写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

K。 K。 ファン登録

アンナのポロネーズ

アンナのポロネーズ

J

    B

    似たような写真の投稿申し訳ないです。 ヤマアジサイがとても綺麗に咲いていました。 日本的なお花ですがクラッシック音楽が流れてきそうな そんな雰囲気で撮ってきました^^♪ やっぱりお花はあおがいい。いつもお付き合いありがとうございます^^

    コメント24件

    ニーナ

    ニーナ

    水色の紫陽花、爽やかで素敵です。 タイトルも乙女チックで素敵ですね♪

    2012年07月13日19時05分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    北海道は今がアジサイの見頃なんですね 爽やかカラーのアジサイです 三つ並べた構図さすが会長です! アンナのポロネーズ しらないのでググって見たら バッハでした^ クラシックは 第九ぐらいしか解りません^^;

    2012年07月13日19時34分

    K。

    K。

    ニーナさん コメントありがとうございます。 ちょっと乙女チックでしたね~~^^たまには! 風が気持ちよかったですよ。

    2012年07月13日19時58分

    K。

    K。

    ミンチカツさん コメントありがとうございます。 会長って・・・・^^; 北海道はやっと紫陽花に色がつきはじめました。 これからお盆まで、庭先を彩る事でしょう~~ バッハ、ググっていただきありがとう^^ 私もクラッシックあんまり知らないのですが、書いた者勝ちって事で。笑

    2012年07月13日20時02分

    紅葉山

    紅葉山

    キアゲハ・・・ 見事なマクロ!って思ったら300mmなんですね! 何枚撮りましたか?(笑) 私の自宅の庭でも、ボチボチ紫陽花咲きだしました。 やっぱり紫陽花はいいですね。。。 ツバメ、気持ち分かります! 私は昨日、トンボを一生懸命に狙いました!

    2012年07月13日20時17分

    キンボウ

    キンボウ

    ボクもよくツバメを試してみますがまともなのは1枚もありません^^ 300mmでよく撮れましたね^^ すごいです。 またチャレンジしてみます。 百合は小さいんでしょう。 ここにも山に行くと見られます。 白いあじさいも良いですね^^ 余談ですが、一応ボクは音楽家ですが「アンナのポロネーズ」なんて全然知りませんよ^^

    2012年07月13日21時27分

    ハチロク

    ハチロク

    爽やかな色彩の紫陽花ですね~。 ほんわりした気持ちになります。 こんなに淡い青は見つけることが出来なかったな~。 こちらは紫陽花はもう終わりですね~。

    2012年07月13日21時28分

    K。

    K。

    紅葉山さん コメントありがとうございます。 花をマクロっていたら、鳥が飛んできたり 鳥を追っていたら、目の前に蝶が止まったり・・・ こんなもんです。笑 でも、アマツバメを追っていたら止まっているキアゲハが とても小さくゆっくり見えて・・・不思議ですね。 アゲハは50枚くらい撮りましたでしょうか。少ない?笑

    2012年07月13日21時58分

    K。

    K。

    MOGUOさん コメントありがとうございます。 あんたのマヨネーズって・・・・・くっくっく おかしすぎです~~~笑 そういった発想もまた嫌いじゃないです。 私なんか、アマツバメが天城越えになっちゃうんです。 カメラ構えて真剣に・・「アマツ~~~バァ~メェ~~♪」 笑 風を切る音は本当びっくりでしたよ。まさにブーメランです。 山頂でしたので、何が起きたか分からず辺りを見ると すぐ近くを飛んでいる!わぁーい♪ と思いましたがせいぜい遠くの子で精一杯でした^^;。

    2012年07月13日22時02分

    K。

    K。

    キンボウさん コメントありがとうございます。 山の上からでしたので、近くにいました。 でも、速くてやっとこさっとこでした。 クルマユリ小さいですよ。大きさを比較できるような 撮り方も気をつけたいのですが~うまく撮れません^^;。 音楽家のキンボウさんを前にごめんなさいね。 フィクションでお願いします~~♪

    2012年07月13日22時06分

    OSAMU α

    OSAMU α

    淡くて優しい彩ですね~! ツバメは早すぎて追っかけたことがありませんが、よく捉えましたね~!

