写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちゅん太 ちゅん太 ファン登録

プログラムNo.5 大玉転がし

プログラムNo.5 大玉転がし

J

    B

    少し上り坂がありますよ~。 みんな力を合わせてガンバってください。 って、運動会シーズンじゃないし~。 昨日やっと蓮撮りに行ったら、現場でバッテリーの残量がない事に気付き・・・ガクッ。 これで何度目だ・・・

    コメント64件

    ちゅん太

    ちゅん太

    くるみ*さん、ありがとうございます。 いや、是非運動会気分で見てください。 あと、ぼくよくやるんですよ・・・ バッテリーの残量なしとCFカードの入れ忘れ。。。

    2012年07月16日11時27分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい夜の橋の描写ですね。 ナイスタイトルですね、玉転がしと言う発想は意外ですが、確かにその様に見えてきました(^_^)

    2012年07月16日12時59分

    todohLX

    todohLX

    タイトルのセンスにも一票。 映り込みも綺麗です。

    2012年07月16日13時03分

    tomcat

    tomcat

    なるほど! 上手い表現だなぁ~ 大玉転がしですか!発想が良いね!!

    2012年07月16日13時16分

    seys

    seys

    いや・・重かったでしょうね~!!!! でもジェット噴射で空へ飛び上がるようにも見えますね!! 楽しませていただきました~!!!

    2012年07月16日14時01分

    大徳寺

    大徳寺

    みなもへ映る街の灯りも綺麗ですねぇ。^^*

    2012年07月16日14時14分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ここの玉ころがしは距離がありそうですね~! 素敵な夜の玉ころがしをありがとうございます! バッテリーは残念でしたね、私は必ず予備を2個カメラバッグに入れています。

    2012年07月16日14時22分

    酔水亭

    酔水亭

    そうきましたか〜! ^^)/ やられましたね〜。 っていうことは ...転がすのは <ゴジラ> か <キングコング> 辺りでしょうかね?! タイタニック ...違った、 大パニック になりますねー! ^^; あ、バッテリー無くなって来たら ねじ巻きましょう ...

    2012年07月16日15時27分

    nyao

    nyao

    運動会かなと思ってひらきました(笑 これは足元気をつけないと、、、(爆

    2012年07月16日16時19分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    なるほど!この切り取りは思いつかなかったです^^ マキノだけ滋賀であとは京都です*

    2012年07月16日18時00分

    hatto

    hatto

    まるでマリンバみたいな光景ですね。光りの映り込みと橋のカーブがその様に見えました。素晴らしい音が響いていますよ。

    2012年07月16日19時00分

    duca

    duca

    これはまた、、 発想がすばらしい。 運動会の玉ころがしに例えましたね。 あの大観覧車をころがすのかなあ~、、。

    2012年07月16日19時09分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    発想に脱帽です。 私は橋の上を転がして、 極めつけは、観覧車の周りを一回転して 左に抜けるのかと思いました。

    2012年07月16日19時42分

    イナネン

    イナネン

    タイトルから、もう絶対運動会写真と思いました。 海面の写り込みがとてもきれいですね。

    2012年07月16日20時47分

    m.mine

    m.mine

    マジで笑いました。大規模な玉転がしですね。

    2012年07月16日21時57分

    m-hill

    m-hill

    上手いな~、写真もキャプションも! センスがキラリと光る一枚ですね。

    2012年07月16日22時24分

    三重のN局

    三重のN局

    これから観覧車がゴロゴロと転がっていくのですね! 見てみたいものです(^○^) 素敵な発想のタイトルが面白いです!!

    2012年07月16日22時51分

    ちゅん太

    ちゅん太

    黒おじさん、ありがとうございます。 この手前にある大きな風車を撮ろうと思っていたんですが、回ってなかったものでこちらに変更したわけです。

    2012年07月16日22時55分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Teddy_yさん、ありがとうございます。 この観覧車今は動いていません。 ただ年に数回、点検のため動くのだとか・・・何回も通るこの場所、一度も見た事はないです。

