写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YSKJIJI YSKJIJI ファン登録

う~ん、いいお味

う~ん、いいお味

J

    B

    蒸し暑い日には、この薄青紫、涼しげだね 密も一杯あって、嬉しいよ このお寺は、駅に近いし、安産祈願の人も多いね そろそろ、花の盛りは過ぎてきたけど、 丁度参拝の小路の両側にまだ沢山咲いてるから 見てきたら 今週は、紫の花と蜜蜂で始まり、蜜蜂で終わりました。 ポターさまもUPされてますが、鎌倉駅から一番近い大巧寺(だいぎょうじ)で 撮ったものです。WB=CTE、CPLF、手持ち、リバーサルフィルムモード、曇り、JPEG撮って出し。

    コメント57件

    じじぃ+

    じじぃ+

    アバガンサスの魅力にミツバチも私もやられました!美しい~

    2012年07月14日13時56分

    はた

    はた

    花に膨らみがありますね 私は何回撮ってもこんなには写せません(涙)

    2012年07月14日14時24分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    拡大してびっくり。レフを当てたような立体感。花を知っていればこその描写です。

    2012年07月14日14時46分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    大きくして見せて頂きました GALSONさんがおっしゃるように レフを当てたような やさしい色合いに見えます^ お客様も花を添えてくれてます^^

    2012年07月14日15時04分

    日吉丸

    日吉丸

    鎌倉からの 季節の花便り・・。 いつもありがとうございます。 花の動きが一番広がる素適な構図に 大らかな春のリズムを感じて とてもいい気分をいただきました。

    2012年07月14日15時07分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    綺麗な色が出ていますね。 鎌倉にも年々この花が増えている感じがします。 市民権を得てきましたね。 ほんとに涼しげで良い色です。

    2012年07月14日15時14分

    nyao

    nyao

    アガパンサス、いいですね^^。 みかけることはあってもなかなか近寄ることはないので撮影はままならないです><

    2012年07月14日15時56分

    梵天丸

    梵天丸

    美しい姿、色合いのアガパンサスを引き立てる 素敵な描写、切り取りですね・・ 蜂君の気持ちを表現したキャプションも 素敵です^^

    2012年07月14日16時10分

    mimiclara

    mimiclara

    シンプルな構図で彩度も強くないのにどうしてこんなに華やいで見えるんでしょうか さすがです

    2012年07月14日16時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しいアバガンサスの描写ですね。 ミツバチも花の季節を名残惜しんでいるのかも知れませんね(^_^) 今シーズンは、結局アバガンサスを撮る機会がありませんでしたが、この作品で楽しませていただきました。

    2012年07月14日16時38分

    m.mine

    m.mine

    美しいお花に この蜜蜂ナイスショット!!です。

    2012年07月14日16時53分

    inkpot

    inkpot

    紫色がとても綺麗に出ていますね。アガパンサス、かなり一般的になって来ました。夏を感じさせる花ですね

    2012年07月14日17時03分

    シュウポン

    シュウポン

    これは紫がとても色鮮やかで美しいです。 ハチもとてもおいしそうに蜜を吸ってますね。 とっても涼しげです。

    2012年07月14日17時13分

    大徳寺

    大徳寺

    ナイスショットですねぇ。^^*

    2012年07月14日17時15分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    鮮やかなパープルで涼しげ~(>_<) ミツバチ君、美味しいですか!?

    2012年07月14日17時22分

    イナネン

    イナネン

    ぼけた背景が、日常の中の一枚という素朴な感じを醸していて素敵ですね。

    2012年07月14日17時32分

    sokaji

    sokaji

    アガパンサスの色合いがとても美しいですね。 緑と紫の対比も綺麗です。

    2012年07月14日18時58分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ホッとするような美しい光景ですね!

    2012年07月14日19時04分

    フーゴ

    フーゴ

    ほんとうに綺麗な薄青紫色ですね いつもながら花の色を活かす 背景の選び方勉強になります。

    2012年07月14日19時18分

    serry

    serry

    キレイな色が出てますね!

