ポター
ファン登録
J
B
久しぶりに鎌倉で写真を撮って来ました。 今はアガパンサスやシモツケの季節。 ノウゼンカズラも咲いているかな? と思っていましたが、まだ少し早いようでした。 この日はとても暑く、路面からの照り返しが強烈。。 鎌倉ふらり。。より鎌倉でふらふら。。と言った感じでありました。。
この道をふらりと進んで行くとどうなっているのかな~(*^^*)♪ と、想像力をかき立てられます~(*^^*) ほんとうにいつもボケの扱いが見事です(*^^*)
2012年07月13日09時34分
暑い中をお疲れさまでした。 アガパンサスは今が盛りですね。 参道に点々と咲くアガパンサスが涼を与えているようです。 この花はすっかり市民権を得ましたね。
2012年07月13日14時49分
これは綺麗な構図ですねぇ! 鎌倉は建物も花も魅力的ですが こういった構図のテクを磨くにもいい場所ですね♪ 石畳の参道の先に見える門が何ともいい雰囲気ですね(^^♪
2012年07月13日20時18分
こんばんわ 早くも夏を先取りですね。参道を活かしたナイスな構図で雰囲気バッチリ!! この前のトンネルの作品も好きです。 トンネルを抜けたら、そこは夏だったo(^▽^)o そんな風にみえました。
2012年07月13日20時29分
皆さん、どうもありがとうございます! この日はとても暑くて、少し歩くだけでも汗たらたら。。 アスファルトの反射って本当に過酷であります。 でもお花が呼んでいるので、あちこち歩き回りました。 良い写真はあまり撮れませんでしたが。。
2012年07月13日21時17分
さよなら小津先生さん、結構絞ったつもりでしたが、まだ足りなかった感じです^^; ここは鎌倉駅から恐らく一番近いお寺。。こじんまりしていますが、お花は綺麗に咲いていました。 和さん~さん、お花このところアップでしたので少し引いてみました。 山門が鎌倉らしさを少し感じて頂けるかな? と思いました^^ Teddy_yさん、現場はかなり暑かったですが、そう言って頂けると嬉しいです^^ アガパンサスは爽やかな色のお花ですので、大好きなのです。 YSKJIJIさん、5D2はもう2年以上使っております^^ 最近は飛んでいるものも撮り始めたので、5D3より7D2? の方が気になっています。
2012年07月13日21時23分
inkpotさん、ここは近過ぎますもんね^^; 私も何時も本覚寺から周っていました。 アガパンが咲いていることを知り急遽行って参りました^^ aniki03さん、この参道、通り抜けられるようになっていて生活道路としても使われているようです。 鎌倉には大きなお寺も沢山ありますが、こんな小さめのお寺も沢山あるので周るのが楽しくなります^^ sparksさん、アガパンサス結構元気に咲いています。 九州大変ですもんね、台風の時期でもないのに。。早めに色々なことが解決して行くと良いですね。。 ぶったいさん、このまま真っ直ぐ進んで行くと鎌倉駅に行きます^^ 駅から恐らく一番近いお寺なのです。
2012年07月13日21時29分
BUGSYさん、嬉しいコメントありがとうございます^^ 実際この日はとても暑く画面に表れているかも知れません、空気感。。素敵な言葉です。 Sniper77さん、感じて頂けましたか! 良かったです^^ 陽炎確かにゆらゆらしていたかも知れません。。 七さん、こんな暑い中、お花は元気に咲いていてくれました^^ 行って良かったと思います。 とうちゃんブウブウさん、夏の鎌倉は海沿いを除けば人が少なく歩きやすいです。 しっかりと水分撮りながら進めば楽しいところだと思います^^
2012年07月13日21時42分
H(アッシュ)さん、江ノ島と鎌倉は眼と鼻の先ですもんね^^ EM-5は良いカメラだと思いますよ! 新しいだけあって、かなりシャープな写りだと思います。 それぞれ得意、不得意があると思います、操作性がキヤノン、ペンタに慣れた私ですのでまだ使いこなせてはいませんが。。75mmが出ましたのでそれがまた違う写りがするのでは無いかと期待しています、中々買えませんが(>_<) S*Noelさん、アガパンサスはその色合いから涼を与えてくれるので、見ているとホッとします^^ 確かにここでの作例は増えましたね、すっかりメジャーなお花になりつつありますね! チキチータさん、この季節この色はとても涼やかな気分にさせてくれます。 一気に満開と言う感じではないので、色々な状態が混ざるのは少し仕方ないですが^^;
2012年07月13日21時50分
黒おじさん、蒼い所は全てアガパンサスであります^^ それと赤いシモツケのお花が少し混ざる感じです。 nyaoさん、意外と花期が短いのでアッと言う間に終わっちゃうかも知れませんね。 今や夏の定番のお花になりかけていますね^^ アーキュレイさん、テクと言うほどのものは持ち合わせていません^^; ここを卒業したら少し写真の基本など勉強したいと思っています。 ま~坊さん、トンネルは観音崎と言う所です、戦時中要塞として使われていたようです。 少し雰囲気あるでしょう^^
2012年07月13日21時54分
tomiyosiさん、もはや夏の定番に近付いていますね^^ 標準ズーム、滅多に使わないのですが、この日は珍しく持ちだしてみました。 m.mineさん、せこい話しですが、東京での夜の飲み会があると貯金出来ません(>_<) 撮影会だけなら大丈夫なのですが。。 kakianさん、確かに夏ならではの風景なのです。 お寺の花はきちっと手入れされているので、やはり状態がとても良いです^^
2012年07月13日21時58分
アガパンサス、美しく咲いていますね。 こんなに綺麗な花なのにまだ写した事がないんです。 私も来年はこの時季鎌倉でふらふら・・しようか。 花菜ガーデンにしようか^^。
2012年07月18日22時05分
和~
強い日差しの中で涼しげに咲く花・・ こんな風に花のある風景を撮れるように ないたいと・・改めて感じました(^^ お互い、撮影に夢中になり熱中症には気をつけましょう(笑)
2012年07月13日07時39分