    2012年07月16日22時57分

    ちゅん太

    ちゅん太

    todohLXさん、ありがとうございます。 またまた、ネタですいません。 あ~でも、やめられません^^

    2012年07月16日22時59分

    ちゅん太

    ちゅん太

    tomcatさん、ありがとうございます。 ごろんごろん~と、ころがしたいですね~。 ただこの上り坂、かなり大変だと思うのですが・・・。

    2012年07月16日23時00分

    ちゅん太

    ちゅん太

    seysさん、ありがとうございます。 ほんと、大変でした~。って^^ 途中から気が付いたんです。 お!玉ころがし。って^^

    2012年07月16日23時05分

    ちゅん太

    ちゅん太

    大徳寺さん、ありがとうございます。 無風までとは、行きませんでしたが、結構写り込んでくれた日でした。

    2012年07月16日23時06分

    ちゅん太

    ちゅん太

    OSAMUWAYさん、ありがとうございあます。 何キロだったけな~・・・1.4kmでした。 そして走るには有料です。 やはり、予備バッテリーは必需品ですね^^

    2012年07月16日23時13分

    ちゅん太

    ちゅん太

    MOGUOさん、ありがとうございます。 今は動かない観覧車、そばまで行くとその大きさに驚き、少し悲しくなります。

    2012年07月16日23時13分

    ちゅん太

    ちゅん太

    西洋式毛鉤釣人さん、ありがとうございます。 ではゴジラで。 あ~、そっか。 ぼくの頭もねじ巻く必要があります。

    2012年07月16日23時16分

    kakian

    kakian

    綺麗に整列したものです。 映り込みが素晴らしいです。 以前はよく切らしてましたが 交換はマメにするようにしました。

    2012年07月16日23時16分

    ちゅん太

    ちゅん太

    nyaoさん、ありがとうございます。 すいません秋まで待てませんでした。 はまったら、最初からです^^

    2012年07月16日23時20分

    ちゅん太

    ちゅん太

    こしんさん、ありがとうございます。 やはりモダンな建物は京都ですね。 滋賀には・・・それほど沢山はありませんね^^

    2012年07月16日23時21分

    ちゅん太

    ちゅん太

    sai2000さん、ありがとうございます。 穏やかなこの日風もなく、綺麗な湖面でした。 橋の周辺は、街か田舎か・・・微妙な場所ですね^^

    2012年07月16日23時24分

    ちゅん太

    ちゅん太

    hatto06さん、ありがとうございます。 さすが、おしゃれな事思いつきますね~そして音色まで・・・お洒落~。

    2012年07月16日23時26分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ 光の大玉の連続写真ですね。かなりの大きさで大変~。 でも、たどり着けたようでよかったです。 つて最初思ったのですが、観覧車があったのですね。それで大玉転がしですか。 面白い!!発想の泉は貴方の中にあるようです。今度汲みに行きますo(^▽^)o

    2012年07月17日00時18分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    残量不足 以前は良くやってしまいいました^ エェ~ って感じになりますね 琵琶湖大橋の夕景 ちゅん太さんらしくて面白いです^ デカイ大輪が大橋をつぶしそう(^^ 

    2012年07月17日07時34分

    mi-yu

    mi-yu

    わぁ〜キラリ〜ン!大玉頃がし〜ひらめきましたね♪ 密かな夜の大運動会って感じ。 応援してる皆の声が、光の帯となりて〜♪ 楽しめる構図ですね(*^^*)

    2012年07月17日14時47分

    ninjin

    ninjin

    ユーモア大賞贈呈!アイデアの勝利・・・・

    2012年07月17日15時09分

    エッジ

    エッジ

    タイトル 面白いですね^^ 琵琶湖大橋ですかぁ。。 一度チャレンジしてみたいです^^

    2012年07月17日15時14分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    優雅な玉ころがしですね。 思わず口元がほころびました^^。

    2012年07月17日19時45分

    Seraphim

    Seraphim

    わ~いわ~い、端から端まで走ってやるぅ^^

    2012年07月17日21時53分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ducaさん、ありがとうございます。 はい、あの観覧車転がすんです。 って今は動いてません。あの観覧車。錆び付いてます。

    2012年07月17日23時37分

    ちゅん太

    ちゅん太

    YSKJIJIさん、ありがとうございます。 すいません。その観覧車を転がします^^ う~ん、1000人くらいで。

    2012年07月17日23時38分

    ちゅん太

    ちゅん太

    茜さん、ありがとうございます。 またまた、在庫不足からネタに行ってしまいました^^;

