写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

セラ セラ ファン登録

カコ⇔ミライ

カコ⇔ミライ

J

    B

    さてさて、横浜旅行。 江ノ電の次は、みなとみらい線に乗って観光です♪ まずはこの旅で一番お世話になった「馬車道駅」 みなとみらい線は各駅毎にコンセプトを設けているようで、この馬車道駅は 『新・旧が交錯する街に過去と未来が対比・融合する』 だそうです。 なるほど、よくわからんが格好良い!

    コメント27件

    セラ

    セラ

    > H@Lさん おはようございます。 みなとみらい線のサイトに行くと、もう少し詳しく説明してあるんですけどね。笑 小説にですか。 実はだだっ広いわりに時間帯によっては全然人が居ないので、ちょっと怖かったのです>< ここは鰆ちゃんで撮りたかったところです^^

    2012年07月17日07時55分

    mar-kun

    mar-kun

    凄く面白そうな駅ですね♪( ´▽`) 一度、行ってみたいです!

    2012年07月17日08時27分

    Sniper77

    Sniper77

    セラさん、おはようございます。 これが駅ですか! MIBの基地みたいにも見えますね。 私、若い頃横浜に住んでましたよ。

    2012年07月17日08時50分

    weize

    weize

    すいませんが、私もよくわかりませんm(__)m でも、この写真だけで、過去⇔未来は、納得できます。 なんか、UFOの内部のような感じですね。 都会の駅って、こんな近代的なんですね。

    2012年07月17日08時58分

    inkpot

    inkpot

    この近くまではよく来るのに、この駅使った事が無くて(汗)こんなに格好いい駅だったとは・・・・

    2012年07月17日09時02分

    なかやん^^

    なかやん^^

    昔は馬車の停車場だったのかな 駅を通して過去と現代・未来が描かれてるんですね ナイスアングルです^^

    2012年07月17日09時11分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    カッコいい駅ですね! 劇場を感じます

    2012年07月17日09時34分

    sian

    sian

    コンサートホールのようなすてきなところですね

    2012年07月17日10時04分

    tomo.

    tomo.

    うん、確かに僕もよく分かりませんが 笑 いやいや〜、なかなかカッコイイ駅ですね〜^^ 未来都市みたいに見えますね! こういう構造物は萌えますね〜 笑

    2012年07月17日10時46分

    hatto

    hatto

    『新・旧が交錯する街に過去と未来が対比・融合する』これ初めて知りましたが、何か人を煙に巻く様なステートメントですね。過去と未来が対比・融合出来るのでしょうか?どうも横浜という所は、カッコマンの集まりのようですね。でもこれが横浜らしい素敵な所でもあるんです。この駅舎もそんな感じがしますね。そんな中、とっても素敵な切り取りです。

    2012年07月17日10時56分

    大徳寺

    大徳寺

    ドーム型の駅舎のようですねぇ。^^*

    2012年07月17日13時38分

    ninjin

    ninjin

    文明開化の西洋人の馬車が走った土地にいまや最新の交通システムが・・ 横浜はいつも未来を先取りするのですね。

    2012年07月17日13時45分

    Mt.D

    Mt.D

    馬車道駅に行ったことがありますが、 このような場所は知りませんでした。 横浜に住んでいながらお恥ずかしい。 最近、いろいろと教えて頂きありがとうございます。

    2012年07月17日13時58分

    Teddy_y

    Teddy_y

    考えてみれば、みなとみらい駅はよく利用しますが、馬車道駅で降りたことがありませんでした(>_<) 確かにコンセプト先行なのでしょうが、カッコいいですね。

    2012年07月17日14時01分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    あれ? セラさんとH@Lさんが踊ってる♫^^ 近未来的ですが、横浜らしいデザインです。 どこって言われると説明できないですが、、、 みなとみらいもここも横浜の香りがします。

    2012年07月17日14時18分

    sti

    sti

    カッコいい駅ですね。 都会は駅までお洒落ですね。

    2012年07月17日20時41分

    ・

    広角の面白さが作品に出ていますね! 馬車道駅は初めて知りました。

    2012年07月17日21時53分

    Thanh

    Thanh

    これ面白い建物ですね、、 二階に並んでいる人はポスターか何かですか? 不思議な空間ですね~

    2012年07月17日22時02分

    a-kichi

    a-kichi

    広角の切り取りがぴったりの駅ですね。 私が躍りましょうか(笑)

    2012年07月17日22時23分

    veryblue

    veryblue

    馬車道・・・懐かしいです。 横浜に住んでいた頃、会社がみなとみらいあたりにありましたので 昼ご飯とかはよく馬車道にも食べに出てました(笑) 久しぶりに行ってみたいなぁなんて思いました。

    2012年07月17日22時28分

    Hsaki

    Hsaki

    カッコいい駅をよりカッコよく。超広角の構図がバッチリ決まってますね。^^

    2012年07月17日22時51分

    楓子

    楓子

    何となくすごいです。 中央のポスターも気になりますね。 確かに真ん中に欲しい気がしますけどなかなか上手くいきませんよね。 でもやっぱり天井がすごいです!。

    2012年07月17日22時58分

    Nue000

    Nue000

    真ん中で踊るセラさんをH@Lさんが撮る そんなコラボがあったら・・・・・・

    2012年07月18日02時04分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    面白いですね*行ってみてぇ~