    2012年07月13日22時07分

    K。

    K。

    ハチロクさん コメントありがとうございます。 北海道にもやっと紫陽花前線がきましたよ^^ 何か、全体にぼんやり~しちゃいましたが そんな雰囲気の紫陽花だったので、たまにはいいでしょうか・・・^^。

    2012年07月13日22時08分

    K。

    K。

    OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 淡々の紫陽花でした^^ ほんとたくさんの種類がありますね。 アマツバメは繁殖以外は寝るときも、食事も飛びながらするようです。 速いのなんのって・・・F1でサーキットを見ているかのようです^^。

    2012年07月13日22時17分

    紅葉山

    紅葉山

    >アゲハは50枚くらい撮りましたでしょうか。少ない?笑 いいえ・・・少なくはないと思います・・・(笑) ところでフルサイズ計画、どうなってます? 今日、初めてフルサイズのファインダー覗きました。 キヤノンのEOS 5DMark3ですが・・・ ちょっと・・・いや、かなり驚きました! フルサイズのファインダーって、あんなに大きいんですね! でも、鳥メインの人はどうなんですかね・・・ 私も風景メインになったら、絶対、フルサイズにしますよ!?(笑)

    2012年07月13日22時51分

    tirotiro

    tirotiro

    柔らかくて優しい描写ですねw 構図もとっても素敵です^^ キアゲハもとってもクリアに撮れて素敵でした^^ 私も今日道端に咲く花にモンシロチョウが留まったので、 初昆虫写真を試みましたが、ファインダーを覗いたときに 見失い、そのまま飛ばれて見事に撃沈しましたw

    2012年07月13日23時46分

    K。

    K。

    ビートさん コメントありがとうございます。 やっとこカメラに入りました。アマツバメ。 でも、やっていくと楽しくなりました。今夜は あの音とブーメランの夢を見そうです^^;

    2012年07月14日01時22分

    K。

    K。

    紅葉山さん 50枚撮っても、ほぼ削除ですからね・・・^; 枚数ならきっと紅葉山さんと良い勝負してるかもね。 キヤノンのEOS 5DMark3覗いたことないです。 そんなに凄かったんですか?へぇ~~~~次回試してみよう。 次期種はもちろんフルサイズ考えてますよ。 なかなか発売予定も出ないですね。待ちくたびれました・・・・・ ここに向井君のペンタのK-30の広告が出る度、 向井君がもう格好良くってこっちにしたいくらいです。笑 ニコンを買ったときはキムタクにつられました。(ウソ) 私はデジカメ世代なので、35㎜の世界を覗いてみたいです。 そこから、また次のステップを考えていこうかな。と。 趣味はお金がかかりますね~~^^ 頑張らなくては。

    2012年07月14日01時36分

    K。

    K。

    tirotiroさん コメントありがとうございます。 え、昆虫初撮影だったんですか。 tirotiroさんは鳥撮り専門なんですね^^ 鳥さんも虫さんも、覗いたら見失う。 半押ししたら、飛び立つ・・・何か遊ばれているような気がします^^

    2012年07月14日01時41分

    Mt.D

    Mt.D

    全体的に淡い色でまとまった落ち着いた作品ですね。 フォカスのとり方がうまい為、花に奥行きがありますね。

    2012年07月14日08時34分

    チバトム

    チバトム

    紫陽花淡いブルー何とも言えず良い色です 蝶とユリ美人です^^・・・300mmのレンズ上手になりましたね^^

    2012年07月14日14時57分

    K。

    K。

    Mt.Dさん コメントありがとうございます。 返信が遅くなって申し訳ありません^^; このての紫陽花はどこにピントをあてようか かなり悩みます。まだ撮ってみたいです。ありがとう♪

    2012年07月18日21時19分

    紅葉山

    紅葉山

    お帰りなサイ! そのまんまですが、一応、動物シリーズです・・・ 最近、いや、前からいっぱい撮りすぎて写真の整理ができてないのと、 本日、八甲田山に再チャレンジしてきたので、落ち着いてからいっぱい(?)アップとコメントしますね!?(笑) それと、今日、八甲田で初めての鳥、撮りました。 後日、アップしますので確認お願いします! それでは、親孝行旅行の写真、楽しみにしてますね!

    2012年07月18日21時19分

    K。

    K。

    チバトムさん コメントありがとうございます。 返信が遅くなって申し訳ありません。 え~~お褒めのお言葉嬉しいです。ありがとうございます。 サンヨンはやっぱり大好きです。 マクロがまだまだ難しいですね^^; いつもありがとう。

    2012年07月18日21時20分

    K。

    K。

    紅葉山さん アリがとう♪ 虫になりました。笑 登山行ってきたのですね。やっぱり癖になりますよね。 また登りたいって思うほど、素敵な山ですものね。 続けて登ると楽でしたか^^? 写真楽しみにしてます。 たくさん撮った分だけ、たくさんアップして下さい~~~^^♪

    2012年07月18日22時15分

    同じタグが設定されたK。さんの作品

    • 明日、晴れるかな
    • 輪舞曲
    • アンナのメヌエット

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP