写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

木漏れ日の中で

木漏れ日の中で

J

    B

    大船植物園の雑木林、木漏れ日の中で ひっそりと咲いていました。

    コメント42件

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    おぉ、このユリの切り取り方いいですねぇ! この間、花屋さんでユリを見かけジーッと観察(^^ゞ 綺麗だけど、この美人さんをどう切り取るか? なんて10分位悩んでましたが、前ボケで緑を入れると 感じがいいですね♪ 美しさが引き立ちます\(^o^)/ 体調大丈夫ですか? 今度tadeenさんも夜景を撮りに行きたがっているので 天気が落ち着いたら、お出かけしましょう♪

    2012年07月14日11時17分

    手まり

    手まり

    こんにちは! 私もここで数枚撮りましたが難しい状況でしたね、上手く撮れませんでした。 下方の木漏れ日の丸ボケがうっそうとした中での雰囲気を伝えていますね。。

    2012年07月14日11時30分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    これは野生ではないでしょうけど、ふと「野のユリ」という映画を思い出しました。 名優シドニー・ポワチエが主演の映画でした。

    2012年07月14日12時58分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    フィルムのような滑らかな雰囲気の描写が印象的です。 ユリのイメージにもピッタリですね。

    2012年07月14日12時19分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    イメージに近いのを撮られましたでしょうか。 露光補正が効いてますね。この百合の色合いは 控えめですが、しっかりした意見を持つ、 そんなお嬢さんに見える描写。素敵です。

    2012年07月14日12時43分

    日吉丸

    日吉丸

    この時期・・ 植物園はありがたいですよね。 百合の花が・・ あ・・いつも・・どうもって 言ってるような・・ 明るい表情ですね。

    2012年07月14日15時44分

    m.mine

    m.mine

    背景の撮り方が上手いっすね。流石ですよ。 しかもユリの迫力が素晴らしいっす。

    2012年07月14日16時00分

    mimiclara

    mimiclara

    これは会心の一枚では? 情感の漂う素敵な百合です

    2012年07月14日16時37分

    OSAMU α

    OSAMU α

    華やかな花を淑やかに撮られましたね! 素敵な描写ですね。

    2012年07月14日18時59分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 10分も花屋さんの前ですか・・怪しまれなかったですか(笑) 風邪はもう大丈夫ですよ。遊んで下さい。

    2012年07月14日19時42分

    sokaji

    sokaji

    手まりさん; ありがとうございます。 最初は絵にならないかなと思ったのですが 木漏れ日が良い具合にさしていたので 背景に丸ボケが上手くおさまるようにアングルを探って撮りました。

    2012年07月14日19時46分

    sokaji

    sokaji

    Kircheissさん; ありがとうございます。 前ボケに緑を使ったのが効いてますかね。

    2012年07月14日19時47分

    sokaji

    sokaji

    YSKJIJIさん; ありがとうございます。 そうですね、ほぼ自分のイメージ通りに撮れたと思います。 ポイントは前ボケと丸ボケでしょうかね。

    2012年07月14日19時53分

    sokaji

    sokaji

    tomi8さん; ありがとうございます。 道路脇で少し見上げる感じの所に咲いているので 花を通して空が見えるアングルで撮ることが出来ました。

    2012年07月14日19時58分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 準野生といったところでしょうか。 映画にはちょっと疎くて・・スミマセン。

    2012年07月14日20時00分

    sokaji

    sokaji

    m3sorakaiさん; ありがとうございます。 暗い背景の中で、丸ボケを良い感じで 入れることが出来ました。

    2012年07月14日20時05分

    sokaji

    sokaji

    日吉丸さん; ありがとうございます。 植物園、まるでカメラマンの為に存在するような・・・ 有難い施設です。

    2012年07月14日20時07分

    Frogman

    Frogman

    落ち着いた光の木漏れ日を受けて、鮮やかな色合い 大人の色気を感じますね

    2012年07月14日20時08分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 アングル探りまくりました(笑)

    2012年07月14日20時11分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 会心ですか・・・・恐れ入ります。 お気に入りには間違いありません。

    2012年07月14日20時14分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 少し画角でなやみましたが・・・