    2012年07月18日18時14分

    セラ

    セラ

    > mar-kunさん そうなんです、この中央部分意外(ホーム等)も面白い作りでしたよ。 いつか行ってみてください^^ > Sniper77さん おはようございます。 そうなんです、これでも駅なんですよ~ 無駄なスペースが沢山あったので、もしかしたら本当に基地につながっているのかも。 駅というのはカモフラージュですね! 横浜に住んでらしたのですか。 こんな素敵なところ、羨ましいです^^ > weizeさん あはは、わかりませんよね。笑 UFOの内部。たしかにこの丸っとした感じがでしょうか^^ みなとみらい線の駅はどこも面白かったですね~ また行くことがあればもっとじっくり見たいです! > inkpotさん おそらく他の駅で降りた方がどこ行くにしても近いからですかね~ 私は止まったホテルがこの駅の近くだったので、沢山利用させてもらいました^^ やけに広くて人が少ないと怖いくらいですよ>< > なかやん^^さん どうだったのでしょう~ 馬車道という名前格好良いですよね。 駅で過去、現代、未来を表現するなんてすごいですよね。 説明はよくわかりませんが。笑 > ミンチカツさん ありがとうございます。 劇場っぽいですよね! > sianさん ここでライブが行われても何の違和感もないですよね。笑 > tomo.さん わかりませんよね。笑 さすが横浜。 このような格好良い建物が沢山ありました♪ 萌えますよね(´∀`*)また行きたいです!! > hotto06さん 人を煙に巻く・・・笑 なんというか、とりあえず格好良さそうな言葉を並べてみたという感じですね^^; でも本当に未来の街をまるっと作っちゃったような、みなとみらい。その潔さは好きだなと思いました^^ > k.sさん はい、いいところでしたよ~ また行きますね^^ > 大徳寺さん 中だけドームみたいですね。笑 面白い作りでした^^ > ninjinさん まさに過去と未来ですよね。 地元広島が横浜に追いつくのはいつになるやら・・・笑 のんびりいきましょ~(´∀`*) > Mt.Dさん おぉ!?そうですか? こちらは見ての通り改札のところです。 横浜にお住まいとは羨ましい。 旅行者が何も知らずに撮った写真が続きますが、お手柔らかに>< > Teddy yさん みなとみらい駅も格好良いですよね!!カラフルで好きです♪ 隣の駅なので、是非馬車道駅も立ち寄ってみてください!格好良いですよ! > 茜さん はい、駅っぽくないですが駅でしたよ。笑 何か他のことに利用したくなる空間です>< > S*Noelさん あら、S*Noelさんには私達が踊ってるのが見えますか!笑 ダンスの練習しとかなくちゃ^^ 横浜の香り・・・このやりすぎた感じが横浜だな~とは思います。笑 > 林檎さん 中華街駅だけ・・・食いしん坊ですねぇ。笑 あそこも変わった駅ですよね。 みなとみらい線は何処で降りても面白かったです^^ > 黒おじさん 面白いですよね~! 新旧、過去未来・・・私もわからなかったので、サイトの詳しい説明を読んできました。 過去を象徴するのは壁のレンガ仕上げ。(職人さんの手作業らしいです) 新しさは壁の内側に。天井はアルミ材、照明や空調などの工夫。 シャッターレールには熱押し鋼、手すりには強化ガラス、椅子はアクリルを使い、近未来的な空調を表現している。 これらをまとめ上げているのが中央のドーム空間です! と、少し短くまとめてみました。 この写真だけではよくわからないかとは思いますが。ホームや待合のベンチ等をみると、なるほどと思うかもしれません^^ > stiさん 格好良いですよね! 駅だけで一日過ごせそうですよ。笑 > 乃ムさん ありがとうございます。 この広角でも良いんですが、魚眼も欲しくなるところでした。 面白いところなので是非行ってみてください^^ > Thanhさん 面白いですよね~ そうですね、Danceと書かれたポスターが沢山貼ってありました。 そういった意味でも踊りだしたくなる空間でした^^ > a-kichiさん え、踊ってくださりますか!!? このサイトのみんなで撮りに行きますよ。笑 > veryblueさん おお~あのあたりに食べにいかれてましたか。 実は二日目の夜は馬車道の近くの居酒屋でご飯を食べたのですが、めちゃくちゃ美味しかったんですよ>< あのあたりは食べるところも沢山ありますよね^^ 私も付いていきたくなります。

    2012年07月19日21時56分

    koko*

    koko*

    このPhotoもカッコイィですネ~☆ 凄~ぃ☆^^

    2012年07月24日12時06分

    セラ

    セラ

    > Hsakiさん ありがとうございます。 魚眼があれば~とも思うところでしたけどね^^ > ふ~こさん ありがとうございます。 ポスターもずら~と貼ってあって面白かったですよ。 気になりましたが、いまいち何のポスターかよくわかりませんでした^^; > ほづみんさん あはは、次二人で行くことがあれば踊ってきます。笑 > こしんさん ありがとうございます。 こしんさんの横浜、すごそうです!! > koko*さん ありがとうございます! 面白いところでした^^

    2012年07月24日17時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたセラさんの作品

    • Red Brick Warehouse
    • いっぱい見えた♪
    • 横浜土産
    • 地上の星たち
    • まずは森林浴♪
    • 暮れる街。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP