写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

セラ セラ ファン登録

祭-始動 『どっこい♪どっこい♪』

祭-始動 『どっこい♪どっこい♪』

J

    B

    神社から海辺まで降りてくるところです。 神輿がやっと通れるくらいの細い道を通るので、みなさん声を掛け合っての移動です^^ Lens : aus Jena Pancolar 50mm/F1.8

    コメント24件

    セラ

    セラ

    > H@Lさん おはようございます。 ありがとうございます! 珍しく褒められたー。笑 嬉しいです^^

    2012年07月13日08時16分

    mar-kun

    mar-kun

    盛り上がって来ましたねo(^▽^)o 血が騒いできます!!笑

    2012年07月13日08時21分

    セラ

    セラ

    > mar-kunさん あはは、ありがとうございます^^ 実は私も参加してるつもりで後ろを付いて歩いてました。笑

    2012年07月13日08時26分

    inkpot

    inkpot

    狭くて、急な階段をよく担いで降りて来ますよね。この切り取り、いいですねェ。

    2012年07月13日08時37分

    セラ

    セラ

    > inkpotさん はい、初めてみたのでびっくりしました。 木が邪魔だけど枝切らないんだ~とか。 鳥居うまくくぐったな~とか、楽しみながら見てました^^

    2012年07月13日08時41分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても躍動感のある作品ですね。 手に表情があり、今にも祭りの掛け声が聞こえてきそうです。

    2012年07月13日08時51分

    weize

    weize

    動きと迫力が伝わってきます。 見事な切取ですね~^^

    2012年07月13日08時51分

    ninjin

    ninjin

    H@Lさんのおっしゃるようにアングルが良いですね。 男たちの力の入った左腕のたくましさが緊迫感を 表現していますね。

    2012年07月13日09時04分

    セラ

    セラ

    > Teddy yさん ありがとうございます。 ゆっくりゆっくり~!とか声かけながら慎重に降りていました^^ 男達の手、力強くて良いですよね(´∀`*)

    2012年07月13日09時09分

    セラ

    セラ

    > weizeさん ありがとうございます。 全体入らなかったので、いっぱいいっぱいに切り取ってみました^^

    2012年07月13日09時10分

    セラ

    セラ

    > ninjinさん あいがとうございます。 背が低いので・・・背伸びしつつ腕を上げての撮影です。 でないの人の頭しか写らないんです><; 神輿を支える腕、格好良かったです♪

    2012年07月13日09時12分

    Sniper77

    Sniper77

    おはようございます。 お祭りの迫力が伝わってきますね。 こちらのお祭りの掛け声は 『どっこい、どっこい』なんですね。 普通は『わっしょい、わっしょい』ですよね。

    2012年07月13日09時40分

    セラ

    セラ

    > Sniper77さん おはようございます。 ありがとうございます^^ 何故かどっこいどっこいでしたよ~ わっしょいって言うと、早く歩きすぎてしまうのかも。笑

    2012年07月13日09時45分

    三重のN局

    三重のN局

    わっしょい!でなく『どっこい♪』なんですね(^^) 臨場感の伝わる良い作品ですね!

    2012年07月13日10時28分

    セラ

    セラ

    > 三重のN局さん もしかしたらわっしょいも言っているのかもですが、私が聞こえてきたのは、どっこいでした^^ ありがとうございます!

    2012年07月13日11時13分

    大徳寺

    大徳寺

    威勢の良い掛け声も聞こえてきそうですねぇ。^^*

    2012年07月13日13時59分

    セラ

    セラ

    > 大徳寺さん 指揮をとる人が頑張っておりましたよ^^

    2012年07月13日14時09分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    こんにちは^^ この辺りの神輿にはタンスの取っ手がついてます。 これをならしながら担ぐ姿が特徴です。 そして、縦方向にしかない担ぎ棒。 重さがぐっと肩にのしかかります。 かっこいいですよね。

    2012年07月13日14時58分

    セラ

    セラ

    > S*Noelさん こんにちわ^^ え、タンスの取っ手だったのですか!? たしかに鳴らしながら担いでました!! それほど意識してなかったですが、この写真にもちゃんと写ってましたね^^ 縦のみの担ぎ棒でしたね。なので横で支える人も居ました。 さすがS*Noelさん詳しい説明をありがとうございます。 はじめから知っていればもっと細かいところが見れたかも>< 神輿にも地域の特徴があるのですね。 江ノ島の神輿、格好良かったです♪

    2012年07月13日16時45分

    セラ

    セラ

    > 林檎さん はい、S*Noelさんのすばらしい説明の後で良かったですね~笑 勇ましい姿、神輿の後をぴったりくっ付いて見てきました^^

    2012年07月13日17時33分

    Hsaki

    Hsaki

    お祭りの始まりましたね。 綺麗な神輿、それに構図がバッチリなんで密集感があります。 次の展開も楽しみにさせていただきますね^^

    2012年07月13日19時57分

    Thanh

    Thanh

    待ってました!始まりましたね~ 大胆な構図がいいですね。。

    2012年07月13日22時45分

    セラ

    セラ

    > Hsakiさん はい、始まりました♪ 背が低いのでこんなのしか撮れませんでしたが、細い道を行く神輿、すごいなと思いました^^ 楽しみにされてもHsakiさんのような躍動感あるお祭り写真ではないですよ><; お手柔らかに!

    2012年07月14日07時21分

    セラ

    セラ

    > Thanhさん はい、始まりました♪ このレンズだと、神輿が全部入りませんでした^^;

    2012年07月14日07時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたセラさんの作品

    • Galaxy R☆SE
    • おのねこ ~チロリ~
    • 雲製造中
    • ようこそチュン♪
    • 照らされて、金魚。
    • 真夏のツララ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP