TAKE-YAN
ファン登録
J
B
MFに集中していると追うのが遅れて端っこに。(^^; 小さいから遠いとピントが分り難いし、近いと追えない・・・・ う~ん、私の様な未熟者は夏場クセになりそう。(^^)
オニヤンマ! ピントがあってて カッコ良く撮れてますね!! トンボを撮るの好きです~♪ マクロでは追ってみたりしますが、ヨクヨンでも撮れるんですね~ でも、ロクヨンで撮ってると 「何かいるんですか~?」って聞かれそうですね(笑)
2012年07月16日22時28分
MikaHさん ありがとうござます。 トンボ面白いですよね。 本当はマクロ使いたいですけど、カワ君撮りの合間なのでこれしか・・・・・(^^; 当面はたっぷり撮れそうなのでもっと解像してるのをチャレンジしてみます。 よく聞かれますけど、次回は「トンボです!」て答えてみましょうか。(^o^)
2012年07月16日23時17分
トンボの飛翔難しいですよね! ファインダーを覗いてMFとは恐れ入ります!m(_ _)m 私なんか、照準器でベランメ連写でもろくなのが撮れていません!(^^;
2012年07月17日07時57分
SeaManさん かなり高いですね。 低い時は暗い場所が多いのでストロボ使われる方もいらっしゃるようですね。 画角が狭くピントを外すと全く見えなくなるので難しいです。(-_-) でも、カワ君待ちの時に出来るので良い暇潰しになりますよ。(^o^)
2012年07月17日20時35分
マーチンさん 照準器じゃダメですねぇ。 カワ君ホバでも抜けるのにトンボじゃ尚更・・・・・ホバのポイントと同じ場所ですから。 ピンを合わせながら追って、ここぞと思った時に連写! ゲーム感覚で楽しいですよ。\(^_^)/ ピントリングを逆に回しちゃうとゲームオーバーです。(^^;
2012年07月17日20時41分
TAKE-YAN
tomi8さん ありがとうございます。 私もカワセミをやる前は昆虫も撮っていましたが、やはりマクロ系が面白いですね。 今はカワ君の長~いお昼休み中の暇潰しなのでこのレンズで遊んでみようかと。 シャッター枚数だけは稼げるので下手な鉄砲の何とかですね。(^^;
2012年07月16日22時27分