caferatty
ファン登録
J
B
今日は、11時ころ起きてえっちらおっちらしてましたが、 曇りで雨の心配もなさそうなので、県内の木造校舎を訪ねてみました。 14:00時過ぎに自宅を出て、地図を傍らにここら辺かなって感じです。 なんとか、目的地に着くことができました。 三次市立上田小学校
車輪にだいぶ寄って広角端を使った、迫力ある切り取りですね! 近年、土蔵や倉庫を改築したレストランなどが増えてきているので、 そういった再生方法を是非考えて欲しいものですよね。 例えば手打ち蕎麦道場を作ってみるとか♪^^ 壊すのには惜しいですねぇ。
2012年07月16日13時51分
月影さん。コメントありがとうございます。 普通に撮ると、正面からほんとに、普通になるので、何かないかなと思っていたところ、 この車輪がありました。 車輪だけですけど・・・。
2012年07月17日12時10分
あばしりのともさん。コメントありがとうございます。 木造校舎って、時間が経つとほんといい色になって行きます。 ただ、存続の為、何かに利用するとかして、人的な保護があってのことです。 ほったらかしでは、ダメですね。 中国地方もそうですよ。 殆ど、取り壊されてます。
2012年07月17日12時13分
m.mine
列車の車輪迫力ありますね。そして 木造良いっすね。ナイスショット!!です。
2012年07月15日21時47分