    2012年07月14日20時16分

    sokaji

    sokaji

    Frogmanさん; ありがとうございます。 大人の色気ですか・・・嬉しいお言葉ですね。

    2012年07月14日20時18分

    斗志

    斗志

    とっても素敵な雰囲気ですね~ 前後のボケが効いてますね^^

    2012年07月15日00時06分

    duca

    duca

    とても妖艶な百合の雰囲気です。 主役達と背景の絶妙な組み合わせは 色調共々とても勉強になります。

    2012年07月15日09時51分

    シーサン

    シーサン

    ひっそりとした佇まいのゆりも味わい深くていいものですね。 梅雨明け間近ですが蒸し暑さに少しバテ気味です。 プライベートの多忙の為ご無沙汰をし大変失礼いたしました。 今後共お付き合いの程宜しくお願い致したます。

    2012年07月15日10時49分

    イノッチ

    イノッチ

    このゆり迫力の顔してますね、オニユリじゃないけど・・オニユリのような・ 前ボケを使って背景処理も綺麗です、 ゆりに謝っておいてください、綺麗なゆりですよ、って(笑い)・・・

    2012年07月15日14時23分

    tomcat

    tomcat

    シックな色合いに惹かれますね^^

    2012年07月15日20時23分

    sokaji

    sokaji

    レフティさん; ありがとうございます。 背景が暗いのでどうしても前ボケが欲しい場面でした。

    2012年07月15日21時26分

    sokaji

    sokaji

    黑おじさんさん; ありがとうございます。 カノコユリですか、ユリも種類が多くて分かりません。 白地にピンクの模様がとても綺麗でした。

    2012年07月15日21時28分

    sokaji

    sokaji

    茜さん; ありがとうございます。 確かに単体で切り取るのは難しいですね。 背景と前ボケでなんとか・・・・です。

    2012年07月15日21時31分

    sokaji

    sokaji

    斗志さん; ありがとうございます。 やはり背景選びがポイントになりますね。 立ったり座ったり、右左に動いてやっと決まった感じです。

    2012年07月15日21時32分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 この背景のボケ具合はやはり望遠ならではだと思います。 このレンズでの花撮り・・止められません。

    2012年07月15日21時38分

    sokaji

    sokaji

    シーサンさん; ありがとうございます。 ご自分のペースを崩さずにゆっくりと・・・ こちらこそ宜しくお願いします。

    2012年07月15日21時40分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 今更誤っても手遅れだと思いますよ(笑) これはもう背景が全てでした。

    2012年07月15日21時41分

    sokaji

    sokaji

    tomcatさん; ありがとうございます。 咲いている場所が場所だけに暗めな印象になってしまいました。

    2012年07月15日21時43分

    a-kichi

    a-kichi

    しとやかなユリですね。 ボケ味も美しくきれいです^^

    2012年07月15日23時02分

    sokaji

    sokaji

    a-kichiさん; ありがとうございます。 背景のボケだけでは寂しいので前にも入れてみました。

    2012年07月16日15時05分

    ビシュジョボ

    ビシュジョボ

    おぉ〜こちらもしっとりとした光の中に 大輪を咲かせて(^^) 程よい前ぼけに加え、花?光を添える玉ぼけ。 役者を引き立てる素敵な構図ですね!

    2012年07月16日22時00分

    sokaji

    sokaji

    ビシュジョボさん; ありがとうございます。 背景は雑木林、丸ボケは差し込む陽の光です。

    2012年07月17日08時57分

    hisabo

    hisabo

    これは思い切ったアンダー補正と思いました。 それでも、低彩度かとは思いましたが、 さほど暗い印象を感じさせないのが不思議な感じでした。 個人的には、ユリの撮影は苦手なのですが、 上手く表現されていると思いました。 特に前ボケが勉強になります。

    2012年07月17日15時38分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 背景をなるべく暗くして丸ボケを活かすために スポット測光でマイナス補正しました。 味付けにちょっと緑の前ボケを使ってみました。

    2012年07月17日17時41分

    sokaji

    sokaji

    brownさん; ありがとうございます。 色気ですか、最高のお言葉かも・・・

    2012年07月18日09時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • 金華
    • こころ和らいで
    • ウメジローのイナバウアー
    • Fringed iris
    • 散り際の美
    • HANABI

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP