小梨怜
ファン登録
J
B
~拡大してご覧ください~ まだ梅雨が明けてないのに早くも秋の気配が・・・ そんな訳ないですよね(^^) 朽ちる前の葉っぱが紫陽花に負けず劣らず自己主張してました。
縦構図で黄金比交点の右下に緑葉の上に主役の補色の紅の落ち葉(桜?)、 左上にボケさせて紫の紫陽花。季節の移り、無常を強く感じる描写。 素晴らしいです。
2012年07月14日06時07分
これは桜の葉でしょうか? 綺麗に色づいてますね。 この季節は寒暖の差が激しいのでこういこともあるのでしょうね。 紫陽花との対比が面白いです。 初夏と秋の出会いみたいですね。
2012年07月14日14時28分
こんばんは。初コメになります♪ 一枚の中でどの色もキレイ! 紫陽花のボケが惹き立ててますね。 雨と紫陽花と紅葉…不思議な気持ちになるけど^^ 「私もキレイでしょ?」かな?
2012年07月15日00時01分
ふたばさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 今日は「あじさい祭り」が行われてまして大勢のカメラマンが撮影に励んでることと思います。 葉っぱは枯れちゃって秋は儚く消えたかもしれません。
2012年07月15日13時36分
YSKJIJIさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 雨の中で手持ちは辛いですね。 黄金比交点を語られるYSKJIJIさんの技術の高さを改めて感じる次第です。 私の意図することは全てご承知なんですね。 素敵な方とお知り合いに慣れたことを嬉しく思います。 ありがとうございました。
2012年07月15日13時40分
hatto06さん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 葉っぱに着いたゴミを取るか取らないか悩むところですが、自然の描写はありのままの状態を撮るのが当然です。 葉っぱが一生懸命生きている?そんな儚い美しさを表現しました。
2012年07月15日13時44分
ニーナさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 雨に濡れて色彩が華やかに彩ってました。 この場合は葉っぱが主役ですけど、季節がら紫陽花を添えました。
2012年07月15日13時47分
ninijinさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 四季がたくさん入ってますけど、まだ梅雨の真っ最中なんですよね。 夏になる前に葉っぱの寿命が無くなってしまうでしょうが、フォトグラファーの使命として儚い秋を撮らせていただきました。
2012年07月15日13時50分
sparksさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 私の本音も、このまま涼しい秋になってほしいなぁ。 猛暑は体に悪いです。 今日の前橋は33℃になる模様(-.-:
2012年07月15日13時52分
sokajiiさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 脇役にしても紫陽花の個性を発揮するように暈して撮影しました。 梅雨時なのに葉っぱがあまりにも綺麗だったのは驚きでもあります。
2012年07月15日13時54分
S*Noelさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 はい桜ですよ~。 春は桜でホームがピンク色に染まります。 まだ夏が来る前なのに見事に赤く染まり、人目を惹きました。 今は紫陽花が満開を迎えカメラマンは紫陽花に夢中になってます。 誰も気が付いてくれなくて良かった(^^)v
2012年07月15日13時58分
Teddy yさん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 赤、青、緑が揃うと強烈な印象を受けます。 雨に濡れた苔の美しさと大胆にも、その上に乗ってる真っ赤な葉っぱ。 それだけでも絵になるのに、今は紫陽花が見頃を迎え背景に青を入れることができました。
2012年07月15日14時01分
優しい蒼さん こんにちは 初コメありがとうございます。 せっかく紫陽花の駅に来たのにトロッコ列車も撮らずに、こんなのを撮ってました。 鉄道写真はとかく記録写真になりがちですけど、花や人物を積極的に入れて物語を生む鉄道を撮るべく努力してます。
2012年07月15日14時25分
斗志さん こんにちは いつもコメントありがとうございます。 足元に秋を発見したのでマクロレンズに切り替えて撮影しました。 梅雨のさなか、ささやかで儚い秋を堪能できました。
2012年07月15日14時27分
ふたば
構図とか、着眼点が本当にすごいなって思います。 勉強になります(><)
2012年07月14日01時35分