セラ
ファン登録
J
B
陸の観客はもちろんですが、海から見る人もいらっしゃいます^^ Lens : aus Jena Pancolar 50mm/F1.8
> Teddy yさん 実は私もよく知らずに見てました><すみません~ 陸では距離が遠くなってしまうので、船で見た人たちのほうがしっかりと見れたのかもしれません。 笑顔の方もいらっしゃいますが、やはり神輿を担ぐのは大変なのでしょう><
2012年07月14日22時11分
笑顔→巫女さん→集まれ の順に見てきた私は、 私の彼を思わず探してしまいました。 あっ、いたいた。 泳いでいるの? おぼれているの? 今回はおふざけコメントにて失礼しました。<m(__)m>
2012年07月15日02時34分
> weizeさん 独特な楽しみ方をされましたね。笑 ウォーリーを探せでしょか。面積が広いので一目でわかりますけれども^^ 溺れてもきっと大丈夫。浮くはずです!!!笑 こういったコメント大歓迎ですよ^^ 実は私もお目当てのおじ様が居ます!内緒ですけどね。
2012年07月15日21時51分
> H@Lさん おはようございます。 そうですねちょっと緑っぽくなるというか。独特な色になりますね^^ 神輿、沈めませんよ。笑 近隣の方のコメントによると、また別のところに奉納するらしいです。
2012年07月15日21時53分
> eng☆nukadaさん む?eng☆nukadaさんも担ぐので? 泳げない人には恐怖のお仕事でしょうか。 でも足がつくところですし、溺れても神輿という担架がすぐ傍にありますので。笑
2012年07月16日17時34分
Teddy_y
このお祭りのことはよく知りませんが、とても勇壮な海の男達の祭りなのですね。 神輿を担ぐのも大変ですが、見物も大変そうですね〜
2012年07月14日21時49分