    2012年07月14日19時35分

    kittenish

    kittenish

    アガパンサスの色の綺麗さが好いですね シャッタースピードによるミツバチの躍動感と背景のボケ具合が絶妙です(^^)

    2012年07月14日19時36分

    としむつ

    としむつ

    薄紫の色が良いですね。 花と背景のバランスも良いと思います。 ミツバチも良い位置に入ってますね。^^

    2012年07月14日19時57分

    銀爺@北の街から

    銀爺@北の街から

    植物を主題に優しく思いやりのある 切り取りの数々、、こうべをたれるおもいで あふれております。 m(. _ . ) m

    2012年07月14日20時03分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    アガパンサスの紫色が涼しげですね♪ ミツバチ君も一生懸命♪ そちらでは花の盛りも過ぎてきたのでしょうか・・・ こちらでも紫陽花の盛りも過ぎ始め、花の勢いも無くなってきています。 まだ夏にはもう少し早いようですが、季節の移ろいを感じる時期でもありますね。

    2012年07月14日20時24分

    shokora

    shokora

    美しい薄紫ですね! やっぱり、背景がいいし、花が輝いています。

    2012年07月14日20時33分

    ポター

    ポター

    おおっ! 入口の門のところで撮られているのですね。 私は今までここはノーマークだったのですが、情報を仕入れて行きました。 こじんまりとしたお寺ですが、アガパンサス沢山咲いて綺麗ですよね^^ 前の海蔵寺の写真の時間と照らし合わせると、1日中鎌倉歩き回っているのですね、ビックリ(@_@!

    2012年07月14日20時47分

    SeaMan

    SeaMan

    花の数が多いですね(^.^) 家のは、栄養少ないのかな~(^^ゞ

    2012年07月14日21時28分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    この薄紫に花、アガバンサスもすつかり日本の風土に溶け込んでいるみたいですね。

    2012年07月14日21時32分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    アガパンサスの色に深みがありますね。 タイトルが可笑しいです(^^)

    2012年07月14日21時49分

    BUGSY

    BUGSY

    1/50でミツバチのホバ止めてしまうなんて神業としか言えません(汗) 外国の花のようですが日本ら寺社にはピッタリの色合いですネ^^

    2012年07月14日22時15分

    斗志

    斗志

    いい色合いですね~ この花は形が可愛らしいですね^^

    2012年07月15日00時08分

    weize

    weize

    今日、撮影に行ったところで、このアガパンサスが咲いていました。 この花、背が高く、少しの風で揺れるので、 思ったより、難しく撃沈しました。 ですから、この作品のすごさをあらためて感じます。 色もすごい綺麗ですね。

    2012年07月15日00時17分

    kakian

    kakian

    いいところにミツバチが。 この花ほんとに長く咲きますね。 斜めの花がいいですね。

    2012年07月15日00時30分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    美しいですね~! 全然お花が終わってなくて、今が盛りのあでやかさです。 このお花は撮るのが凄く難しいと私自身は思っているのですが この撮り方は流石です。

    2012年07月15日01時40分

    Tate

    Tate

    ほんとにいい香りが漂ってきそうで、 ハチでなくても、吸い寄せられそう♪^^

    2012年07月15日02時30分

    毛糸屋

    毛糸屋

    ミツバチがせっせと働いていますね。^^ 昔、サルビアの蜜を吸ったのを思い出しました。

    2012年07月15日09時12分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    蜂さん朝食ですね(^_−)−☆ 美味しそうに食べてますね。 お寺に咲くアガパンサスとてもステキです〜

    2012年07月15日10時07分

    シーサン

    シーサン

    鮮やかな色合いながら涼しさを感じさせてくれますね。 梅雨明け間近になりましたがまだまだ蒸し暑さ続きそうです。 プライベートでの多忙の為、ご無沙汰をし大変失礼致しました。 今後もお付き合いの程よろしくお願い致します。

    2012年07月15日10時27分

    hatto

    hatto

    鎌倉巡りいつも有難うございます。 YSKJIJIさんのメモ帳には、きっと何処で何が、有るかをきっと書かれていらっしゃるのでしょうね。時期を外さない撮影何時も楽しみにさせて頂いています。鎌倉巡りをさせて頂いているようです。 この作品も素晴らしい解像度で目に飛び込んできました。軸の緑の鮮やかに驚きました。

    2012年07月15日11時39分

    レオ

    レオ

    すっごく綺麗に撮られていますね!! ちゃんと時間帯も計算づくなんでしょね!! やっぱり、三脚使用されているんですか(?_?)

    2012年07月15日12時37分

    イノッチ

    イノッチ

    鎌倉の社寺仏閣に花はいいですね、薄紫のアガパンサス、石段、山門を背景に素晴らしい描写ですね、 ミツバチまで・・素敵な一枚ですね

    2012年07月15日13時37分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    アガパンサスが画面から飛び出てくるような鮮明な描写お見事です*

    2012年07月15日18時44分

    苦楽利

    苦楽利

    ミツバチくんでなくても、花の甘い香りに 引き寄せられます。

    2012年07月15日19時59分

    tomcat

    tomcat

    自然色に近い良い色が綺麗です!

    2012年07月15日20時45分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    素晴らしく美しい描写力ですね(^^♪ 同じAPS-Cなのに何故こんなに違う絵が撮れるのか・・・ カメラではなく、やはり腕の違いですね(^^ゞ ミツバチが素敵なアイテムになってますね\(^o^)/

    2012年07月15日21時37分

    さくらんぼ♪

    さくらんぼ♪

    アガパンサスもモテモテで嬉しそうですね♪

    2012年07月15日23時42分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    お寺にアガパンサスって意外な感じもしますが、それが良いですね(^-^) ゲストの蜜蜂もいい仕事してます♪

    2012年07月16日06時18分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    う〜ん、おんめさまの入り口でこのような作品を。。。 私はついつい、山門から奥を覗きたくなるのですが、 とても勉強になりました!(^^)

    2012年07月16日11時18分

    さいおと

    さいおと

    色がくっきり鮮やかですねぇ。 そして、背景とのバランスがいいですね。 私が撮ると花だけになってしまうんですよね・・・。

    2012年07月17日10時26分

    hisabo

    hisabo

    柔らかな鮮明描写、優しい表現が素敵な一枚です。 適度な背景ボケで見せる背景、 ここにいますよーと言った感じの蜂の表現、 そんな情景表現も上手さを感じさせます。

    2012年07月17日11時36分

    まこにゃん

    まこにゃん

    素敵な構図に背景の描写がたまりません。 この花も写した事が無いんです。 写してみたいです。

    2012年07月17日15時17分

    Seraphim

    Seraphim

    確かに色、艶ともにフレッシュで美味しそうです。^^

    2012年07月17日18時15分

    konayuki

    konayuki

    何気ない背景なのにこの花の美しさ・・・脱帽です^^ なんともつややかでふくよかなアガパンサスです~。

    2012年07月18日05時52分

    duca

    duca

    なるほど ミツバチの独り言ですか。 涼しげな色と香りのアガパンサスに 釣られてやってきたら、なんと 美味しい事かと感心したんですね。

    2012年07月18日14時44分

    池ポチャ

    池ポチャ

    アバカンサスの紫色。とても美しい描写ですね。 ミツバチさんも美しい花が好きなのかな。

    2012年07月22日20時21分

    sory

    sory

    大きくして見ました。全体が浮き上がったような描写で 繊細ですね。やさしい紫は ほんと 目に良いですね。

    2012年07月28日14時57分

    たまじまん

    たまじまん

    この花、今年に私も大変お世話になりました。 昨年までは気がつかなかったのに、不思議です。

    2012年08月15日14時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYSKJIJIさんの作品

    • 色はにおえど
    • 笑顔に福をもらう
    • 鎌倉夏だよりⅣ
    • 夏花だより
    • 鎌倉夏だよりⅤ(麗人)
    • 床みどり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP