Rojer
ファン登録
J
B
フクロウの痕跡を求めて、房総中央部の古神社へ フクロウの痕跡は見つかりませんでしたが、もしかすると近くにヤマセミが居るのかも? なんて感じがしています。 神社の巨木に囲まれた空間は、やはりとても心が落ち着きます。
高い場所で、木陰の多いところでしょうか。 紫陽花まだ盛りですね。 雨滴も見えて、良い色合いです。 ヤマセミがいそうなんですか。 翡翠は、結構見かけますが。
2012年07月14日08時20分
Teddy_yさん この場所は房総の山間部で標高が県内でも高い場所だからでしょうかね。 まだまだ綺麗にアジサイが咲いてましたよ。 ヤマセミ… 是非この目で見てみたい鳥の一種です。いつか見れるといいなぁと思ってます^^ YSKJIJIさん おっしゃるとおりです。 杉や広葉樹が生い茂る、暗い境内での一コマです。 ヤマセミは過去に高橋力さんという写真家さんが残した「ヤマセミ」という作品がありまして、これは千葉県での作品とのことがわかり、わくわくしてしまいました(笑) いつか出会えればと思ってます。
2012年07月20日15時28分
akibooさん やさしい色合いですよね。そういっていただけるとありがたく思います。 人気の無い境内での撮影ですので、そうした雰囲気が伝わったかと思うとうれしいです。 黒おじさんさん 平野部や西のほうではもう終わりですよね。 千葉県でも標高の高いところ以外は、もう花が終わって夏の到来を感じさせてくれてますよ。
2012年07月20日15時31分
Teddy_y
房総でもまだ綺麗な紫陽花が咲いているのですね。 私の周りではほぼ終わってしまいましたので、少し意外です。 ヤマセミが見れるといいですね(^_^)
2012年07月13日23時23分