    2012年07月17日23時39分

    ちゅん太

    ちゅん太

    イナネンさん、ありがとうございます。 いや、運動会で間違いないです。 転がしてみたいな~とマジで思いました^^

    2012年07月17日23時40分

    ちゅん太

    ちゅん太

    m.mineさん、ありがとうございます。 えへ、またまたネタですいません。 19日も、ネタを仕入れに行きますね^^

    2012年07月17日23時43分

    ちゅん太

    ちゅん太

    m-hillさん、ありがとうございます。 もうファインダー覗いたら、頭から離れなくなってしまいました。 大玉。^^

    2012年07月17日23時45分

    ちゅん太

    ちゅん太

    三重のN局さん、ありがとうございます。 ゴロンゴロンって感じになるんでしょうかね。^^

    2012年07月17日23時46分

    ちゅん太

    ちゅん太

    kakianさん、ありがとうございます。 この日の琵琶湖は穏やかでした。 ただ空には雲がいっぱいで星はダメでした>< バッテリー気を付けているんですが、たまにやってしまいます。

    2012年07月17日23時47分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ま~坊さん、ありがとうございます。 ダメです。最近取水制限中です。 もうネタがありません><

    2012年07月17日23時48分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ミンチカツさん、ありがとうございます。 でも、最近ネタ不足なんです。 どこかに落ちてないかな~と探しているんですが、忙しいのと、以前ほど根性が・・・^^

    2012年07月17日23時50分

    ちゅん太

    ちゅん太

    武藏さん、ありがとうございます。 穏やかな日でしたが雲が多かったです。 あと、飛行機じゃないです。 何かは今度確認してきます。

    2012年07月17日23時51分

    ちゅん太

    ちゅん太

    mi-yuさん、ありがとうございます。 夜の運動会って、ちょっと怪しい響きですね^^ この手前には大きな風車もあり動いていたら良かったんですがね。

    2012年07月17日23時53分

    ちゅん太

    ちゅん太

    ninjinさん、ありがとうございます。 ninjinさんからも賞をいただいちゃいました^^ 毎回すいません。ネタ多くて^^

    2012年07月17日23時54分

    ちゅん太

    ちゅん太

    エッジさん、ありがとうございます。 照明が美しいんですよ。 昼も結構美しいです。 琵琶湖自体が美しいです。

    2012年07月17日23時55分

    ちゅん太

    ちゅん太

    メープルシロップさん、ありがとうございます。 はたして転がるんだろうか・・・。 でも正直なところやってみたいです^^

    2012年07月17日23時56分

    ちゅん太

    ちゅん太

    姫様ありがとうございます。 確か1.5kmくらいです。 そして20円いったような・・・。 自転車と歩行者は無料でした。

    2012年07月17日23時58分

    み~にゃん

    み~にゃん

    タイトル上手い!!

    2012年07月18日12時21分

    Seraphim

    Seraphim

    短距離得意だったんだけど、長距離は苦手なのよね~・・・やっぱやめとくわ。(笑)

    2012年07月18日23時01分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素晴らしく美しいですね。 タイトルも最高です。(^^)

    2012年07月20日22時29分

    Y-hiro

    Y-hiro

    タイトルもナイスですね^^。 この切り取り方も素敵です!

    2012年07月22日00時25分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    これ、ナイスな視点ですねぇ(^^♪

    2012年08月22日23時53分

    ちゅん太

    ちゅん太

    みーにゃんさん、ありがとうございます。 一度こうと思ったら、もう頭から離れる事はありません^^

    2012年09月01日12時44分

    ちゅん太

    ちゅん太

    姫様、ありがとうございます。 上り坂かなりきつそうでしたよ・・・ 長さから行くと中距離って感じですけどね^^

    2012年09月01日12時46分

    ちゅん太

    ちゅん太

    海と空のpapaさん、ありがとうございます。 星なんかも写ると良かったんですが、生憎の曇り空でした。

    2012年09月01日12時47分

    ちゅん太

    ちゅん太

    Y-hiroさん、ありがとうございます。 最初から転がっていくイメージが・・・ 一度そう思うと離れなくなるのが私でして・・・他の撮り方は出来ませんでした^^

    2012年09月01日12時48分

    ちゅん太

    ちゅん太

    アーキュレイさん、ありがとうございます。 でも、お台場では閃きませんでした^^

    2012年09月01日12時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちゅん太さんの作品

    • Earth #03 YOKOHAMA
    • TWILIGHTBLUE
    • 飛翔
    • 夕陽に魅せられて
    • 冒険

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP