酔水亭
ファン登録
J
B
いよいよ 本格的に、ジメッとした季節になりました。 ちょっと前の季節のものですが、少しでも清涼感を感じて戴けますれば ..! OLD : オートタクマー55mmF1.8 f1.8開放 WB/太陽光 <マニュアル撮影のためEXIFデータの数値が違っている場合があります>
ツツジの仲間ですか。 枝が少し細いですが花はやっぱりつつじに似てますね。 素敵なピンクの花びらがとっても綺麗です。 やっぱり庭に植えたいお花ナンバ-ワンです。
2012年07月13日21時12分
hatto06さん、こんばんわ。 これ、ちょっと 狭苦しく感じませんでしょうか? ^^; アップした後に、改めて見直して見ると どうもしっくりと来なかったので、何でかな〜って思っていまして、 何気なく眺めていたら、ちょっと狭苦しいかな ...、と感じてしまった次第でして ..。 あと、ひと回り程余裕があっても良さそうに思いますが、如何でしょうか?! ありがとうございます!
2012年07月14日18時23分
ninjinさん、こんばんわ。 この時代のタクマーレンズに全て言える事だと思うのですが、前ボケが蕩けるように写り 後ボケはもう言わずもがなの世界ですので、その辺りの描写が独特の世界を生むのではないかと思います。 勿論 そこには、経年劣化による滲みやピントの甘さが加味されている訳ですが ..。 ありがとうございます!
2012年07月14日18時32分
青い彗星さん、こんばんわ。 いやいや、そんなことは無いですよ。 何もかもが 思った通りに写す事が出来たとすれば ...恐らく もう写真なんかとっくに卒業してしまっていると思いますよ。 表現の奥深い世界に、思い通りにならずに迷って苦しんで、それでも尚 面白くって 更に奥へ嵌ってしまう ... と言うのが楽しみの一つでありますので、自虐的ですが 飽きのこない世界ですね! ^^; ありがとうございます!
2012年07月14日18時44分
なめこ汁さん、こんばんわ。 この、爽やかさを感じる季節と云うのは、あっという間の出来事のように感じますね。 気が付いたら ジメッとした季節に変わってしまっていて、何とも貴重な移り行く季節なのですね。 ありがとうございます!
2012年07月14日18時48分
Thanhさん、こんばんわ。 憧れて ...頂けますのは、とても嬉しい事ですが ... 是非、もっと感動するような写真を撮影出来る事に期待します! 写真を撮影に出掛けることこそ最大のチャンスですっ! それが 例え近くに有る公園でも、道端に咲く雑草でも、すれ違いに出合った人々でも ...全てにチャンスがありますよ。^^ ありがとうございます!
2012年07月14日18時56分
DATSUMAさん、こんばんわ。 ご共感を頂きまして、ほんとうに嬉しいです。 ^^ 夢の中のよう ...と云うお言葉も、私の目指す写真表現の一つの姿でのあります。 ありがとうございます!!
2012年07月14日19時30分
tirotiroさん、こんばんわ。 hattoさんのところでも コメントをしましたが、ちょっと 狭苦しくは感じませんでしょうか? どうも、その辺りが気になっています。^^; あまりにも纏め過ぎたようで、動きようがないように見えて、逆に落着きが無くなってしまっている ... と言う風な、そんな思いが拭いきれていないです。 ありがとうございます!
2012年07月14日19時35分
todohLXさん、こんばんわ。 この画像でシロトビをさせてしまいますと、全く落着きがなくなってしまいますよね。 スクエアにトリミングしたのは良いと思ってはいるのですが、ちょっと 狭苦しくは感じませんでしょうか? どうも、その辺りが気になってしょうがありません。 あまりにも、纏まって詰め込み過ぎたのかも知れませんね。^^; ありがとうございます!
2012年07月14日19時38分
武蔵さん、こんばんわ。 爽やかさを感じる季節と云うのは、あっという間の出来事のように感じますね。 気が付いたら ジメッとした季節に変わってしまっていて、何とも貴重な移り行く季節であったのだ ..と、後から思うことしか出来ないのですよね〜。^^; 毎年 繰り返しやって来る季節なのに、いつも思う事は そう云った愚痴めいた事ばかりです。 ありがとうございます!
2012年07月14日19時42分
ちゅん太さん、おはようございます。 ここ数日 ジメーっとした日が続きますね〜。 来週7/16からは <暑中お見舞い週間> として、シリーズでアップ予定です。 どうぞ宜しくお願い申し上げ候 ..です。^^ ありがとうございます!
2012年07月15日08時43分
yaetiti.netさん、こんばんわ。 花まで1mくらいでしょうかね。 前ボケにちょっと拘ってみましたが、この頃のタクマーは 前ボケが蕩けるようにでるので、このような場面ではよく使います。 あれ、輪郭がボケてしまうのですか? 私のK7もAFの精度はあまりよくありませんので、使う時はいつもMFで使っています。 そろそろ K5が欲しくなって来ました ...^^; ありがとうございます!
2012年07月17日20時23分
hatto
F1.8開放。ボケも素敵ですね。三つ葉ツツジの優しげな表情です。この様な描写は、西洋毛鉤釣人さんの独壇場ですね。
2012年07月13日18時42分