写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

旧聴松亭・遠景

旧聴松亭・遠景

J

    B

    大砲のPLフィルターを忘れてきてしまったので、久々にフィルター無しで 風景を撮りましたが、後で現像するのが大変で大後悔しました(苦笑)。 旧聴松亭は広沢池畔にある茶室で、春先は葦原が枯れ、中の様子が対岸か ら遠望できたのですが、葦が茂った今の感じの方が自分は好みです。

    コメント14件

    近江源氏

    近江源氏

    時計の針が止まって時が流れたいるようで 緑に囲まれて素敵ですね 私も葦原の景色が大好きですね! 私としてはもう少し池の水面が入っているのが好きです 素敵な作品です

    2012年07月13日17時34分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    しっとりとした日本の美を感じますね^ お抹茶大好きですから こんな雰囲気の中で頂きたいですね!

    2012年07月13日18時50分

    ニーナ

    ニーナ

    祝600枚! 立派な屋根ですね。 緑の中にどっしりと。 このアングルの秋も見てみたいですよ。

    2012年07月13日18時59分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    近江源氏様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 葦原は風景として素敵ですね。野鳥を撮る時に困ら される事も多いですが、水の浄化もしてくれるし、 何より画になります^^ 池をどれだけ入れるかですが、ここは意外に難しい 場所でして、池を多めに入れると煩い部分も写って しまうので難儀しております。夏は撮るものが減っ て来ますので、PLフィルターを忘れて着てた事もあ り、近いうちに再挑戦してみます^^

    2012年07月13日19時46分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ミンチカツ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは某宗教団体の所有でして、春の一般公開時に 無料でお抹茶が振舞われるそうですよ!一般公開に 市長が来たり、新聞に公開の日程が載ったりしてる そうなので、怪しい所では無さそうです。

    2012年07月13日19時57分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ニーナ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ お祝い、ありがとうございます^^ 今回PLを忘れてきたのと、池をもうちょっと 入れたバージョンも撮りたいので、この池の 野鳥を撮るついでに行く積りにしております。 秋も良さそうですね。去年の紅葉は短いレンズ しか無くて、ここは画にならなかったんです^^;

    2012年07月13日20時09分

    YSKJIJI

    YSKJIJI

    600枚UPおめでとうございます。 緑の中に茅ぶき屋根の茶室なんですね。 池を手前に、趣のある描写、 有難うございます。

    2012年07月13日20時14分

    紅葉山

    紅葉山

    600枚おめでとうございます! きれいな緑色ですねー マイナスイオン、いっぱい出てそうですね。。。 素晴らしいです!

    2012年07月13日20時20分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    YSKJIJI様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お祝い、ありがとうございます^^ ここは関係者以外普段は入れませんので、対岸から 望遠で撮るしかない場所なのですが、夏だと空気が 霞んで中々クリアに撮れてくれません。もう少し池 を入れたPL使用バージョンも撮りたいので、朝早め の時間で近々再挑戦する予定でございます^^

    2012年07月13日20時30分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    紅葉山様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お祝い、ありがとうございます^^ 一度中に入ってみたいものですが、桜の頃に しか一般公開してないので、緑の時期は厳し いですね。あ、ここ貸しボートがあった事を 思い出しました!しかし漕げないしなぁ・・・。

    2012年07月13日20時34分

    momo-taro

    momo-taro

    600枚目おめでとうございます~(^O^)/ 凄い事ですよね~600って。 僕はやっと70枚超えた程度です(^^ゞ 和風の佇まいが素敵な作品に魅かれてやってきました。

    2012年07月14日00時42分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    茜様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お祝い、ありがとうございます^^ 葦が枯れてたり、空気が霞み過ぎてたりと中々 撮影チャンスにめぐり合えなかったのですが、 ようやく良い感じの瞬間に出会えました、それ だけにPLフィルター忘れは痛恨でした^^;

    2012年07月14日03時29分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    momo-taro様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お祝い、ありがとうございます^^ 京都住みの信州好き、野鳥も大好きなので、 どうしても枚数が増えてしまいます^^

    2012年07月14日03時31分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    黒おじさん様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 実は民家ではございませんで、鄙びた感じを演出 した茶室でございます。 最近葦原が茂ってきて良い感じになってきたので、 再度撮影に行きたいなと考えております^^

    2012年07月14日23時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 鳥居本八幡宮
    • 龍安寺方丈の蹲
    • 御苑のシロハラ4
    • 平安神宮神苑・泰平閣の春分
    • 日本最古の電車
    • 鮎の宿・つたやの紅葉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP