YSKJIJI
ファン登録
J
B
蒸し暑い日には、この薄青紫、涼しげだね 密も一杯あって、嬉しいよ このお寺は、駅に近いし、安産祈願の人も多いね そろそろ、花の盛りは過ぎてきたけど、 丁度参拝の小路の両側にまだ沢山咲いてるから 見てきたら 今週は、紫の花と蜜蜂で始まり、蜜蜂で終わりました。 ポターさまもUPされてますが、鎌倉駅から一番近い大巧寺(だいぎょうじ)で 撮ったものです。WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード、曇り、JPEG撮って出し。
鎌倉からの 季節の花便り・・。 いつもありがとうございます。 花の動きが一番広がる素適な構図に 大らかな春のリズムを感じて とてもいい気分をいただきました。
2012年07月14日15時07分
美しいアバガンサスの描写ですね。 ミツバチも花の季節を名残惜しんでいるのかも知れませんね(^_^) 今シーズンは、結局アバガンサスを撮る機会がありませんでしたが、この作品で楽しませていただきました。
2012年07月14日16時38分
アガパンサスの紫色が涼しげですね♪ ミツバチ君も一生懸命♪ そちらでは花の盛りも過ぎてきたのでしょうか・・・ こちらでも紫陽花の盛りも過ぎ始め、花の勢いも無くなってきています。 まだ夏にはもう少し早いようですが、季節の移ろいを感じる時期でもありますね。
2012年07月14日20時24分
おおっ! 入口の門のところで撮られているのですね。 私は今までここはノーマークだったのですが、情報を仕入れて行きました。 こじんまりとしたお寺ですが、アガパンサス沢山咲いて綺麗ですよね^^ 前の海蔵寺の写真の時間と照らし合わせると、1日中鎌倉歩き回っているのですね、ビックリ(@_@!
2012年07月14日20時47分
今日、撮影に行ったところで、このアガパンサスが咲いていました。 この花、背が高く、少しの風で揺れるので、 思ったより、難しく撃沈しました。 ですから、この作品のすごさをあらためて感じます。 色もすごい綺麗ですね。
2012年07月15日00時17分
美しいですね~! 全然お花が終わってなくて、今が盛りのあでやかさです。 このお花は撮るのが凄く難しいと私自身は思っているのですが この撮り方は流石です。
2012年07月15日01時40分
鮮やかな色合いながら涼しさを感じさせてくれますね。 梅雨明け間近になりましたがまだまだ蒸し暑さ続きそうです。 プライベートでの多忙の為、ご無沙汰をし大変失礼致しました。 今後もお付き合いの程よろしくお願い致します。
2012年07月15日10時27分
鎌倉巡りいつも有難うございます。 YSKJIJIさんのメモ帳には、きっと何処で何が、有るかをきっと書かれていらっしゃるのでしょうね。時期を外さない撮影何時も楽しみにさせて頂いています。鎌倉巡りをさせて頂いているようです。 この作品も素晴らしい解像度で目に飛び込んできました。軸の緑の鮮やかに驚きました。
2012年07月15日11時39分
素晴らしく美しい描写力ですね(^^♪ 同じAPS-Cなのに何故こんなに違う絵が撮れるのか・・・ カメラではなく、やはり腕の違いですね(^^ゞ ミツバチが素敵なアイテムになってますね\(^o^)/
2012年07月15日21時37分
柔らかな鮮明描写、優しい表現が素敵な一枚です。 適度な背景ボケで見せる背景、 ここにいますよーと言った感じの蜂の表現、 そんな情景表現も上手さを感じさせます。
2012年07月17日11時36分
じじぃ+
アバガンサスの魅力にミツバチも私もやられました!美しい~
2012年07月14日13時56分