み~にゃん
ファン登録
J
B
前出のピンク色の紫陽花にピント合わせてみました。 いい色だなぁ~ もしかしたら、奥の青にピントでピンク色の紫陽花は前ボケでも良かったのかな?
イイ感じですね!!! そうです!青が正解かもね?? でも悩みますよね~。 怜師匠も青にピントもってきて前ボケにするかも? moto隊長は全部ボケにするかもね~^^?
2012年07月15日00時02分
いやいや、このピント位置で良いのではないでしょうか。 ですが、そのピンクのアジサイをもっと内側に入れるべきでしょう。 右端が切れてしまって、ちょっと勿体なかったです。 と言う事は、少し後ろに(数十センチほど)下がって、ちょっとアンブルを上げて(20cm前後)気持ちピンクを見下ろすような角度から撮影すると より奥行きがでますので、左端の青い方ももう少し活き活きとしてきますよ! ^^
2012年07月15日10時29分
正解はないですけど私はこの作品が好きです。 既に前景の葉っぱが暈けてますよ。 派手なピンクが画面の全体を構成する梅雨の一服の清涼剤になってると思うのですが・・・ 狭い構図の中で後ろに下がれば藪が邪魔になるし列車の位置もおかしくなっちゃいますよね。 停止してるならカメラの位置を変えられるけど、動いてる列車の場合は撮影ポイントが決まってしまうでしょ。 ここに立てば私も同じように撮りま~す♪ちゃんと開放で撮ってますもんね(^^)v だから私はこの作品が好きなんですよぉ。
2012年07月15日15時25分
irikunさん こんばんわ そうなんですよぉ~ めっちゃ悩んでこの位置。 で、ピンクは外せない・・・・・でも結果をみたら青かなぁ~って思っちゃいました(笑) コメントありがとうございます。
2012年07月15日23時03分
西洋式毛鉤釣人さん こんばんわ (^_^;)数十センチ下がれない遊歩道上で、更にピンクを見下ろす角度になると、サブの列車が入らなくないですか?? 実はほぼ向かい側には撮り鉄さんが陣取ってまして、その方を入れたくなかったんですぅ~&紫陽花の間の蜘蛛の巣も入れたくなかったんですぅ でも、ピンクが切れた!と言うのは確かに他に撮影位置が無かったのか?ですよね。 コメントありがとうございます。
2012年07月15日23時10分
小梨怜さん こんばんわ ピンクは差し色と考えました。 青と緑と小豆色だけじゃ~色気がないかな~とか ただ、列車の先端の位置がもうちょっと前(対角線上)の方がバランスが良かったかななんて。。。。難しいですね動いてるモノを入れての撮影は^^; でも、同じ位置で撮らないで下さいね~ 腕や感性やカメラスペックの違いが有り過ぎるのでぇ~ でも観てみたいですぅ コメントありがとうございます。
2012年07月15日23時19分
tomcatさん こんばんわ ファインダーの中ではピンクのみだったのですが、ディスプレイ上で確認したら「青」もありかな~なんて。 青で撮ってみようかしら? コメントありがとうございます。
2012年07月15日23時28分
大徳寺
アジサイとの共演・・ナイスショットですねぇ。^^*
2012年07月14日23時48分