写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

越後屋心像 越後屋心像 ファン登録

花見の特等席

花見の特等席

J

    B

    綺麗な場所を見つけたクモですね。

    コメント4件

    酔水亭

    酔水亭

    オニグモをしばらくぶりに拝見しました。 子供の頃には そこいら中に居て、夏休みには2〜3mくらいの細い竹棒の先端に針金で直径30cmほどの輪を作って括り付け、このオニグモの巣を3つ4つその輪に掬い取って、それでセミやトンボ、蝶など取って昆虫採集してました。 最近、町中ではまず見かける事がなくなり、寂しいですね。 しかし、このようにまだ オニグモ独特の見るからに粘着力が強そうな巣を拝見して、少し安心したような心持ちになりました。 この蜘蛛はまだ、若グモのようですね。大きいのになると5cmを越え、巣も直径1mを越えますね。^^; ヒメジオンを見下ろしながら、ひたすらに待ちの一手で佇みながら、花見を楽しんでいるようですね。^^

    2012年07月16日06時58分

    越後屋心像

    越後屋心像

    西洋式毛鉤釣人さん、コメントありがとうございます。 私もやりましたね、そんな遊びが楽しかったんですよね。 最近では、昆虫採取をする子供の姿を見かけなくなってしまったのが、残念ですね。 子供たちが自然から学ぶ知識やルールが、いっぱいあると思うので、外でも遊でも良いと思います。

    2012年07月16日20時11分

    のーまん55

    のーまん55

    蜘蛛と花って こんなに絵になるんですね~ 蜘蛛の巣が輝いて 素敵な写真ですね。

    2012年07月20日07時21分

    越後屋心像

    越後屋心像

    のーまん55さん、コメントありがとうございます。 時間や気象条件で、蜘蛛の巣が輝く瞬間がありますよね。 虫嫌いな人には無理かもしれませんが、結構魅力的な被写体ですね。

    2012年07月20日20時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された越後屋心像さんの作品

    • 道端の花
    • 仮想の月見
    • 乱立
    • 野に咲く花
    • 僕の好きな場所
    • ビタミンカラー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP