写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Thanh Thanh ファン登録

乗鞍

乗鞍

J

    B

    標高2704mを目指します!

    コメント32件

    Good

    Good

    えっ! Thanhさんがロードバイクででしょうか? スカイラインの一番上でしたっけ、今日行かれたんですか!

    2012年07月15日23時27分

    デジイチ君

    デジイチ君

    こんにちは。 自転車で2704mまで昇ったんですか? スゴすぎます。

    2012年07月15日23時47分

    weize

    weize

    凄い体力ですね~。 さすがお若い! 良くわかりませんが、こういう自転車ってめちゃめちゃ高いでしょ? 思いっきり深呼吸したくなる情景ですね^^

    2012年07月16日00時04分

    Thanh

    Thanh

    Goodさん これは私の愛車です!昨日登りました~ そうです~乗鞍スカイライン標高差1,000mを約20Km登ります。 コメント有難う御座います。

    2012年07月16日09時58分

    Thanh

    Thanh

    コンデジさん いつもコメント有難う御座います。 スタート地点が高度1,600ほどありますから、、 標高差は1,000mです。ただ残念ながら、、雨でした・・・

    2012年07月16日09時58分

    Thanh

    Thanh

    weizeさん 自転車はガス代かからないのでお財布にも環境にもエコですよ! 参考価格は富士フィルムFinePix X100 3個分ぐらいでしょうか~ これでも中級レベルです。。汗、ただ昨日は残念ながら雨でした・・ コメント有難う御座います。  

    2012年07月16日10時04分

    Thanh

    Thanh

    武蔵さん ご心配有難う御座います。 ツールド・フランスの選手はバケモノですね・・ でも、健康には自転車いいですよ~ コメント有難う御座います。

    2012年07月16日10時10分

    ruke

    ruke

    Goood !!!

    2012年07月16日12時37分

    Thanh

    Thanh

    クリオさん 自転車って常に新素材を使った製品作りで 小物ひとつとってもコンパクトでデザインも魅力的ですよ。。 山はいいですね~コメント有難う御座います。

    2012年07月16日12時48分

    Thanh

    Thanh

    rukeさん いつもお世話になります。 昨日はコンパクトカメラ持って登りましたが・・・ 残念ながらの雨で、、撮れませんでした。。 頂上付近には未だ雪が残っています、、自然って凄いですね~ コメント有難う御座います。

    2012年07月16日12時51分

    セラ

    セラ

    おお、格好良いです!! 私には絶対無理です><;

    2012年07月16日13時05分

    Thanh

    Thanh

    セラさん 自然の中を走り抜けるのは爽快ですよ! 登り切ったら下りのご褒美が待っています。。 チャレンジしてみて下さい。。 コメント有難う御座います。

    2012年07月16日13時31分

    esuqu1

    esuqu1

    ドロップハンドル・・下りを夢見て黙々とペダルを押し下げ、太ももがプルプル・・・パンパンになりながらも鋸山を登ってた学生時代を思い出します。 「なんで山に自転車でいく?」「だって下りは延々にこがなくても風を切れるから^^」それだけの理由 単車に乗る前のかわいいときです(笑 体力がありあまっててお金がないときは、こういうのも楽しい遊びでした。 荷物があまり持てないので、やはり軽量なカメラがいいですよね。 写真は機材やレンズじゃなく、腕と構図の旬な絵が一番爽やかで気持ちよく見れますね^^ 防水機能がついたミラーレス一眼が腰のポーチに収まって欲しい気もしますが(笑 コメントありがとうございました、今度ともよろしくお願いいたします^^

    2012年07月16日16時30分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    カッケー!最高です^^ あの作品は彩度少しのこしてます。たまたまベンチに座っておられたんでラッキーでした^^

    2012年07月16日17時54分

    Thanh

    Thanh

    黒おじさん ちょっと試しに撮ってみたら、気に入ったのでupしてみました。 嬉しいコメント有難う御座います。

    2012年07月16日18時30分

    Thanh

    Thanh

    esuqu1さん 昔自転車乗られていたんですね、、、気持ち分かって頂き嬉しいです。 esuqu1さんもお分かりと思いますが、、下りのご褒美の前に頂上に 着いた時の「達成感!」これも癖になります。。笑 防水のコンデジが欲しくなりますね~ちなみに防水の一眼ってあるのでしょうか? こちらこそ宜しくお願いします。コメント有難う御座います。

    2012年07月16日18時38分

    Thanh

    Thanh

    こしんさん いつも回答有難う御座います。 色々と参考にさせて頂いたいます。 嬉しいコメント有難う御座います。

    2012年07月16日18時39分

    Thanh

    Thanh

    さよなら小津先生さん 自転車に限らず競技用乗り物とかは機能的にも 優れていますが、、デザインも洗練されていて見ているだけでも 楽しくなりますね~カメラもそうですが、、 コメント有難う御座います。

    2012年07月16日18時43分

    tomo.

    tomo.

