jaokissa
ファン登録
J
B
よく見たら、去年も同じアングルで撮ってました。 進歩してないな~^^;
m.mineさん コメントありがとうございます! 実は去年も、それからここにはUPしてませんが一昨年も、 同じアングルでアジサイ撮ってたりします^^; 我ながら進歩してないというか、ワンパターンというか…。 でも、なぜかこのアングルに惹かれます。
2012年07月16日22時05分
三重のN局さん コメントありがとうございます! そうですよね~。かなり手間もかかってるでしょうからね。 私も家の庭にアジサイを植えてみて、成長が早くてけっこう 剪定に手間がかかることを知りました。 地元でアジサイというとここが有名なので、世話をするにも やり甲斐があるでしょうね。
2012年07月16日22時09分
YSKJIJIさん コメントありがとうございます! ハイ、おっしゃるとおり、RAWで撮ってソフトフィルターを 掛けてます。このカメラで撮ると、どうしてもデジタル フィルター使いたくなるんですよね。なかなか出番は 少ないんですが、たまに使うと、いいカメラだな~と 感じます。
2012年07月16日22時11分
イノッチさん コメントありがとうございます! せっかくの鐘楼なので、鐘も入れたかったんですが、 ちょうどいいアングルが見つかりませんでした^^; でも、こうした日本建築とアジサイって、ほんと 相性がいいですよね。
2012年07月16日22時12分
よねまるさん コメントありがとうございます! 普通に撮ったらいまいちピンとこなかったので、ソフト フィルター掛けてみました。久々使いましたが、 オリンパスのカメラって、なんというか遊び心を 感じますね。なら遊んじゃおうか…って気にさせられます^^;
2012年07月16日22時15分
ax14trsさん コメントありがとうございます! あまり雨が多いのも困りものですが、こうした適度な 雨は、やはりこの季節には欠かせませんね。 今年は週末になると雨が多くて、なかなかカメラを手に 出かける機会も少ないですが、アジサイならなんとか なりますね^^;
2012年07月16日22時17分
ブルホーンさん コメントありがとうございます! やはり地元には桜だったりアジサイだったり、それぞれ名所が あるので、その時期になるとどうしても行きたくなっちゃうん ですよね~。何度も行ってるんで、どんなところでどんな写真が 撮れるかも知ってるんですが、また行きたくなる。 不思議なものですね^^;
2012年07月16日22時19分
ビートさん コメントありがとうございます! いえいえ、進歩も何も、あんな飛行フォト撮られてたら、 もう極めちゃってますよね^^; 実は私も鳥好きなんで、ビートさんのような飛行フォトを モノにしたいんですが…とりあえず技術は二の次にして、 機材だけでも…って、それも無理か…^^;
2012年07月16日22時21分
この明るさが良い、 明るいのに雨を感じさせるかのような空気感、 紫陽花にはピッタリな表現です。 わたくしも、去年と同じハスだなと思って控えているものもあります。(^^ゞ やっぱり同じ頭で撮るとそう言うこともありますよね。^^
2012年07月21日09時52分
巧い切り取りだと思いました! 紫陽花の背景に暗い御堂?を持ってきたことで、紫陽花の鮮やかさが何とも見事です♪ バランスにも気を配ってあってとても見やすいです(*^^*)
2012年07月21日10時15分
hisaboさん コメントありがとうございます! ハイ、同じところへ行くと、同じようなアングルで 撮ってしまうんですよね~。ワンパターンというか、 なんというか。 そのままでもいいかな~と思ったんですが、少し ソフトフォーカスをかけて、しっとりした雰囲気に 仕上げてみました。
2012年07月22日21時09分
ょぅぃちさん コメントありがとうございます! たぶんこのカメラ、ダイナミックレンジが狭いんだと 思いますが、おっしゃるとおり、かえって背景の鐘楼が アジサイを引き立ててくれるかな~と思い、あえて 調整しませんでした。 やはりアジサイは神社仏閣が似合いますね。
2012年07月22日21時12分
m.mine
ナイスロケーションですね!!素敵な色合い!!紫陽花ナイス構図ですね。
2012年07月14日23時03分