GALSON 植村
ファン登録
J
B
またまた実験的写真で申し訳ないのですが、CS6で強化された機能で ぼかしがあります。 今まではレイヤーマスクで作っていたこのチルトシフトも一発で簡単に 出来るようになりました。ボケの範囲を指定してやればいいだけです。 最後にレンズ補正でマイナスのビネットを2回かけました。
CS6の新たな魅力を発見! そういえば私のチルトスフト化も 私に最初に教えてくっださったのがGALSONさんなんですよね☆ 実はもう飽きてしまったPSのフィルター効果だけど、また楽しめそうです^^
2012年07月14日20時13分
Photoshopに載る機能で、期待しているのは、 手振れしてしまった写真を自動的に計算して、 手振れが気にならないように元に戻してくれるというAdobeが開発中の機能です。 CS6には載らなかったのですが、次バージョンくらいに載らないかなー?とちょっと期待しています。 ティルトシフトをソフト的に再現できるようになったということは、 ビルの傾き補正も行いやすくなるのでしょうかね^^
2012年07月14日23時27分
すごいです...^^ もっと勉強するとこんな風な写真も作れるのですね。 CS6は奥が深そうだし、たくさんの機能を使いこなせると とても楽しめそうですね。 でも、私が趣味で個人的に使うのにはもったいないかなぁ..と... 娘がもう少し大きくなって一緒に使えるようになった時は 購入したいなぁと思いました。^^ Lrの方は購入してこれからも楽しませてもらおうと思っています。^^ (ym)
2012年07月16日09時33分
☆yuki☆
このボカシの機能、良いですね。 なんか面白いものが作れそうです。 でもここは人がいっぱい・・何かのイベント会場前?
2012年07月14日19時11分