    良い構図だと思います^^ 自転車の配置が効いてますね〜。

    2012年07月17日16時10分

    Thanh

    Thanh

    tomoさん 実は自転車の配置一瞬ですが色々考えて撮りました。 そこ褒めて頂けると、、嬉しいです。 コメント有難う御座います。

    2012年07月17日21時26分

    soranopa

    soranopa

    時々思うのですが、 徒歩や自転車でしか見れない景色がある。 カメラと自転車は素晴らしい組み合わせだと思います。 お疲れさまでした。

    2012年07月17日23時12分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ すげえ!!!ロードバイクで1000M登るって凄い!! この一時の休息の作品がこれからの、これまでの色んな景色を凝縮しています。 貴方の森林の描写は良いですね~上手いです^^

    2012年07月17日23時21分

    Thanh

    Thanh

    soranopaさん そうなんですよ~例えば自動車通勤していたら絶対に 気が付かない路地の草花とか「あ!」って思った瞬間に どこでも停めれるし、、いつもキョロキョロして自転車乗っています。 あとは防水でしかもコンパクトな一眼あればいいですね~ コメント有難う御座います。

    2012年07月17日23時32分

    Thanh

    Thanh

    ま~坊さん ただ1,000mを20Kmの距離で登りますから、緩やかではありませんが 激坂はありません、、登山なら5Kmとかで1,000m登る場合もありますから やっぱり二足歩行は優れていますね~ 「貴方の森林の描写は良いですね」←嬉しいコメント有難う御座います。

    2012年07月17日23時36分

    rumamonn

    rumamonn

    美しい緑です。 自転車が自然と融合しています。 マイカー規制される以前に乗鞍側から上り、上高地側に降りたのを懐かしく思います。

    2012年07月18日07時19分

    hatto

    hatto

    歩いても疲れそうですが、自転車でしかも雨の中ご苦労様でした。気温的には如何でしたでしょうか。ちょっと良い感じではなかったかと思いました。少し寒いぐらいが良いですね。いずれにしましても御苦労さまでした。

    2012年07月18日16時52分

    Thanh

    Thanh

    ruma-yoshinoさん そうなんですよ~マイカー規制効果でしょうか? 緑が綺麗で自然が守られている気がしますね~ コメント有難う御座います。

    2012年07月18日20時16分

    Thanh

    Thanh

    hatto06さん 勾配が緩い分距離が長いので徒歩の人もいましたが、、 徒歩の方が疲れるかもしれませんね~大半の人はバスで2704mの駐車場まで いって頂上まで300mぐらいを登るのだと思います。登りは寒いぐらいの方が いいのですが下りは身体の芯まで冷えましたが。。ご褒美の白骨温泉は最高でした! コメント有難う御座います。

    2012年07月18日20時22分

    Usericon_default_small

    なめこ汁

    おおおおぉ… 乗鞍を自転車ですか(+_+) 凄い体力ですね!! でも、緑の坂道を自分の力の身でかけがったら さぞかし気持ちいいのでしょうね^^

    2012年07月19日20時44分

    Thanh

    Thanh

    なめこ汁さん そうなんですよ~自転車乗りは、わざわざ坂を登りたがるんです。。笑 頂上の達成感がなんとも言えません、、 コメント有難う御座います。

    2012年07月19日21時51分

    酔水亭

    酔水亭

    ちょっと不思議なスナップで、思わず眼を奪われましたが ... なるほど、そう云う訳ですか。^^ やはり、若さとしっかりとした基礎体力があるからこそ、このような挑戦が出来るのですね〜! 羨ましさを覚えます。^^;; 私も、ツールドフランス をよくTVで観戦しますが、あの人たちは皆 超人 ですねー!

    2012年07月20日18時20分

    Thanh

    Thanh

    西洋式毛鉤釣人さん いえ、そんなに若くはありませんが、、自転車は人力だけで 遠くまで走れるのが魅力ですね。。でも、これからはツーリング先で 写真撮る楽しみも増えました。嬉しいコメント有難う御座います。

    2012年07月20日22時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたThanhさんの作品

    • 駐輪場

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP