 それにしても、夕日で露出補正をしていたのを忘れ、そのままというのが笑えます。 この感度ではかなりきついですね。 撮り方がまずいのかな。
ちなみに自分はマニュアル設定で撮っていますよ。 設定を変えながらモニターで確認して何度か撮っています。 でも、暗闇や熊が怖くて、なんか焦ってしまうんですよね、 三脚に足ぶつけてブレたり(笑)。 星空は楽しいですよね、宇宙を神秘を直に感じます!! タイトルも、いつかこっそりパクろうかな(笑)。
2012年07月17日23時35分
自分の使ってるK5と撮像素子が同じなはず なので、ISO3200でもそこそこいけると思います。 18mmなら20秒位までいけると思うので、Mモードで 設定変えながらが、やっぱいいと思います。
2012年07月17日23時32分
黒おじさん、三脚は大事ですね。僕も強風にあおられる心もとない三脚で撮影してましたが、ある程度のものに変えました。操作性も含め、投資の価値アリと思います。使い方私大では、すぐ性能アップするデジカメと違い、一生使えますからね。 シュウポンさん、いやぁ、未熟者丸出しです。お恥ずかしい。絞り優先で撮っているのに絞りの設定が前のままだったり、ダメダメですね。精進します。 poroccoさん、いい天気だったんですが、周りが結構明るくて、天頂付近しか撮れなかったのが残念です。みなさんの作品を見ていると、なにかワンポイントを入れたほうがよいですね。 todohLXさん、ありがとうございます。なるべく星を流したくないので、広くて明るいレンズ欲しいです。アドバイスにしたがって、いろいろ試してみますね。 シュウシュウさん、やはりマニュアルですね。暗闇は僕も怖くて、いつも焦ってしまいます。先日もヘッドライトを落として探すのに一苦労しました(笑) あばしりのともさん、ぜひ道東のきれいな星空を見せてくださいね。
2012年07月18日08時02分
シュウポン
なるほど。-1.3ですね。 私もありがち焦り過ぎで撮ってます。 この無数の星を見ると神秘というか なんか自分の小ささに気づいたりします。 宇宙は広い!
2012年07月17日22時02分