sory
ファン登録
J
B
九州の広い範囲で猛威をふるう豪雨がまだ続きそうです 身内にはまだ被害の話は無いようですが すでに被害に遭われている多くの方々にはお見舞い申し上げます。 もうすぐ夏休みが近づいているのは確かなんでしょうが 待ち遠しいです。ペンタックスK-7中古が仲間入りで 早速、多重露光なるものを試してみました。 分厚い丁寧なマニュアルを読むだけでも勉強になる素晴らしいメーカーのコンセプトに驚きました。根強いファンが絶えないのも頷けますね。これで悪天候が見方にもなるかも知れません。(^^;)
そちらの暴雨は大変なことになっているようですが soryさん宅は大丈夫でしょうか。 雨が止んでも崖崩れ等の心配もありますから、お気を付け下さい。 カレンダーと麦わら帽子、素敵な組み合わせですね。 楽しい夏休みのイメージが伝わる素敵な作品ですね。
2012年07月14日20時21分
ようこそ! ペンタへ\^^/ このコンビですと、多少の雨はへっちゃらだと思います^^ DA★レンズをくっつけると雨の撮影が楽しくなりますよ(*^^)v 以前より使っていますが、多重露光試した事ありません(>_<) 豪雨大変ですね、早く嵐が治まってくれれば良いのですが。。
2012年07月14日20時26分
いいですね~お仲間が増えて^^ 子供たち待望の夏休みですね♪ 我が家にはもう学生はいませんが、子供の頃は虫取りや魚釣りに夢中でしたね~ 今は網をカメラに持ち替えてます^^
2012年07月14日22時11分
K-7ご購入おめでとうございます。 早速、多重露光をうまく使われてますね。 大雨は、実家周りでも猛威を振るっているようで、 早く梅雨明けしてほしいものです。
2012年07月14日22時12分
雨は大丈夫ですか? お気をつけください。 多重露光、自分もいろいろ試しては見てますが、 なかなかうまくいきません。 ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします(^^
2012年07月17日22時38分
シュンブさん コメントありがとうございます お見舞い頂きありがとうございました。 多重露光は初めてでしたが 室内で露出の差が小さいカット同士でしたらこんなになりました。 本格的に屋外では 露出差の計画性が必要かも知れませんね また撮れたら出してみますね。
2012年07月18日00時26分
おおー k-7ですか! 私にカメラの楽しさを教えてくれた名機です ペンタはカメラ内で結構色んなことができますよね 色合いも独特の調整がJPEGでもできるし、今後の作品楽しみです いい加減、雨止んでくれるといいですね
2012年07月22日19時49分
YSKJIJI
雨の被害は相当のものではないかと。まだ油断はできませんね。 早く雨が上がること祈るばかりです。 麦わら帽子とカレンダーと、夏休みを待つ子供の気持ちになって、 多重で上手く撮られますね。素敵な描写、有難うございます。 PENTAXユーザーが増えて嬉しいです。良いのをお待ちしてます。
2012年07月14日20時00分